ミミズの足 Ver.2

クライミング、音楽、その他諸々日々の出来事を綴る

Paul McCartney  4月27日東京ドーム行って来ました

2017年04月29日 | 音楽&映画関係
ビートルズファン歴40云年 だけど、過去ポールが来日したときはコンサートに行きたい気持ちは無かった。
元々、皆で盛り上がるってのが苦手だったから、、、、。



只、ポール・マッカートニーも74歳、今年の6月で75歳、、、、いつまで活動できるか分からない、、
なら、一度は観ておくべき、で行って来ました。
夫も誘いましたが、「俺はそこまでファンじゃ無い、、」
ということで、私一人で行きました。


私の席は一塁側 真ん前なので前に人が居なくて、おまけに
横もいなくてラッキー。


この写真だと、よく観えませんね。


約2時間半、39曲休むこと無く歌ってました。
曲と曲の間も間奏曲を演奏してるか、楽器から楽器へ移動したり、
ベースを振り上げて観客に向かって叫んでるか、常に動いてました。
ベース、エレキギター、フォークギター、ピアノ、キーボード、
SOMETHINGのときはウクレレ弾いてました。

とにかく元気です。そして、明るく陽気。


ポールが元気な内にと思ったけど、まだまだ元気そうです。
このままずっと元気でいてくれたらいいのになあ

モーリエ記




ユミ・ハラ&クリス・カトラー with 瀬尾高志

2014年06月01日 | 音楽&映画関係
このメンツの中でクリスカトラーのドラムが興味あるところ。
即興が多いのでついていけるかなと思っていましたが、かなり楽しむことが出来た。
急遽デビットアレン(ソフトマシーン、ゴング等)がこられなくなり、どうなるかなと余計な心配を。。


ベースの瀬尾さんが光っていましたね。この人凄いな。

そして本当はこっちを見るというのが目的だった。Odd Moon Floating


ベースが交代し、それに併せて古い曲もところどころアレンジ仕直したようだ。
なかなかよい感じにまとまっていた。
ただ、新しい曲はまだまだ発展途上のようで、これから演奏するなかで上手くまとまっていくだろうね。

帰りにはVisageにより、赤ワイン一本あけてしまう。
飲み過ぎて、、自宅で具合が悪くなってしまった。

楽譜

2013年11月09日 | 音楽&映画関係
譜面は読めない、しかしゆっくりなら理解できる。
つまりは解読することはできる程度。
今までは、聞いた音楽を譜面無しでも音と構成だけ覚えて20曲くらい演奏できたから、必要無しだったのだが、、、。
さすがに覚えられなくなってきた。
得意でない譜面を作成しないと、、。
もう、読めないとは言ってられない。

とりあえず、明日のちょっとしたイベントのために採譜する。


最近はパソコンで書き込むので何度も書き直しOK。
少し楽だが。。。。


イタリア映画「ブルーノの幸せガイド」

2013年07月22日 | 音楽&映画関係
NHKまいにちイタリア語の応用編にチョット紹介されていて
とても観たかった映画だったので夜21時半の遅い上映開始だけど観に行った。


内容は大方予想通り。
でも、予想通りにしても観た後に気分良くさせてくる良い映画だった。

やっぱ映画ってこういう感じの物が一番だなとつくづく思った。
こういうのはイタリア映画が得意としている。

詳しくは↓クリック。
プルーノの幸せガイド

原題がsciallaというイタリア語のなのだけど、ローマ圏の新語らしく辞典には載っていない。
「落ち着いて、、」とか「気にするな」とか言う意味らしい。

映画を観てホッとしたい人には一押しだね。

デイブ・ブルーベック

2012年12月08日 | 音楽&映画関係
12月5日に亡くなりましたね
つい最近ファンになったばかりなので彼のこと何も知りませんが。。。
結構気に入ってしまった。


アルトサックスを習うようになって誰か好みのタイプのサックス奏者はいないかなぁと探したら、
彼のクァルテットが気に入ってしまった。
そのサックス奏者ポール・デズモンド8枚 デイブクァルテット6枚。
この1ヶ月で買ってしまったCD

ほんらいアルトサックスの音って好みでないのです。
ソプラノサックスをやりたかったのだけど、いきなりはあまりにも難しいくてね。
仕方なく。。。先ずはアルトを習うことに。
だけど、ポールの音を聴いたとき、、ビックリ

優しい音色と空気の音が入り交じった旋律は「う~ん。最高だね」

この曲を聴いたときはおおおぶっ飛んだ!!プログレじゃん。


「背徳小説」をカチッとカートに入れる

2012年03月08日 | 音楽&映画関係
アマゾンからタイトルの映画を購入した。
あくまでも、イタリア語の勉強のためでして、、、。
その為のモチベーションを上げるために良いのではないかな?と。。。

本当は「青い体験」というH系でも名作と言われている映画が欲しかったのだけど、
現在は発売されていないようで、プレミア物になっている。

それを検索したら、、、「これを買った人は、これも買っています」という
アマゾンの得意の宣伝に乗ってしまったのだけど。根がHなので仕方ない。

タイトル写真を載せようと見たら、ちょっと恥ずかしいのでボツ。
まだ、届いていないので内容を詳しくは言えないが、
興味のある人はググるか→ここ

ともかく、イタリア語の勉強の為なんですからとモーリエに言い訳すると
彼女からは「これはブログに書いた方が良いと!!」

くどいようですけどイタリア語の勉強の為です。
ちなみに「私もイタリア語の勉強をしたい」と言う人はDMください。
お貸ししますよ。




ゴモラ GOMORRA

2012年03月05日 | 音楽&映画関係


なに?ゴジラ?と言われそうだけど、
イタリアのナポリを中心としたマフィア(カモーラ)の映画。
なんかドキュメントっぽい、、、。
詳しくは→ここ
前に原作を買って読んでいたので大体理解できたが
なにも予備知識無しで観たら、、わかりにくいかもしれない。
なぜ、ナポリがゴミだらけになったのか?その訳も垣間見られる
淡々と描かれているので余計怖いような気がした。

原作者はカモーラから暗殺予告され国外へ脱出している。

シアターキノはイタリア映画の目白押し。
「ミラノ、愛に生きる」と「昼下がり、ローマの恋」が上映される。
「昼下がり・・」はロバートデニーロと僕の好きなモニカ・ベルッチの共演。
これは面白そうだ
Questo film mi sembra che molto interessante!!


友人のライブを観る

2012年01月25日 | 音楽&映画関係
現在東京在住の古い音楽関係の友人がJAMUSICAでライブをするというので観に行く。
札幌の音楽仲間とのミニ新年会も兼ねて。。。





自分も含めて皆オッさんになったと写真を見てつくづく思う
しかし、皆良い年の取り方してるよ。
左側の彼は今日の演奏者、洗足学園ジャズトラム講師松山
右側は、札幌のプログレ界では有名ドラマーなharusap。
メチャクチャ上手いドラマーの彼らと一緒に演奏していたことが、なんか信じられない。
来年はこの世界に戻ってみるかなぁとも、、、考えているこの頃だが、
皆が相手にしてくれたら、、、のタラレバの事だね。

そして今日はもう一人、写真にはないが、
札幌プログレ界の牽引者であるsinobuさん。
彼女のが札幌のプログレ音楽業界を元気にしてくれたといっても
言い過ぎではないだろう。
彼女のレスポールで出す音色もメチャ存在感あるんだよなぁ。

そのプログレ仲間があつまる一発セッションライブが来月あるよ。
興味のある人は ここ へどうぞ

今日は音楽話のミニ新年会と
スカッとした音楽を聴いて上機嫌のmikiなのだ。


Mi piace molto. (音楽の話)

2012年01月22日 | 音楽&映画関係


いまさらながら、この人が一番好きなベーシストと気づかされる。
こんなアルバム出していたんだと、、アマゾン見たらプレミアが付いていた。
そうだよなぁ。声もいい。ベースもいい。

ハットフィールドからナショナルヘルス。
ただベースが変わっただけなのに、
なぜこんなに違うの?というくらいの重量級存在感。
裏方に徹していてこれだけスピーディーなシンコペーションを
決められるのは彼だけだな。

もう一つジェネシスの曲をトリビュートしたもの。



フィルコリンズよりmi piace di piu.

IMAXでミッション

2011年12月25日 | 音楽&映画関係
ミッションインポッシブルを観てきた。
こういう映画は何も考えずに、スリルを味わうだけなので楽だ。
流石にトムクルーズも歳取ってきたかなと思うが、
アクションは凄いな。まあCGでしょうから凄いといっても、、?ですが。

映画中のドバイの映像に、砂漠の中の街なんだなと改めて思う。
来年の旅行はドバイ近くのアブダビ乗り換えだから
空から街を観ることができるかな?なんて想像しながら、、観ていた。
でも、観光に寄りたいとは思わないな。
近代的な超高層のビルが建ち並び、なんの魅力も感じない。

それにしても、久々の活劇。
活劇は大画面に限るね。
純粋に好きです

エピタフからジュライモーニング

2011年10月13日 | 音楽&映画関係
うん十年前中学校学祭バンドの話。
あの頃楽器の担当は、
一番ギターが上手いヤツがリードギター。
2番目に上手いヤツがベース。
コードしか弾けないヤツはサイドギター。
目立ちたいヤツがボーカル
喧嘩に強いヤツがドラム。
こんな感じで担当が決まって文化祭などを演奏するわけだが、
全校生徒を前にして演奏するのはかなり気分のよいモノで
卒業してもバンドを止められなくなる原因にもなる。
まあ、上記の理由により僕はベースギターをやらされるわけだが、、。

あるとき、なんの気なしにオルガンなどを弾くと
リーダーから次回、お前はキーボードをやれと。。。。
などと煽てられ、引き受けた第1曲目が
このユーライヤヒープのジュライモーニング。
なんと郷ひろみ、西城秀樹もカバーしていただと今更気付く。
話を戻すと、
どうやら新しく入ったボーカルのYOSHIROが僕よりベースが上手かっだけなのだ。(左遷だね)
下手なオルガンを弾きながら、この曲のベース弾きてぇ。。。。羨んでいた。

まあ、このことがあったことで、コードの仕組みを覚えることができたし、
全体的なアンサンブルを考えることができるようになったので、まさに塞翁が馬

タイトルはピーナッツが歌っているエピタフを友人がリンクしていたので
覗いたら、西城秀樹のジュライモーニングが眼に入っただけと言うことです。

ピーナッツのエピタフも吃驚だけど、、、、ね。
一応リンクしておきます。


NHK FM プログレ三昧 ふたたび

2011年10月10日 | 音楽&映画関係
丁度一年ほど前にFMで特集があったとき、
なんで僕の好みばかり掛かるのかなぁと思ったら第一回目のプログレ三昧だった。
今年もそんなこと知らないで誰かさんのツィート「プログレ」が目に止まり
どういう事だと、、調べたら12時15分から始まっていた。

このプログレ(ブログレシブロック)って潜在的にかなりファンが多いようだ。
自己主張しないような人ばかりだから、、分からなかったけど。
札幌でも10月16日にプログレナイトというコンサートが催される。
昔はこんなイベント2,30人も集まれば良い方だったけど、
ネットが普及した現在、道内からコアな人たちがあつまり、
前回は200人くらい集まったようだ。今回も結構集まるのではないかなあ。
詳しくはここをクリック→ http://yaplog.jp/visage/archive/271
ちなみにこれを紹介している飲み屋さんも色々な日本酒が飲めて楽しいですよ。
プログレ聴きながら、珍しい日本酒を飲む。。
なんか、ちょっと合わない気がするけど、
友人のHarusap曰く、癖になるようです。

エバーハード・ウェーバー(大好きなベーシスト)

2011年07月17日 | 音楽&映画関係


好きなベーシストあげると、この人が最初にくるだろうなぁ。
噂では脳卒中で、もう弾けないと、、、。

Eberhard Weber
この音が出したくて、色々試した思い出がある。
まあ、アップライトのベースだから、この音の張り感は絶対無理。

僕はどちらかというとアメリカのジャズより、
ヨーロッパ系のジャズが好きだ。
若い頃はブルースとウエストコースト系の音楽が嫌いだったからね。
当然と言えば当然。

いまは昔ほどでないけど、感動を与えてくれるのはヨーロッパ系だな。