11/6
皆さん・観ました???
例の中国漁船衝突事件のネット動画
リアルですねぇ
良し悪しは別として、
ネット社会の怖さみたいなものを垣間見た感じです。
つづきです。
永遠の疑問
ごくごく一般的な質問について検証してみましょう・・
「持ち家と賃貸住宅は、一体どちらが得なのか?」
③「持ち家」も「賃貸」も
総コストはちゅい大きく変わらない・との結論が出ました。
まず、
最初に気になる持ち家と賃貸の総コストの比較について。
結論から言うと、
「総額に大きな差はない」ということです。
持ち家(分譲マンションを想定)の場合、
総コストの内訳は、物件価格に加え、
購入の為の諸費用、ローン金利の負担(銀行の儲け部分)、
毎月の管理費・修繕積立金、
毎年の固定資産税・都市計画税、
そして専有部のリフォーム費用等々。
ざっとこのようなものが考えられる。
一方、賃貸の場合は、
毎月の家賃に加え、2年毎の更新料、
仮に定期的に引越しをするとすれば、
その度の引越し費用に加え、
敷金、礼金、仲介手数料等がかかる。
これらを仮に50年間のスパンでコストを計算すると、
持ち家も賃貸もほぼ同額のようです。
もちろん、
物件価格及び賃料の水準によって、
この値は大きく変動します。
しかし、同じスペックの物件を借りるか、
持ち家として購入するかという比較論で扱うとすれば、
賃料の水準と売買単価の水準は、
当然に正の相関があるという点や、
賃料も売買単価も景気のファンダメンタルズに対して、
同じように
一定のボラティリティ(価格の変動幅)が存在するという条件を考慮すると、
その時々の相場による得失はあるにせよ、
基本的には大きな損得はないと見るのが論理的であるといえるようですね。
では、
それを理解したうえで、どちらを選択すべきなのか。???
永遠の課題ですねぇ
今回はここまで・・
続きは次回に・・
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 ↓ ↓ ↓
皆さん・観ました???
例の中国漁船衝突事件のネット動画
リアルですねぇ
良し悪しは別として、
ネット社会の怖さみたいなものを垣間見た感じです。
つづきです。
永遠の疑問
ごくごく一般的な質問について検証してみましょう・・
「持ち家と賃貸住宅は、一体どちらが得なのか?」
③「持ち家」も「賃貸」も
総コストはちゅい大きく変わらない・との結論が出ました。
まず、
最初に気になる持ち家と賃貸の総コストの比較について。
結論から言うと、
「総額に大きな差はない」ということです。
持ち家(分譲マンションを想定)の場合、
総コストの内訳は、物件価格に加え、
購入の為の諸費用、ローン金利の負担(銀行の儲け部分)、
毎月の管理費・修繕積立金、
毎年の固定資産税・都市計画税、
そして専有部のリフォーム費用等々。
ざっとこのようなものが考えられる。
一方、賃貸の場合は、
毎月の家賃に加え、2年毎の更新料、
仮に定期的に引越しをするとすれば、
その度の引越し費用に加え、
敷金、礼金、仲介手数料等がかかる。
これらを仮に50年間のスパンでコストを計算すると、
持ち家も賃貸もほぼ同額のようです。
もちろん、
物件価格及び賃料の水準によって、
この値は大きく変動します。
しかし、同じスペックの物件を借りるか、
持ち家として購入するかという比較論で扱うとすれば、
賃料の水準と売買単価の水準は、
当然に正の相関があるという点や、
賃料も売買単価も景気のファンダメンタルズに対して、
同じように
一定のボラティリティ(価格の変動幅)が存在するという条件を考慮すると、
その時々の相場による得失はあるにせよ、
基本的には大きな損得はないと見るのが論理的であるといえるようですね。
では、
それを理解したうえで、どちらを選択すべきなのか。???
永遠の課題ですねぇ
今回はここまで・・
続きは次回に・・
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 ↓ ↓ ↓