flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

瀧元熊野神社

2021-04-22 00:00:00 | かみのやしろ

(静岡県富士宮市上井出字瀧元 2008年3月10日)
 創建は不詳ながら、源頼朝が富士の巻狩の際に参拝したと伝わる。江戸時代後期には「富士大権現社」と称され、主祭神は熊野神であるが、相殿には瀬織津比賣神(せおりつひめのかみ)を祀る。寛文十年(1670)の「日本惣国風土記」に「白絲乃瀧、御守神社、所祭瀬織津比也」と記載され、この熊野神社は白糸の滝の滝神であったと推定される。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩川台令和二年 | トップ | 田園調布四丁目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿