和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

福光(九)新・人間革命

2011年09月10日 06時42分11秒 | 今日の俳句
    新・人間革命

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

    福  光(九)

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 青年が育ってこそ、未来は黄金の輝きを放つ。ゆえに山本伸一は、県長らに、青年育成の在り方を詳細に語っていった。


 「弘教に限らず、あらゆる活動を進めるうえで大事なのは、〝なんのためか〟を明らかにし、確認し合っていくことです。それによって皆が、軌道を外れることなく前進することができるし、力を発揮することができる。


 でも、全く弘教をしたことがない青年に、折伏の意義を教え、『頑張ってください』といえば、実践できるかというと、そうではありません。それだけでは、多くの人が、〝自分にはできない〟と思うでしょう。


 したがって、実際に、どう語っていけばよいのかを、教えていかなければならない。


 そのために、先輩である壮年や婦人は、自分はこうして折伏してきたという、ありのままの体験を語っていくことです。


 また、青年と共に仏法対話し、実践のなかで、具体的にどうすればよいか、手本を示しながら教えていくことも必要です。つまり、青年たちが、〝そうか。こうすればいいのか。これならば私にもできる。よし、やってみよう!〟と思えるかどうかなんです。


 人は、〝とても自分には無理だ〟と思えば、行動をためらってしまう。しかし、〝できそうだ〟と思えば、行動することができる」


 大聖人は、「人のものををし(教)ふると申すは車のおも(重)けれども油をぬりてまわり・ふね(船)を水にうかべてゆ(往)きやすきやうにをしへ候なり」(御書一五七四㌻)と仰せである。行動をためらわせているものは何かを見極め、それを取り除き、勇気を奮い立たせることが、激励であり、指導である。


 「そして、青年たちが弘教に挑戦しようとしたなら、精いっぱい支えて、その健闘が実を結ぶように応援していくことです。また、たとえ、その時は実らなくとも、種を蒔いたことを讃えていけば、大きな自信になる。自信は、成長の原動力になります」


 青年は、養分を吸収すれば、成長は早い。若竹のように、すくすくと育っていく。


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


(聖教新聞・2011/9/10)より転載」
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪…★…κ

秋灯・「わが友に贈る/寸鉄」

2011年09月10日 04時52分18秒 | 今日の俳句
秋灯・「わが友に贈る/寸鉄」
No.673・2011年(平成23年)9月10日(土)


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

■ 世界自殺防止の日。
 世界保健機関と国際自殺防止協会が2003年にスウェーデンのストックホルムで開催された世界自殺防止会議で、会議初日の9月10日を「第1回世界自殺防止の日」として制定した。
 自殺に対する注意・関心を喚起し、自殺防止のための行動を促進するのが目的。

■ 下水道の日、(2001年までは全国下水道促進デー)。
 下水道の整備の促進について人々の理解と協力を呼びかけようと、1961年に建設省(現国土交通省)が制定。
 この時期が立春から数えて220日目にあたる二百二十日で台風による水害が発生しやすい時期であるために、下水道をアピールするのに最適であるとしてこの時期が選ばれた。

■ 知的障害者愛護デー。
 日本精神薄弱者福祉連盟(現在の日本知的障害福祉連盟)が1964年に「精神薄弱者愛護デー」として制定。

■ 屋外広告の日。
 1973年のこの日に屋外広告法が国会を通過したことを記念して、全日本屋外広告業団体連合会が翌1974年に制定。


∞…♪…★…κ…∞…♪…★…κ
o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:.。


  秋灯に音を忘れし硝子器具
       浅賀 渡洋

  秋ともし上つ蚕ねむらす別筵
       きくちつねこ


※ 秋燈=秋ともし
※ カイコ(蚕、蠶)はチョウ目(鱗翅目)・カイコガ科に属する昆虫の一種。正式和名はカイコガで、カイコは本来この幼虫の名称だが、一般的にはこの種全般をも指す。クワ(桑)を食餌とし、絹を産生して蛹(さなぎ)の繭(まゆ)を作る。

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪
☆:*:※わが友に贈る※☆☆:*



 未来のために


 今日を勝つことだ。



 今を勝つことだ。


 不撓不屈の信心で


 さあ挑戦の一歩を!


    ☆9月10日☆



∞…♪…★…κ…∞…♪…★…κ
☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆☆


民音お海外交流が104カ国に。創立者が開いた民衆文化の光道。往来賑やか





国連NGOの年次会議でSGIの環境展示。持続可能な未来へ社会を牽引(リード)





「折伏すれば信頼というものが必ず残る」恩師。勇気と大誠実の力で勝て





経典「未来の果(か)を知らんと欲(ほっ)せば其の現在の因を見よ」。労苦は栄光への扉





「被災者の生活再建めど立たぬ」と首長の6割。対策急務だ。公明よ走れ



【「聖教新聞・2011/9/10」より転載】




 ∞…♪…★…κ…∞…♪…★…κ

9月9日(金)のつぶやき

2011年09月10日 02時15分53秒 | 民主党
05:24 from Mobile Web
ようやく、朝夕は秋らしくなってきました。この度ののろのろ台風は、和歌山・奈良地方に大きな爪あとを残しました。被害に遭われたかたがたに、心から、お見舞い申し上げます。
http://t.co/cQVvxWD
05:48 from Keitai Web
重陽の節句・「わが友に贈る/寸鉄」 http://t.co/IQ14SUa
by kiseki7302wai on Twitter