flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

氷川丸

2012-07-09 00:00:29 | 海道・みなと

(横浜市中区山下町 市指定有形文化財)

 昭和5年(1930)に竣工した、12000tの貨客船である。同時期に竣工した日枝丸、平安丸同様、頭文字Hの神社名が使われ、船内にもそれぞれ神棚が祀られている。

(一等食堂)

(一等社交室)
(一等特別室)
(無線室)
(操舵室)
 昭和35年(1960)に引退し、翌年のマリンタワー開業に伴って同所有となり横浜港に繋留され、ユースホステルとして利用された。平成18年、マリンタワーから日本郵船に所有が移り、改修の後博物館施設として開館し現在に至っている。
(機関室)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆の高台寺 | トップ | 仲間川サキシマスオウノキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿