kosukeのきまぐれWORLD

アイドルやら音楽やらスポーツやらを好き勝手に語ります。

富田靖子ちゃん明日いよいよ「クッキング・パパ」に登場!

2008-08-28 21:34:51 | 富田靖子


いやあ、楽しみです!
私にとっての永遠のアイドル、富田靖子ちゃんが、明日放送される「金曜プレステージ」のドラマ「クッキング・パパ」に出演します。

マンガを読まない私は、「クッキング・パパ」といっても、そういうマンガがある、ということしかわかりませんが、靖子ちゃんの役どころは、主人公の奥様。当然、出番は多いはずですから、期待大です。

しかもこのドラマ、福岡のテレビ西日本開局50周年記念番組とあって、ロケも福岡でおこなったとのこと。福岡といえば靖子ちゃんの出身地ですし、私のホームタウンでもあります。だからこその靖子ちゃん起用という面もあるんでしょうが、それはともかく、今回は明るいお母さん役を演じるらしい靖子ちゃんが楽しみです!だって、靖子ちゃんというと、暗い役が板についてますからねえ・・・。

ということで、靖子ちゃんのドラマ出演を記念して、昔のコンポ「ROXY」のカタログを引っ張り出してきました。
あらためて見てみると、このときは「TRIO-KENWOOD」という社名だったんですね。後に「KENWOOD」になるわけですが・・・。

それはともかく、珍しく弾けた髪型の靖子ちゃんです!
明日のドラマでも、思いきり弾けてほしいですね!


石原さとみちゃん「フライング・ラビッツ」までもう少し!

2008-08-19 22:32:57 | 石原さとみ


すっかり油断してました!

さとみちゃん主演の映画「フライング・ラビッツ」の公開が9月13日に迫ってました!!ん、もう1月ないじゃないですか。

実はこのお盆休みに、市川由衣ちゃんが出てる映画「ひゃくはち」を観に行ったとき、このチラシを見つけて、はっと思い出したんです、この、さとみちゃんの新作映画のことを。いやあ、こんなことじゃいけないのですが、しかし、そのきっかけが由衣ちゃんだったってところが、因縁でして、やっぱり、私にとってはさとみちゃんと由衣ちゃんは、どこかでつながってるようですねえ。

次は、ぜひとも共演してほしいものです。

話は戻りまして、「フライング・ラビッツ」ですが、この作品ではさとみちゃんは、キャビンアテンダント兼バスケット日本リーグの選手という、なんともパワフルな役柄です!しかし、ということは、さとみちゃんの”スッチー”制服姿とバスケットのユニフォーム姿が楽しめるという、1粒で2度おいしいグリコのキャラメルのような作品ですねえ。

遡って、さとみちゃんのスポーツものというと・・・これはまあ、選手じゃなく、マネージャー役でしたが・・・「H2 君といた日々」がありましたねえ。由衣ちゃんと共演したやつですねえ。しかし、このときは、マネージャーのシーンはほとんどドジってましたからねえ。それが、今度はバリバリの選手役ですから。どんなバスケのプレーを魅せてくれるか、期待大ですね。
でも、インタビューなど読んでると、バスケには案外縁があるらしく、また実際に日本リーグなども観に行ってるくらい、バスケ好きとのこと。これは、もしかしたら(と言うのは失礼ですが)、見事なバスケ選手ぶりが見られるんじゃないかと、期待が膨らんでます。

ともかく、スクリーンでさとみちゃんに再会できるまであとわずか!

今年の秋は、さとみちゃんのバスケに酔いしれることになりそうな予感・・・。

で、ついでに、去年の「包帯クラブ」の時に1日高崎駅長のイベントがありましたから、今度は”1日キャビンアテンダント”なんていう企画、どうですかねえ・・・。そんな飛行機があれば、絶対乗ります!

あるいは、さとみちゃんが演じたJALラビッツの試合の始球式とかいうのも、ありかもしれません!そんなのがあれば、当然追っかけるところですが・・・。

ラリー・ドイツ・・・やっぱりねえ

2008-08-17 11:55:29 | WRC
WRCネタを書くのは超久しぶりになってしまいました。
どうも、今年はローブ圧勝の雰囲気なもんで、アンチ・ローブの私としては、ここしばらくテンション下がってましたから・・・。

とはいえ、後半戦に入り、ラリー・ジャパンのチケット発売も始ったところで、なんとかWRC参戦モードに入らなきゃ、と一筆書いてみます。

が、ドイツはターマック!そりゃシトロエンの二人のためにあるようなラリーでしょう。DAY2終わってワンツー態勢確立です。

あとは1分遅れてフォードの二人・・・と言っても3位を行くのはフォードはフォードでもデュバル!彼もターマックのスペシャリストですからねえ。で、僅差でヒルボネンが続き、ここまででソルドから1分遅れ。トラブルがなければ挽回は厳しいところでしょう。

そのあと、5位6位がペターとクリス。まあ、このあたりが今のスバルの指定席の感があります。たまに、クリスが上位のトラブルのおかげでポディウムに上がることはあってもね。しかし、ターマックに弱い二人だし、ニューインプレッサにとては初のターマック。このままポイント取りつつ、データ取って今後のターマックイベントにつなげてほしいものです。

とまあ、こんなラリードイツの現状です。

そして、ラリージャパンまであと2か月半!今年は全く新しいイベントとなりますから、ワクワク感があります。そのかわり、作戦がたてづらいという面もありますが・・・。

ともかく、秋はラリーの季節(と勝手に決めてますが)。徐々に気分を盛り上げていきましょう!