オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

日本には八天狗と呼ばれる大天狗がいます。

2012年10月24日 | オヤジのひとり言

10/24

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説その48

 

ミイラとなった禅誓上人・・・

京には三大天狗が棲んでいる。

愛宕山に・鞍馬山に、そして比叡山に・・

天狗は本来超人的な霊力を持ったモノで、

人間にとっては畏れる存在でした。

日本人は「山」に対して、

常に畏敬の念を持っていました。

山は多くのものを生み出すエネルギーに満ち満ちた存在であると共に、

清水が滾々と湧き出る場所でもありました。

 

農耕民族の日本人にとっては非常に重要な意味を持った

その「山」という聖地を護る存在が「天狗」なのです。

 日本には八天狗と呼ばれる大天狗がいます。

 

*役行者とともに山を歩き、警護を努めた、大峰前鬼坊

 

*崇徳天皇の霊をなぐさめた四国の白峰相模坊

 

*九州の彦山豊前坊

 

*大山の伯耆坊

 

*    信州飯綱山の三郎坊

 

*    そして京の三天狗・愛宕山太郎坊

 

*    鞍馬山僧正坊

 

*    比叡山の次郎坊( 後に比良山に移ったとも )

 

山には修行する者もいた。修験者や山伏です。

彼らは山と言う霊域で修行することによって

天狗のような超能力を得ることができるよう修行に励んだようです。 

里に住む人から見れば憧れと畏敬の思いで観ていたのでしょうね。

鞍馬山の天狗が牛若丸( のちの源義経 )に剣術を教えたと伝説や、

修験者の行場となっていた愛宕山に天狗が飛来し、

その存在を強調するには、

山に囲まれ、

護られながら暮らしてきた京都人のロマンなのですねぇ

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 


ジャイアンツの3年ぶりの日本シリーズ進出が決定

2012年10月24日 | オヤジのひとり言

ジャイアンツの勝因は??

 

セ・リーグ、クライマックス・シリーズ(CS)ファイナル。

シーズン2位のドラゴンズが3連勝で王手をかけながらも、

あと1つを奪うことができず3連敗を喫し、

ジャイアンツの3年ぶりの日本シリーズ進出が決まってしまったが。

 CS前、劣勢が予想されていたドラゴンズだが、

首位打者、打点王の二冠に輝いた4番の阿部慎之助を封じることができれば、

勝機もあるだろうと見られていた。

シーズン中、阿部が打点を挙げた試合の勝率は8割9分1厘。

とにかく阿部を抑えることが、

ドラゴンズバッテリーに課せられた最大の使命だったが??。

 結果からいえば、

ドラゴンズバッテリーは阿部をよく抑えた。

22打数6安打、打率.273、打点2。

本塁打は1本も打たれなかった。

それだけではない。

阿部と並んで今シーズン3割をマークし、

ジャイアンツ打線の中核をなす長野、坂本のふたりにも決定的な仕事をさせなかった。

ともに本塁打は許さず、

坂本に対しては第5戦、第6戦と無安打に封じた。

 ジャイアンツ打線の中核は抑えたのに、

なぜドラゴンズは敗れたのか。

その理由が第6戦の2回裏にはっきりと。

5番・高橋、6番・村田のふたりがシングルヒットでチャンスを作り、

7番の古城が広げて、

8番の寺内の2点タイムリーで

ジャイアンツが2点を先制。試合の流れを作った。

試合後、寺内は

「みんなが必死につないでくれた場面だったので、

何とかバットに当てたかった。

冷静さと積極性を持って打席に入りました」

第6戦になってはじめて先発した8番打者が

タイムリーを打つあたりにジャイアンツの選手層の厚みを感じた。

 中軸はある程度封じられたジャイアンツだったが、

下位打線の活躍はめざましかった。

面白いのは、

このシリーズ、ジャイアンツの打順でもっとも打点を挙げたのは

3番でも4番でもなく、

5打点の8番だったことだ。

日替わりの8番が打点を挙げるような打線は、

やはりジャイアンツは奥が深い。
 
 この試合だけでなく、

サヨナラ勝ちした第5戦も

戦力の厚みを見せつける内容だった。

同点の9回裏、

この回からマウンドに上がった岩瀬に対して、

まず右の矢野を代打に送る。

矢野が安打で出ると、

すかさず代走に鈴木を送った。

単独盗塁は考えにくいケースだが、

それでもドラゴンズバッテリーは鈴木の足を警戒せざるを得ない。

打者への配球は単調になり、古

城に三遊間を破られた。

矢野、鈴木というふたりの控えでたちまちサヨナラのチャンスを作ったことになる。

 このあと、

ジャイアンツは代打に寺内を出して送りバントを決め、

敬遠で満塁になったあと、

まず谷を代打に立てる。

ドラゴンズが岩瀬から右の山井に代えると、

今度は谷に代えて左の石井を代打に送った。

この回、ジャイアンツは4人の代打をコールした。

しかも、

最後に出てきたのが代打成功率4割を超える石井だ。

5回に同点になったあと、

こう着した展開の中で、

最後の最後まで切り札を取っておくことができるジャイアンツの戦力に、

さすがのドラゴンズも脱帽するしかなかった。

シリーズ終了後、

キャッチャーの谷繁は次のように語った。

「ポイントになる選手だけを抑えてもダメ。

全員を抑えないと短期決戦では勝てない」

谷繁にしてみれば、

中軸を抑えるのはある程度計算通りだったかもしれないが、

ここまで下位が打つとは想定外だった。

逆にジャイアンツにしてみれば、

この厚みがあるからこそ、

中軸でも平然とつなぎに徹することができる。

第6戦で3安打をマークし、

5回には貴重な追加点となる一発を放った村田は言う。

「先頭打者で本塁打を狙っていいような場面だったが、

あそこは何でもいいから塁に出ようと考えて入った。

結果的にホームランになったけど、

狙っていたわけじゃない」

 一方のドラゴンズは、

ブランコ、和田の中軸ふたりに本塁打こそ出たが、

シリーズの流れをつかむような活躍はできなかった。

「自分で決めてやろう」との思いが強すぎるあまりに大振りが目立ち、

その気負いが、18打数8安打、打率.444の6番・森野の好調を生かすことができなかった。

 原監督が「ウチに捨て駒はない」と言っていたが、

その言葉通り、

今回のシリーズで崖っぷちのジャイアンツを救ったのは、

阿部でも坂本でもなく、

石井や古城、寺内といった伏兵たちだった。

この選手層の厚さが、

土俵際からの大逆転劇を生んだ。

そんな選手層の厚みがジャイアンツの勝因のようです。

 

さて、元気いっぱいの日本ハム戦にも通じるか??

週末からの日本シリーズが楽しみです。