酒造り日記

佐賀県の天吹(あまぶき)酒造の酒造り日記

文化

2006-11-21 18:13:16 | ぶちょ~


今日は疲れました。
でも、酒造りにお休みはありません。

世界中には色々な種類のお酒がありますが、日本酒は一番複雑手がかかっているお酒です。
日本が世界に誇れる文化であり、技術です。

美味しいお酒を造るため、頑張っています。




特許出願中

2006-11-20 15:06:21 | ぶちょ~

この写真はうちの切返し機の拡大写真です。
現在特許出願中(ウソ)です。

盛り前の麹の状態は固まりになっているので、一粒一粒に崩すのですが、その時にこの切返し機が大活躍します。
労力も時間も半分以下!さらに綺麗に一粒一粒になります

夏子の酒の杜氏さんも「徹底的に崩して、盛りじゃ!」とおっしゃっていたような・・・。

基本的には高精白のものに使いますので、穴の大きさは4mm角!!!
これ以上は今のところ秘密です。

そのうち一般公開予定です。

お泊り

2006-11-19 22:44:10 | ぶちょ~


今日はちゃんのお泊りです。
日本酒の麹つくりは約48時間かかります。

うちでは種麹(もやし)を散布してから、22時間後に盛り、その、8時間後に仲仕事、その4時間後に仕舞仕事、その2時間後に最高手入れ、その12時間後に出麹します。

今、最高手入れが終わりました。
最高手入れは行わないところが多いのでしょうが、ここで手入れすると、これから出麹までの12時間43℃を維持する工程が安定するのです

うちの麹は比較的高温経過柔らかめにつくります
柔らかい麹は、味が重かったり甘さが目立ったりしやすいのですが、うちのお酒は後味の切れがよく、夏を越して熟成するとすばらしく美味しくなるのです

その秘訣は、・・・麹が呼んでいるので・・・また今度・・・。



山廃 暖気19

2006-11-19 13:06:34 | もとやん
皆の衆、久しぶりじゃの。紅葉前線がわしの町までやってきたようで、山々も色付き始めたこの頃じゃ。
さて、山廃酒母も今日で暖気入れ19日目となった。酵母添加から5日目、今日ようやく’ふくれ兆候‘が見られたのじゃ。この5日間は本当に気をもんだぞ。出張中の‘ぶちょー’にも相談したのじゃ。この絵は暖気の回り(温度30℃~40℃)で酵母が盛んに増殖しているところじゃ。
今日の分析結果    品温・・15.3℃   ボーメ・・16.1
           酸度・・6.2
宇宙戦艦ヤマトもついにイスカンダル星に到着。そして'スターシャ’に出会ったのじゃ。ヤマト、放射能除去装置を早く地球に持ち帰るのじゃ!


2006-11-19 11:17:28 | ぶちょ~

昨日の夜、23時位に帰ってまいりました。

出張中、気になっていた醪ちゃんたちは、もとやんこうじやん活躍により、元気に醸して、とてもいい香り蔵中に放っています。
写真はイ-7号の純米吟醸の留仕込後6日目の様子です。

秋田県産美山錦精米歩合55%ですが、今年も良く溶ける。
しっかりと味の乗った旨味のあるお酒になりそうな予感。

味が重くならないように酵母ちゃんと麹(の酵素)ちゃんにお願いしつつ、頑張れる環境が作ってあげなきゃ。

クリオネ

2006-11-18 13:00:06 | ぶちょ~

今日は勉強会です。
会員蔵皆様の技術に関する活発な意見交換が行われ、たくさんの刺激を受けました。
私ももっと頑張らなくては・・・。

会場の東京農業大学の食と農の博物館に、なんとクリオネがいました。
すごい!

ほかにもたくさんの面白い展示がありましたよ。

羽田空港

2006-11-16 21:42:02 | ぶちょ~

今日は東京にやって参りました。明日のお酒を楽しむ会と、 明後日の技術研究会の為です。
明日の楽しむ会が盛会となるよう、頑張ります。
会の様子は明日報告いたします。

羽田空港の到着ゲート、長いです。先が見えません。

山廃 暖気15

2006-11-15 18:39:54 | もとやん
皆の衆、今日一日お疲れ様でござる。
わしが心血をそそいで育てておる山廃酒母も暖気入れ15日目に入ったのじゃ。そして今日とうとう待ちにまった酵母添加を行ったのである。この絵はまさに酵母添加の瞬間なのじゃ!’かわいい、かわいい 薔薇の花の酵母たちよ、さあグルコースをたくさん食べて仲間を増やすのじゃ。’
今日の分析結果  品温・・11.8℃   ボーメ・・15.1
         酸度・・4.7    亜硝酸反応・・なし 
今まさに宇宙戦艦ヤマトがガミラス星の亜硝酸の海から脱出しイスカンダルに向かい始めたのだ!!
わしも今日は、家に帰ったら’大吟醸’でささやかな祝杯をあげよう。
では皆の衆、さらばじゃ。