『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
卓球部新人部員歓迎会。
昨晩、18:30から19:30まで、
本学6号館7階で、<卓球部新人部員歓迎会(部長主催)>が開催された。
新入部員10名全員が出席。
大きな会議室の最前列に並ぶ。初々しい。
男子部員7名、女子部員3名。
この1年生パワーが物凄い。
新人一人一人に、目標、目指す選手、その他特別に言いたいことを述べてもらった。
初々しい。
あ、その前に、私のスピーチ4分。
その後に、男子主将、女子主将のスピーチ。
新人の自己紹介が終わった後、<夕食会>
部長の私とB副部長で手配した弁当を美味しくいただく。
様子を見てて分かったことだが、残った弁当の争奪戦がある一方で、ほとんど食べない男子部員がいた。
彼は先週土曜日の試合に出た選手なのだが。
<食力>に関しても、<卓球力>同様、格差があることが分かった。
その後部員全員に、東京経済大学の履歴書を配る。
3週間後に、私に提出するように伝える。
ブーイングはない。皆、空気が読めている。
その中で一人だけ、受け取らない部員がいた。
一方、真面目な部員が写真はどうしましょうと。
写真は不要だよと伝える。
その後は、K監督、Oコーチ、Nコーチからそれぞれ、スピーチしていただく。
お三方のスピーチは、とても勉強になる。
経験者としての説得力が強い。
最後のイベントとして、<特別賞>授与式。
部長である私と副部長で、<最も貢献した選手>を選考し、表彰するものでR.
今回が初めて。
男子は該当者なし。女子は現代法学部1年の Tさん。
見た目はおとなしいが、そして自己紹介の声も中佐かったが、試合になれば、<大変身!!!>
そのギャップが大きな魅力である。
賞状を読み上げ渡す。
副賞1:クオカードを渡す。
副賞2:私の最も新しい本を渡す。
今回はたまたま1年生であったが、学年は問わず、男子1名、女子1名を毎シーズン表彰する予定!!
34名、68の瞳、頑張れーーーー!!!