goo blog サービス終了のお知らせ 

kosukeのきまぐれWORLD

アイドルやら音楽やらスポーツやらを好き勝手に語ります。

水樹奈々ちゃん平安神宮奉納ライブ”蒼月之宴”参戦!

2012-09-29 09:50:15 | 水樹奈々

9月8日の千葉QVCマリンフィールドでの”LIVE UNION 2012 ファイナル”の余韻がまだ残る中、9月23日にはナント、京都・平安神宮という神聖な場所で行われた、奈々ちゃんの”奉納ライブ”に参戦!このライブは、「TIMESPACE EP」と「BRIGHT STREAM」の2枚のCDを買った人だけに抽選権が与えられ、さらに厳しい抽選に当たった人だけが参戦できるという、スペシャルなライブ。奈々ちゃんファン歴がまだ浅い私にとっては、この抽選に当たったことはなんとも幸運なことです。
千葉に続いて、雨が降ったりやんだりの怪しい天気の京都でしたが、さすが”超”晴れ女の奈々ちゃん、ライブ開演前には雨も上がり、絶好の野外ライブ日和になりました。今回は、とにかくロケーションがスゴイ!奈々ちゃんはライトアップされた平安神宮の本殿をバックに歌う形で、なんとも幻想的な雰囲気。それに合わせて
奈々ちゃんも和装っぽい衣装で歌ったりと、いつものライブとは一味違う演出。そこで繰り広げられた選りすぐりの12曲。中でも、私にとってはずっと聴きたかった神曲「深愛」を初めて聴くことができ、他にもこれまで聴けてなかった「PHANTOM MINDS」も聴けました。ラストには、この神聖で幻想的な雰囲気をでの「ヒメムラサキ」。胸がつまりました。
そして、毎度お楽しみのエクストラタイム。今回は何が出るかと思いきや、奈々ちゃん曰く「いつも、ライブで私がステージ降りた後、皆さんで三本締めやってるでしょ。今日は、こういう場所だから・・・」ということで、全員で二礼二拍一礼の神式の拝礼をやろうということになりました。奈々ちゃんを先頭に、約5000人の拝礼・・・なんか、奈々ちゃんが神様に見えた気が・・・。

そんな、初秋の夢の一夜でした。そして、平安神宮が、私にとっての思い出の場所の一つに加わった夜でした。

水樹奈々ちゃん”LIVE UNION 2012”ファイナル@QVCマリンフィールド参戦!

2012-09-09 16:27:52 | 水樹奈々

千葉QVCマリンフィールド。ここはソフトバンクホークスファンの私にとっては、ライバル・千葉ロッテマリーンズの本拠地です。そこの主が福岡でソフトバンクと対戦していた、まさにその時間、私はそのQVCマリンフィールドでのこの夏最大の夢舞台、水樹奈々ちゃんの夏のライブツアーファイナルに参戦していました。屋外スタジアムなので、今週ずっと微妙な予報だった天気が心配でしたが、さすがに''晴れ女''で知られる奈々ちゃん、開演前に一瞬雷を伴うにわか雨はありましたが、開演時間にはすっかり快晴になり、陽の当たるスタジアムは熱気ムンムン状態。そんな中、このツアーですっかりオープニング曲に定着したホットチューン、『POP MASTER』でステージの幕が開きました。スタートからいきなり、3万6千人の連続ジャンプ!汗が流れ落ちましたが、気持ちよかった!その後も、激アツ曲の連続攻撃!奈々ちゃんも熱かったけど、ファンも燃えまくってました。今回が私にとっては3回目の奈々ちゃんライブ参戦ですが、過去2回.どうしても聴きたかった、というか、みんなで合唱したかった2曲、『DISCOTIQUE』と『POWER GATE』の大合唱にも参加できて、これでやっとと奈々ちゃんファンの仲間になれた気がします。
途中、約100mの空中移動があったり、帆船が出て来たりと、相変わらずの派手な演出もありましたが、なんと言っても圧巻は、アンコールで歌った『星空と月と花火の下』の途中で上がった花火でしょう!!バラード曲でジーンとしていた時の、これ以上ないタイミングでの花火。思わず、ウルっと来てしまいました。奈々ちゃん、ホント、やってくれますよ!!
それと、この日は、ニューアルバムリリースなど、うれしいお知らせのオンパレードで、バンザイもよくやりましたね。3万6千人のバンザイ3唱は、迫力満点!この、バンザイをすることが、奈々ちゃん伝説はまだまだ続く証なんですよね。だから、奈々ちゃんと一緒にやるバンザイは最高に楽しいんですよ。そして、その万歳の中でも、サプライズだったのが、アンコールも終わり、恒例のプレゼント投げも終わり、あとは奈々ちゃんの退場を見送ろうとしていた時にもうひとつ、ビッグなお知らせが!それは、来年1月に開催が決定した、フルオーケストラライブ@さいたまスーパーアリーナ・・・パチパチ!!

こうして、奈々ちゃんと私たち奈々ちゃんファンの熱い夏は終わりました・・・。そして、次なる宴は再来週、9月23日の平安神宮奉納ライブ!奈々ちゃんの快進撃はまだまだ続く・・・。駆けづづける奈々ちゃんに、ファンはどこまでも、かかって行きますよ!






水樹奈々ちゃん”LIVE UNION 2012”@日本ガイシホール参戦!

2012-08-09 22:09:36 | 水樹奈々

8月1日、奈々ちゃんの28枚目のシングル(奈々ちゃん曰く、28人目の子供)である「BRIGHT STREAM」がリリース!
映画「魔法少女リリカルなのは The Movie 2nd A’s」の主題歌の表題曲とクライマックスで流れる挿入歌「Sacred Force」、そしてアニメ「DOG DAYS」の主題歌「FEARLESS HERO」というカップリング。全曲、素晴らしいんですが、特に「BRIGHT STREAM」は、奈々ちゃんが大事にしている”なのは曲”だけあって、思いのこもった素敵な曲です!

そんな、新曲のリリース直後の8月4日、名古屋日本ガイシホールで行われた、奈々ちゃんの”LIVE UNION 2012”に参戦してきました!
世間では、ロンドンオリンピックが熱く盛り上がってますが、この日の名古屋で最も熱かったのは、間違いなく、日本ガイシホールでしょう!まあ、もともと、名古屋の夏は暑いので有名ですが、さらに、奈々ちゃんと、チーム水樹のチェリーボーイズ&チームYODA,そして、熱い熱い奈々ちゃんファンが作り出すステージは、室内とはいえ、灼熱の世界!いやあ、ホント、熱かった!
また奈々ちゃんにとって、名古屋はデビュー間もない頃から縁のある町。そういう思いもあってか、激アツ曲の連続で攻めまくる奈々ちゃんに、我々団員も負けじとジャンプの連続技で応酬。気付いた時には、頭から水をかぶったような状態で跳んでました!いやあ、それがまた気持ちよかったよー!

私にとっては、これが2戦目の奈々ちゃんLIVE参戦。初戦だった大阪城ホールでは、半ば放心状態で跳んでいた私でしたが、今回は若干余裕もあって、奈々ちゃんの歌を堪能しながら、跳べてた気がします。ただ、途中、「ETERNAL BLAZE」のイントロに入った時だけは、感極まっていて、ぱっと目についた通路を挟んだ隣の女の子2人組が、ブルーのサイリウムを振っていたのを見て、思わず、自分のオレンジのサイリウムを渡したりしてしまいました。間違いなく、相手は「変なおっさん」と思ったに違いないですが、やはり、エタブレの時だけは、会場をオレンジに染めたい・・・私自身、ライブに参戦する前には、DVDで観たあのオレンジの光の海に自分も加わりたい、そんな思いでライブ参戦を決めただけに、一人でも多くの人にオレンジのサイリウムを振って欲しかったんですね。そんな思いが、思わず行動に出てしまったわけですが。

まあ、そんなライブ参戦2戦目でした。私にとっては、残すはこのライブツアーラストの千葉QVCマリンフィールド。間違いなく、奈々ちゃんとぼくたちの夏の集大成になるはずです。

「魔法少女リリカルなのは The Movie 2nd A's」

2012-07-30 21:15:12 | 水樹奈々

私、アニメってあんまり得意ではなかったんですが・・・奈々ちゃんのファンである以上、声優水樹奈々の活躍も応援しなきゃいけませんからねえ・・・ということで観に行った「魔法少女リリカルなのは The Movie 2nd A’s」・・・当然のことながら、内容については書きませんが、とにかく、泣けました。映像は、どうみても美少女系アニメの絵なのに、それぞれのキャラクターの置かれた境遇と、それを助けようとしたり、守ろうとしたりする思いとかが、あまりに美しく、哀しくて・・・思わず、入り込んでしまいました。最終的には、ハッピーエンドと言ってもいいのかもしれませんが、それでも、心のどこかに哀しみが残るような、すごく繊細なストーリーの作品です。まあ、戦闘シーンは、すごくSF的というか機械的というか、「魔法少女」っていうイメージじゃない感じはありますが・・・。
で、我らが奈々ちゃんが声を演じる、フェイト・テスタロッサちゃんは、その誕生からして哀しみを背負っている、心に闇を持つ少女。主役のなのはちゃん(声:田村ゆかりさん)が、典型的な美少女系の声なのに対し、奈々ちゃん演じるフェイトちゃんは、抑えた感じで少し低めの声。他の作品でもよくあるんですが、奈々ちゃんは、ちょっと低めの声の少女役をやると、すごく冴えますね。もちろん、かわいい声も魅力的なんですが、ちょっと低めの声だと、声に艶があって、ドキっとしちゃます。

そして、この映画の主題歌は、8月1日リリースの奈々ちゃんの新曲「BRIGHT STREAM」。これがまた、いい曲なんですよ!映画館の大音量で聴くと、鳥肌ものですから。この「なのは」シリーズは、映画のみならず、TVのシリーズでも奈々ちゃんが長く声を担当している作品ですから、主題歌にも力が入るんでしょうね。過去の「なのは」曲にも、名曲は多いですから。

アニメ作品のみならず、ナレーションでも、奈々ちゃんは、すごく魅力的な声を聴かせてくれるんですよね。歌もスゴイんだけど、声優としても益々の活躍を期待しましょう。

新装開店記念!水樹奈々ちゃんのLIVEに初参戦の巻

2012-07-27 12:35:48 | 水樹奈々

かなり長いこと、休養というか充電してましたが、やっと記事を書く気力が復活しました。というより、書きたくなってきたという感じですか。ということで、今回の話題は”水樹奈々ちゃん”。声優アーティストとして、昨年末には東京ドーム2DAYSを満員にし、昨年まで3年連続で紅白にも出場している、スゴイ歌手です!(一応オーバー30なので、いわゆるアイドルではないかもしれませんが・・・。)
私は元々、TVはほとんどNHKしか見ないのですが、NHKの数少ない若者向け歌番組「MUSIC JAPAN」のナレーションを数年前からやっていたのは知っていて、2009年に紅白初出場の時にかなり取り上げられていて、その頃からなんとなく気になるコではあったのですが・・・。去年の秋、スカパーでたまたま彼女のPVクリップ集を観たときにさらに気になって、ちょうどそのころに出た第2弾ベストアルバムを試しに聴いてみたところ・・・何か、いろいろとモヤモヤしたものをふっ飛ばしてくれたというか・・・まあ、端的に、ハマったわけですね。
私の場合、ハマってしまったら突っ走ってしまうものですから・・・46歳にしてファンクラブにも入り、ファンクラブ先行予約で”水樹奈々LIVE UNION2012”のチケットをゲットし、7月15日の大阪城ホール2DAYSの1日目に、初参戦することになったわけですね。
奈々ちゃんのLIVEについては、これまでのLIVEで映像化されてるやつをいくつか揃えて、事前にイメージトレーニングしてましたが、ファンの皆さんが、サイリウムを振って(振り方にもパートごとに流儀があります)、ジャンプする(当然、ジャンプのタイミングは決まっています)のを観て、どうしてもあの輪に加わりたいと思ってたんです。それが、ついに叶ったわけです!歌も聴いたし、ちょっと遠かったけど奈々ちゃんの姿も観ましたが、正直、あまり細かいところは憶えてなくて、ただひたすら、サイリウム振って、声出して、ジャンプしてたような記憶しかないんですね・・・でも、LIVEやってた約3時間、それだけ集中してたってことなのでしょう。私、一応オッサンテニスプレーヤーなんで、足腰はそれなりに鍛えているので、ジャンプについては、周りの若者にも負けてなかったと思うし、後遺症もなかったですが、3時間サイリウムを振っていた腕はパンパンに張っちゃいまして、3日ほど、腕の上げるのがつらかったです。
で、うれしかったのは、LIVEが終わると、オーディエンスだけで、自発的に3本締めをやるんですが、そのあとで、たまたま近くの席にいた知らない人たちとハイタッチして終えられたってことですね。なんか、一緒に戦った名も知らぬ戦士同士で、お互いの健闘を讃えあう、みたいな感じでちょっと感動でした。たぶん、奈々ちゃんの歌聴いてパフォーマンス観てると、そういう気持ちになるのでしょう。
そんな、奈々ちゃんのLIVE初参戦でしたが、この夏はあと、来週の地元名古屋の部とツアーラストの9月の千葉QVCマリンフィールドに参戦予定!この夏は、奈々ちゃん一色になりそうな予感・・・。