ミミズの足 Ver.2

クライミング、音楽、その他諸々日々の出来事を綴る

祝、4年越しのルート完登

2012年05月05日 | イタリア関係
ACTION DIRECT 6c+(アクションダイレクト)朝一で登れた
いやはやグレード的6c+に感じられない
持久力系で、青巌峡の「天国列車5.12b」くらいに感じるルートでした。
4年前、地元のクライマーに勧められてトライしたけど、、、、結果的に1テンで終わってしまった。
人気ルートだけに皆がやっていて取り付くチャンスが無かった
今回の宿題でもあったこのルートは、スローパが多いが、慣れれば結構ガバばかりかも


今日からアルコ盆栽始まりましたよ。
雰囲気として、園芸市かな。でも結構盆栽もありましたよ。小さいの150ユーロ。
それなりのワビサビの感じるものも有りました。(盆栽にはド素人ですが。。)




話は変わってアルコにもボルダー群があります。僕らはしませんが、
出逢った日本人の方は天気が悪かった日はボルダーに行ったと言っていた。




最後にアルコの岩場の駐車場。今日は岩場は混み混みじゃ無かったけど、
駐車場は混み混み。ここ、3,4日間はPLナンバーのポーランドが圧倒的に多かった。
いつもはDのドイツナンバーが多いかな。
因みに赤線内は駐禁取られるし、レッカーもありますよ。
シーズンになってきたのでPolizia(警察)の車がよく通ります。


今日は一つのルートを完登したのでステーキ。
このステーキはメデタイからしているのでは無く、
寝ているうちに筋肉になって欲しいとの願いで決めてます。

Allora ci vediamo domani!!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は特別なにもないからmik... | トップ | La fine settimana e la piog... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イタリア関係」カテゴリの最新記事