牛コラム

肥育牛と美味しい牛肉のはなし

鼻環

2008-12-02 18:24:26 | 牛の鼻と口







生産地によって、子牛に装着する鼻環の種類が異なる。
そのために、鼻環を見ただけで、産地がわかる。
最大生産地の子牛の鼻環は従来型で、あることに意外性もあるが、安価なのであろう。
緑色のプラスチック製鼻環なら○○市場の雌牛とか、紺色ならどこそこの雌牛という具合に、性別まで色分けしている市場もある。
個々の生産地を管轄する単位農協によって、長年同じ種類の鼻環を使用している傾向がある。
今回導入した曽於産は、写真上のように従来型で、鼻環の基部が木製である。
トウラクなどのロープを取りはずと前述したが、この従来型だけは、写真上のように導入後、新たにロープを装着している。
それは、基部の木製の部分が、下方にぶら下がるため、何かと房内の取っ手に引っかかり易く、鼻環で鼻鏡を切断してしまうおそれがある。
それと、鼻環を装着してそれほど経過していないために、餌などを摂取するときやウォーターカップで飲水中に、鼻環が邪魔になったり、痛がったりするため、写真のようにロープで固定している。
ロープを二つ折りにした中心部を鼻環の基部に括り、両方に伸びたロープを左右の耳の後ろから項で結わえる方法が一般的だが、その場合ロープが耳の前に来たり、頭部から外れて鼻環に垂れ下がると言うことが、多々あるために、写真上のように括ると滅多に外れない。
楕円状のプラスチック製の鼻環も同様なことはあるが、環の直径が若干小さいためと形状がシャープなために、従来型よりはましのようである。この楕円状のを写真上のようにロープを付ければ、環が小さいため、鼻孔の上側左右を次第に傷つけやすい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鼻環 (akisige)
2008-12-03 16:04:46
当方の地域(北の方)では子牛は上場時たでご(頭絡)しかつけておりません。
で疑問に思うのが、鼻環を付ける最良の時期
自家保留した場合は1回目のAIをする前頃大体12~15ヶ月令で鼻環を装着しております。
kuroiusiさんはいつ付けます?
鼻環の無い牛を導入したことは無いですかね^^;
ぜひぜひ鼻環の無い子牛も導入していただけたら幸いです。
返信する
鼻環 (Piyo)
2008-12-03 18:19:56
(・ω・)/
うちの牧場では、
下の写真の鼻環とほぼ同様でしょうか。
農協から購入したもので、
去勢の時(120日齢前後)に打ってやります。
耳の下から紐で固定してやるのは、
食欲の低下を防ぐ為と引っかけ防止の為ですが、
たしかに耳から外れる場合も…。
育ち盛りで、油断すると鼻環が食い込みそうになるのでセリに出す前に2~3回調整してやります。

さて、
地元ブランド牛の4等級で\3,000という値段は、共励会でのものです。
上物率50%で2桁No.のない少々寂しい共励会でこの高値です…。

1/7放映予定の「ためしてガッテン」という番組で、
まぁ、
映ってもそれ程長い時間ではないと思いますが…。

ヾ( ´ー`)
返信する
akisigeさんへ (kuroiusi)
2008-12-04 22:16:01
akisigeさん、コメントを有難うございました。

鼻環装着の時期は、以前雌牛を調教する場合は、10~12ヵ月目に実施して、その1ヵ月後に頬綱を付けて、まだ若干痛みを感じている頃から調教をしていたものです。
調教をしなくなった現在では、肥育現場に拘わっているため、最初の鼻環装着はしておりません。
導入牛は若い者で7ヵ月令で、平均導入月齢は、9.5ヵ月ですが、その全てが鼻環を装着しております。
このことから、早いもので、6月頃から装着していると思われます。
自家生産牛で更新牛となる場合は、10ヵ月以降でも良いと思います。
その方が、子牛の鼻鏡などがある程度成熟してからの方が、牛が感ずる痛みや装着によるストレスと傷の治りの早さなどが軽減されると判断しています。

ところで、鼻環は必要かどうかについては、私は必ずしも必要ないのではと考えています。
導入時は、年間約500頭の全てが装着しています。
けれども、肥育が終了する頃には、約30%は鼻環が飼槽のコンクリートなどで摩擦するために外れてしまいます。
それでも、管理上とくに支障はありません。
問題は、子牛市場などで、競り場に引きつけする場合、鼻環がある方が扱いやすいのではないでしょうか。
導入する側では、鼻環が無くても、何ら支障はありません。
返信する
piyoさんへ (kuroiusi)
2008-12-04 22:22:46
ずいぶん早く、鼻環を装着するんですね。
鼻鏡は大丈夫でしょうか。
2~3回調整が必要なはずです。
以前は、トウラクを付けるだけで、鼻環は付けないまま、競りに出していたものです。
鼻環を付けたり、耳標を両耳に付けたり、子牛たちも大変です。

さて、「試してがってん」は妻の十八番です。
きっと見ます。楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿