ミミズの足 Ver.2

クライミング、音楽、その他諸々日々の出来事を綴る

イチャンコッペ山

2015年02月21日 | 山登り
支笏湖の周りにある一つの山。
シコツという言葉はアイヌ語で「窪んだ地」という意味らしい。
今の千歳も昔はシコツと呼ばれていたらしいが
死骨をイメージさせるということで名が変わったそうだ。

今日はイチャンコッペ山に
M馬、Kさん、そして僕とモーリエの4名で出向く


写真で見てわかるように天気は最高。3
ロケーション最高で言うことなしの山行でした。

恵庭岳をバックに一枚


帰りはこのロケーションを観ながら下る。 なかなか良いよ


支笏湖の奥は樽前山、風不死岳。


最近は好天に恵まれているmiki家であった

阿部山

2015年02月17日 | 山登り
今日は夕方から用事あるし、お手軽な阿部山。
1月2日も阿部山~送電線コースは行ってるので、今回は宮城の沢のコースを予定してたんだけど、
先週末の荒天で道路の除雪が行き届いてなかったので、再び同じ平和の滝から。こちらは除雪は問題なかったです。

ここは西区の藻岩山かって思うくらい、平日も人が入ってるから当然トレースはあるもんだと思ってたら、ありませんでした
だから今回もラッセル。札幌近郊のお手軽な山は、皆さん出発時間が少しゆっくり目のようで、
いつも駐車場一番乗りの私達はどうしても、ラッセル役になってしまうようです。
でも、正月に来たときよりも、雪がしまっていて足首のラッセルで済んだし、
稜線に上がると雪も堅くなっていて殆ど埋まることなかった。


阿部山頂上の写真。看板の高さが正月の時とだいぶ違います。

前回の頂上(クリックすると大きくなります)


今日は天気が良かったね。雲ひとつなく、澄んでました。札幌市街、芦別岳、夕張岳、十勝連峰まで見えました

クリックすると大きな画像



オコタンペ山 第二弾

2015年02月04日 | 山登り
昨年の4月9日に行ったオコタンペ山。僕とミアモーリエと二人。
前回は細尾根ルートだったが、今回はオコタンペ湖に向かう道道78号線を経由して向かった。
赤線の濃いのが今回。細い赤線は昨年。

登り2時間半 下1時間。今回も積雪の後だったので、全く踏み跡無く、全行程膝までのラッセル

今日は、まさにIl giorno (The Day) その日。快晴、無風、空気の透明度最高


ラッセルに苦労したけど、この一本道のライン。まるで未踏の山を登っている気分


夕張岳、芦別岳がみえるだけなく、日高山脈も観えた
いつもはもう一人ラッセル要因がいるのだけど、今日は二人だけなのでチョット辛かったかな
でも、これだけの景色が観られれば、もうなにも言うことなし
このオコタンペ湖の写真は空気の透明度が最高なのがわかる。


ウィークディなのだけど、僕らの後に4人ほど登ってきた。
登行ルートも良いラインをラッセルしたので、後から来た人たちには素晴らし踏み跡であろう。。。

動画も載せました