flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

八名 東頭神社

2008-10-18 12:00:48 | かみのやしろ
(とうずじんじゃ 愛知県豊橋市石巻町 旧八名郡金田村村社 1994年10月18日)
 天智天皇元年(668)に素盞鳴命(スサノオノミコト)を祀り、石巻大明神東頭宮と称したのが始まりという。明治39年(1906)に火災に遭い、棟札や資料を焼失しているため詳細は分からない。また、境内に建つ稲荷社は、亡くし物の願掛けに霊験あらたかだとして崇敬を受けているという。

(関連記事:石巻山

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漫ろ岐阜’08 Autumn | トップ | 旧岐阜県庁舎2008 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サトシ)
2008-10-18 12:41:21
また見させていただきました!
応援ポチッ!!!
返信する
サトシさん (てんゆう(kourei))
2008-10-18 18:10:22
ありがとうございます!
私もぽちっ☆
返信する
須佐之男 (BALTAN(バルタン))
2008-10-18 21:37:28
ヤマトタケルに似ている須佐之男伝説?

スサノオは手に負えない乱暴者だと記憶している。
スサノオはヤマタノオロチ退治のときに女装したとも聞いています。
今のコスプレでないかい。

返信する
バルタンさん (kourei)
2008-10-19 01:42:31
スサノオは、いろんな伝説を残していますね。
このお宮も、別の名の人物が関連しているのではないか?との説もあるようです。
返信する
やっぱり (もと)
2008-11-27 15:12:04
昨日東頭神社に行ってきたんでサイト探してみたらやっぱり
あった
火災に遭い、棟札や資料を焼失しているため詳細不明ってのが残念
返信する
もとさん (kourei)
2008-12-03 23:48:22
こちらに来られましたが、火災に遭うと全てが灰になってしまうので残念ですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-12-26 20:14:55
金田村→三輪村→石巻村→石巻町と来て
今でも 石巻金田と言われるのが不思議。
返信する
Unknown (てんゆう)
2009-12-27 20:16:52
石巻地区は、石巻・・というようにつける習慣が多いようですねぇ
石巻という地名と、旧村名の両方を立てたいのかもしれません。
石巻金田町でもよかったかもしれません。
返信する
統廃合 (石巻町)
2010-08-30 12:26:53
金田村と言うのは 江戸時代末期の呼び名で
明治になり 統廃合が行なわれて 石巻村になった模様。
戸籍謄本には 詳しい説明が載っていないので 分からないのが残念。
戸籍謄本には 弘化〇年生まれ と書いた人が最初の1人
石巻って 範囲がかなり広いので 石巻何々と言うんでしょうね。
返信する
石巻町さま (てんゆう)
2010-08-31 01:43:24
石巻山の裾野に広がる広大な石巻地区ですが、後に石巻町となったこの金田や神ヶ谷地区は、何か近隣の石巻地区とは違った雰囲気があります。
神聖な地域だったのかもしれませんね。
故に石巻という地名をあてたのでしょうが。
記録が少ないのが残念です。
返信する

コメントを投稿