牛コラム

肥育牛と美味しい牛肉のはなし

文句の付けようがない

2008-07-05 00:09:51 | 肥育


写真の肥育牛は、文句の付けようがないくらい、素晴らしい体型と肉付きと増体能力を発揮している。
血統は第2平茂勝号、金幸号、金鶴号である。
血統も文句の付けようがない。
後は、文句の付けようのない枝肉を待つだけである。
血統と言えば、黒毛和種に限れば、今や、日本中その大部分の牛は文句なしの血統を持ち得ている。
だから、どの牛もA-5を格付けされ得る能力を持っているはずである。

枝肉格付けの現状について前述したが、同格付け創設時のモデル写真と現状との間にかなりのギャップがある。
(社)日本食肉格付協会では、そのモデルの最新版を平成20年5月に発行した。
それによると、創設時のシリコン製モデルは基本的に生かすとし、現状で実施されている格付けレベルの写真を並載し、その写真が基準となる旨の説明が成されている。
当初との判定基準のづれは否めないが、ここに改めて、リアルな写真として明示されたことは、関係者にとって、かなり見易い基準となった。
筆者が、「美味しい牛肉(2)~(12)でオリジナル写真として示したレベルとほぼ近いものである。
今回は、シリコンではなく、生の写真であることが、非常に重要な要素として興味が持たれるところである。
今後当該関係者には、枝肉とこの写真を見比べて、それぞれのランクを決める目安が出来たことになる。

一方、黒毛和種の脂肪交雑は、関係者の努力により、年々その蓄積程度を高めてきた。
上記したように、国中を優れた種雄牛の精液が飛び交うようになり、かかる肉質レベルは向上しつつ、性一斉もここ数年で一段と高まる気配である。
同協会の英断で示されたこの基準が、年ごとに変化することの無いよう見守って参りたい。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本道… (Piyo)
2008-07-05 20:21:47

(・ω・)/

…と、言っていただき、
嬉しいやら照れくさいやら…。

実は、
農学部や農業高校を出た訳でなく、
まるっきり畜産と縁のない人間が牛飼いになったもので、
我流に近い飼い方に正直不安も大きく、
それで毎日カキ込んでます。

最初の牧場は数百頭、次の牧場も百頭以上の規模で、
“作業が全て”の牛に目が行き届かない牧場でした。

『目が窪んだ子牛や耳が垂れた子牛がいたら注意しろよ!』と教わったけれど、
それでは遅過ぎ…


結局、

『牛を学べ!
 牛に学べ!!』

を胸になんとかがんばってます。

もちろんまるっきりの我流ではなく、
地元の獣医さん・家保や改良普及センターの皆さんの力を借りて、松本先生の本と養牛の友を片手に持ちながら、毎日が勉強の日々です。

長々とすいません。

最後に、
このブログを読んだ知人が、
返信する
続き (Piyo)
2008-07-05 20:29:03

f^_^;

途中で投稿してしまいました。

その知人は、

『すごいねぇ!
肥育の正当の人!!』
との感想を…。

とても頼りにしている改良普及センターの人です。

(^^ゞ
返信する
piyoさんへ (kuroiusi)
2008-07-06 17:35:15
私も大策先生のユニークなご本を知人に頂いて読みました。
獣医師の知敷きと目から、子牛生産や肥育をシビアに見つめられ、判りやすく書いておられるので、人気の先生と聞いています。
昨夜は、久しぶりに飲む機会があり、未だにバテ気味です。
泡盛みたいに強いものではないのに、年には勝てません。
久しぶりに飲むと、牛談義が諸に出て、気分は爽快なのですが、牛へのボディコントロールのようには行かないのが、おぞましい口の性なのです。
しかし、時には良いですね。
返信する

コメントを投稿