flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

仲間川サキシマスオウノキ

2012-07-10 00:00:12 | ふるさとの木々

(先島蘇芳木 沖縄県八重山郡竹富町南風見)
 仲間川沿いに群生するマングローブから奥に向かうと特徴的な巨木が現れた。樹齢四百年のスオウノキ(マメ科)である。このスオウノキは昭和57年(1982)に発見されたという。独特な根の形から板根と呼ばれる。
    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷川丸 | トップ | 元稲荷古墳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿