goo blog サービス終了のお知らせ 

 ゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

人も酷寒時期は冬眠状態??

2008-01-19 17:00:00 | ダイエット

5年に一度、都道府県別全国の長寿者番付が発表になります。女                            性部門では、長年沖縄県が第1位です。熱いぐらいの温かさは、女                            性にとって何よりの条件のようです。但し、男性にとっての条件は他                           の要件も加味されるようです。それは、多少酸素量が希薄な、標高                           が少々高い高地が適地なようです。その点で長野県が男性の第1                            位にランクされ、その近辺の県が上位になっているようです。だが、                           そのことだけで論じることはできません。長野県には、長年県民の                            生活習慣改善を指導し、医療費の抑制に貢献し、絶大な信頼を得て                           いる医療機関の存在を見逃すことは出来ないようです。さて、道内は                          例年何処かの期間で、冷凍庫に入ったような状況下に置かれること                           があります。今年も寒の入りと共にそんな日々を過ごしています。                            環境問題、燃料費高騰もあり省エネ体制で、室温を抑制しながら、                           重ね着を心がけてはいても、旭川近郊の、氷点下30度前後での話                           題は、同じ道民でも想像を絶する位置にいるだけでも幸せかなとも                            思う、昨今です。-30度以下の移住体験談で、まつ毛が凍って瞬き                          が重い感じなどとの話をしていました。1週間も続いている冷凍庫状                           態は、冬眠している動物と同じではと考えてしまいます。筋肉は硬                            直し、寝床からはなかなか起き出せず。思考は停滞気味で、この時                           期は無理せずゆったりと過ごしなさいとの、神のご加護のようです。                           その地域地域の特性を十分な糧として生活をエンジョイしたいもの                            です。

コメント    この記事についてブログを書く
« 筋肉は力の源「當瀬規嗣解説」 | トップ | 土と作物のはなし<養分流出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ダイエット」カテゴリの最新記事