アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

第8回湘南国際マラソン 完走後のお楽しみ

2013年11月04日 | ウヲーキング
 10kmを完走しゴールした。その後会場の出店巡り、会場とのシャトルバス発着の大磯港の乾杯横町で完走祝いをして、ご機嫌で帰宅。


 ゴール
飲料水を貰い、完走メダルを頂き、計測用チップを外してもらい、更衣テントへ。


 ゴール後
自分のタイムを確認したり、お友達と写真を撮り合ったり、皆さん大変満足そうな笑顔だ。出店ではジュース、珈琲など配っている。私は豚汁を頂いた。


 JAで大磯産のミカンを配布


 丘からゴール付近
走り終わったランナーで埋まっている。これからマイテントに戻って完走祝いかな。


 親子マラソン
今年から始まった。一緒で走る親子は楽しそう、笑顔で幸せそう。


 七夕太鼓
帰り道、太鼓でフルマラソンのランナーを励ましていた。6時間以上叩くので大変だ、ご苦労様。


 大磯の給水ポイント


 大磯港の乾杯横町
大磯港の駐車場は大会会場へのシャトルバスの発着場。ランニング帰りにお疲れ様の一杯、つまみを、町のお店が全てワンコイン以下で提供している。


 完走祝いの一杯
山形の芋煮と缶ビール、岸壁でひっそりと乾杯。あとは井上のさつま揚げ、大磯コロッケ、豚角煮のちまきを頂いてご馳走様。


 ホッキ貝の浜焼きも美味そう、食べたかった。


 フルマラソンのランナーの列はまだまだ続く
これから私は帰宅してひと眠り。

 今日は暑過ぎず寒過ぎずの絶好のランニング日和。ランニングとイベントで一日楽しめた。
来年も是非参加したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする