kosukeのきまぐれWORLD

アイドルやら音楽やらスポーツやらを好き勝手に語ります。

ラリーモンテカルロの映像見ました

2007-01-30 22:51:32 | WRC
すごーく遅ればせながら、録画していた、スカパーで放送されたラリーモンテカルロ総集編を見ました。
しかし、あれは、モンテじゃない!雪はどこ?あの好天は何?って感じをまじまじと目にしましたね。
地球温暖化って、いろんなところに悪影響してるけど、まさかこんな形で、がっかりさせられるとは・・・。とは言うものの、かく言うぼく自身、インプのような、燃費の悪い車に毎日乗って、温室効果ガス出しまくってるわけだから、これって自業自得?と言えるのかもしれません。
あと、走ってるC4、悔しいけど速いだけじゃなく、カッコイイ!クサラはイマイチ惹かれかなったけど、C4はいい。今、車持ってなければ、C4でもよかったかな・・・?いやいや、インプはインプの良さがある。
それはともかく、ローブの走りはいつ見ても滑らかです。RJの陸別でじっくり見たときも、グラベルなのに滑らかに走ってましたからねえ。マシンの無駄な挙動がないんですね。だからターマックじゃ、さらに速いってことなんでしょうね。まさに、峠最速の男、ってとこですか。頭文字Dの86トレノと競わせてみますか。
それに比べると、やはりペターの走りはターマック向きじゃないのが明らかですね。ドリフト感が強いですから。でも、ペースが上がらないなりに、完走したことに大きな意味がありますね。初めてのタイヤということもありますが、あくまでもポイントを争う選手権なわけですから、取れるポイントをきっちり取る走りをしたのかなあ、と。そんなオトナの走りを見せてくれたペターの今後に期待です。彼の爆発力は、WRCファンならご存知でしょうから。
さらに言うと、同僚クリスが最終日のヒーローになったことも、彼を刺激するでしょう。スバルにとってはいい材料があったモンテと言っていいかな?
と、あらためてモンテを振り返ったkosukeですが、もう、来週末はスウェーデン、その翌週はノルウェーと、北欧シリーズの連戦です。
ぼくは、スカパーという、強力な武器を味方をつけましたから、今年のWRCはこれからだー!という感じです。
いや、WRCって、ホント、いいもんですね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (けん)
2007-02-01 14:35:19
kosukeさんはラリーがお好きだったんですねー。
僕も一時モータースポーツはできるだけ見ていました。
知り合いでラリーをやっていた人もいたし
T社が好きなので、WRCにも興味があったのですが
T社の撤退とともに見なくなってしまいました。。。
あの頃からするとWRCはビックリするほど様変わりしていますね。
こちらを拝見してお勉強させていただきますー。
返信する

コメントを投稿