goo

特別養護老人ホームのサテライト化!

今日は朝早く家を出て、三重県四日市市に行ってきた。

一言、スピーチするためである。

寝坊してしまうと、一言も言えなくなるので、昨日は早く寝た。

と言いたいところであるが、

夜中2時まで、原稿をまったりとうとうとしながら、書いていた。

睡眠時間4時間。

 

四日市市の常盤地区に

【サテライト常盤】が4月1日オープンする。

私は、四日市市長寿社会づくり懇話会の会長を7年前からおおせつかっているので、その立場で、来賓祝辞をしたのでR.

サテライトは衛星の意味。

どんな衛星?

 

高齢者ケアの世界では、<分館>の意味である。

これまで、特別養護老人ホームは100人、150人、200人といった大規模施設であった。

これだけ多くの高齢者がサービスを受ける場所だから、大きな敷地を必要とした。

どうしても街の中心部から離れてしまう。

 

日本で初めて、四日市市にある<社会福祉法人 青山里会>が、<サテライト型特養>を始めた。

小規模なのが特徴。

今回の【サテライト常盤】は青山里会がつくった4つ目のサテライト。

定員は20名。ショートステイサービスは10名。全て個室。

スウェーデンのユニットケアとほぼ同じである。

違いは、日本のサテライトが平屋であるのに対し、スウェーデンの介護の付いた特別住宅は3階建てが多い。

本館が定員200名だったのが、分館を4つ創り定員が70名となったので、逆に本館が130名となっている。

定員は増やさないのである。

職員配置もスケールメリットがないから、経営的にもペイしない。

介護職員さんのシフトもスケールメリットがないから、大変であろう。

高齢者福祉部門の責任者にその点をうかがうと、やはり今後5年間は赤字だという。

しかし、地域社会に密着したサテライトこそ、介護保険が目指す<地域密着型サービス>であるとのこと。

理想的な考え方である。

三重県内に、別の社会福祉法人が、今後こうしたサテライトを、6か所創る予定だそうな。

東京でもない、大阪でもない、三重県と四日市市が熱い!

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の29歳組... キョトンCゼ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。