3月下旬は忙しく4月にはいってやっと余裕が出てきた。
今日は近隣のお花見散歩にお出かけ。
まずは山田大橋から秋川を渡り、トンネル横から弁天山に行く。
弁天山は子供のころから遊んだ場所で、隅々まで知っている。
昔はもっと紫つつじがたくさんあった。
ここの中腹にある山桜はとても風情があって好きなのだかまだ見ごろではない。
ここから見える対岸の小学校の校歌の一小節「紫つつじの咲く丘へ~♪」を
口ずさみながら弁天山を登ってみる。
山から見えるすぐ近くは、昔とそれほど変わっていないのんびりとした風景。
弁天山の近くの山中にカタクリの花がたくさん咲いている。
これも昔は群生していたけれど少なくなった。
でも見える数を数えたら70本は咲いていた。これも花見。
ここから秋川右岸沿いに上流へ、小峰公園に向かう。
途中でもたくさんの桜を見ることが出来た。
小峰峠の下にあるこの公園の桜はまだ8分咲きだった。
小峰公園から五日市駅をぬけて線路に沿って走る。
途中の五輪坂を登り大悲願寺に向かう。
登り切って線路を渡れば、桜の花と仁王門が見えてくる。
大悲願寺から武蔵増戸駅まで線路沿いの道を走る。
武蔵増戸駅から日の出町役場の近くの平井川に行く。
日の出町役場近くのグランドでは、桜祭りが行われていた。
日の出町役場から平井川沿いに下って圏央道の下をくぐる。
圏央道付近の平井川の桜も見事だった。
ここから羽村大橋に行く道を選んで走る。
羽村の多摩川サイクリングロード沿いにある親戚に家に自転車を置く。
ここから下流に永田橋が見える。すぐ上流には羽村大橋がある。
ここから羽村の堰まで歩いてすぐそこだ。
羽村の堰付近の桜は、今がちょうど見ごろ。
桜の花びらが散っていく中を歩くのは気持ちがよい。
少し先には屋台が出ており、何かおいしそうなにおいが漂ってくる。
ここで、焼き鳥、フランクフルトに焼きそばにモツ煮。
少し食べ過ぎてしまったかもしれない。
親戚の家に帰って少し休憩。
親戚の家で羽村のチューリップ祭りが今日から始まったのを聞いた。
それなら花見に行かなくてはと阿蘇神社近くの広場に行く。
残念ながら、チューリップの花はまだほとんど咲いてはいなかった。
阿蘇神社から多摩川沿いに取水堰の管理橋まで走る。
管理橋で多摩川を渡り、満地峠を通って平井川に抜け、
いつもの道で武蔵引田駅、農道を通って帰宅。
よいお花見散歩だった。
今日は近隣のお花見散歩にお出かけ。
まずは山田大橋から秋川を渡り、トンネル横から弁天山に行く。
弁天山は子供のころから遊んだ場所で、隅々まで知っている。
昔はもっと紫つつじがたくさんあった。
ここの中腹にある山桜はとても風情があって好きなのだかまだ見ごろではない。
ここから見える対岸の小学校の校歌の一小節「紫つつじの咲く丘へ~♪」を
口ずさみながら弁天山を登ってみる。
山から見えるすぐ近くは、昔とそれほど変わっていないのんびりとした風景。
弁天山の近くの山中にカタクリの花がたくさん咲いている。
これも昔は群生していたけれど少なくなった。
でも見える数を数えたら70本は咲いていた。これも花見。
ここから秋川右岸沿いに上流へ、小峰公園に向かう。
途中でもたくさんの桜を見ることが出来た。
小峰峠の下にあるこの公園の桜はまだ8分咲きだった。
小峰公園から五日市駅をぬけて線路に沿って走る。
途中の五輪坂を登り大悲願寺に向かう。
登り切って線路を渡れば、桜の花と仁王門が見えてくる。
大悲願寺から武蔵増戸駅まで線路沿いの道を走る。
武蔵増戸駅から日の出町役場の近くの平井川に行く。
日の出町役場近くのグランドでは、桜祭りが行われていた。
日の出町役場から平井川沿いに下って圏央道の下をくぐる。
圏央道付近の平井川の桜も見事だった。
ここから羽村大橋に行く道を選んで走る。
羽村の多摩川サイクリングロード沿いにある親戚に家に自転車を置く。
ここから下流に永田橋が見える。すぐ上流には羽村大橋がある。
ここから羽村の堰まで歩いてすぐそこだ。
羽村の堰付近の桜は、今がちょうど見ごろ。
桜の花びらが散っていく中を歩くのは気持ちがよい。
少し先には屋台が出ており、何かおいしそうなにおいが漂ってくる。
ここで、焼き鳥、フランクフルトに焼きそばにモツ煮。
少し食べ過ぎてしまったかもしれない。
親戚の家に帰って少し休憩。
親戚の家で羽村のチューリップ祭りが今日から始まったのを聞いた。
それなら花見に行かなくてはと阿蘇神社近くの広場に行く。
残念ながら、チューリップの花はまだほとんど咲いてはいなかった。
阿蘇神社から多摩川沿いに取水堰の管理橋まで走る。
管理橋で多摩川を渡り、満地峠を通って平井川に抜け、
いつもの道で武蔵引田駅、農道を通って帰宅。
よいお花見散歩だった。