









うわあ、おかしゃん、ドタバタ片づけ始めたろ。ぼくはここにいないことにしようぞ。しっぽ隠れの術でごじゃ~る。

あーあ、紅が手伝ってくれたらカムカムあげるのになーー

ほよっ?

「おかしゃん、今何とゆーたでごじゃるか??? か?む?か? ぼくは、ほら!ここにいるでごじゃるよーーー



辛い仕事も紅太郎と遊びながらだと楽しくなるとゆーものです。






行事のあった日の晩ご飯です。 グリーンコープで「成分無調整・・ゆばのできる豆乳」というのがあったので、豆乳豚しゃぶにしてみました。ポン酢で頂きます。湯葉はじっっと我慢して待たなければなりません。ひとすくいして、また待つ・・。そんなに待てなかったので2,3枚しか取れませんでした。



煮詰まってくると焦げやすいので昆布で取っただしを足していきます。クリックすると大きくなりまーす。

紅ちゃんたらゲンキンな~(笑)
ぼくはここらよ~!って
アピールする姿は健気でもあり、
可笑しくもありますね!
湯葉も美味しそう!
そんなにまてなかったので
二、三枚・・・わかりますよ!
食材が美味しそうに並んでいるのに
まってられません~!
豆乳豚しゃぶ・・寿○でご一緒したのを思い出しました。そう鍋ものの季節れすね。美味しくて食べすぎちゃいます
ものだったんですね、さすが、凄いっ(笑)!!
やまさんのところは、それぞれが好きなお酒を買ってあげて、
というくらいの簡単なものにする予定ですよー(笑)
ところで、豆乳鍋、とてもおいしそうですね!
もしかしたら、具材ににんにくもありますか?
そうなら、スタミナ盛りもりですね!!
家のお袋は焼いたものをそのままで食べるのが
好きですぅ(笑)~~
ではまた~~
豆乳豚しゃぶ~!すんごい美味しそうですねぇ
体にも良さそう!
よだれが。。。
ぶーちゃん
だからつい
豆乳鍋、あったまりそう&おいしそう
お鍋がおいしい季節になりますね
豆乳鍋、ウチもこれからひんぱんに・・・といいたいとこですが、オット単身赴任中につき鍋物率、激減。 鍋物大好きなのになぁ。
ウチの教室、今日ハロウィンパーチーでした。
紅君のような助っ人マンがいたらもっと盛り上がったでしょうに!
子供達が進んで準備進行してくれたので、イロイロあったものの無事満足して終える事ができた模様。
次、クリスマスです…。
友達が前に飼っていたコーギー犬は人間の言葉が
よくわかる犬でした。
うちのダブは全然だめですが・・(汗)
豆乳鍋した事ないのです。
準備が大変そうだけど・・作ってみたいです。
ゆばを作るのも楽しそうです。
紅君のシッポはフワフワシッポですね~。
コロのシッポもフワフワ・ユラユラしますが、クロのシッポの毛は固く、巻いたまま背中にギュツと張り付いているので、シッポ隠れの術はできそうにありません。
紅君、クロに教えてあげてっ
お鍋は最高ですよね。
豆乳・・・お母ちゃんが今いちでねー
1度やったら家族には好評だったのですが・・・
ここん所は味噌系が多いです。
今夜も鍋・・・いいかもなぁ。
紅ちゃん・・・元気そうだね。
カゼひかないでね。