kosukeのきまぐれWORLD

アイドルやら音楽やらスポーツやらを好き勝手に語ります。

石原さとみちゃん久々の連ドラ「ヴォイス」に登場!

2009-01-22 23:12:59 | 石原さとみ

いやあ、さとみちゃんネタ、どんだけ久しぶりでしょうか!映画「フライング・ラビッツ」が終わってからも、単発のドラマとかはあったんですが、見逃したりしてて・・・。

で、久々に月9の「ヴォイス」で連ドラに登場してくれました!今度は法医学を学ぶ大学生の役。年齢的には年末に22歳になったばかりのさとみちゃんですから、まさに実年齢の役といっていいでしょう。

それに、大学のシーンで着てる白衣がいいです!ナースの白衣もいいですが、医学部生が着る、お医者さんの白衣はカッコイイですよ!
また、今回はつらい過去を背負ってる役でもあり、そういう内に秘めたものをもった役で、さとみちゃんの女優としての成長ぶりをじっくり観させてもらえそうです!ここんとこ、藤田麻衣子ちゃんと宮崎奈穂子ちゃんという、シンガーソングライターの二人にハマってましたが、やっぱ、さとみちゃんは外せません!

そんなさとみちゃん、先日発売された少年マガジンのグラビアに登場してくれてます!年齢的に少年マガジンの読者層とさとみちゃんのファン層はマッチするのかどうか・・・微妙な感じもしますが、そこではかなり大人の雰囲気出してくれてます!22歳、まだまだかわいい盛りかと思いきや、すでに色っぽさも全開という感じです。

ともかく、年初からさとみちゃんの連ドラが観れるという幸せに感謝しましょう!

カーディナルス念願のスーパーボウルへ!

2009-01-19 23:24:57 | NFL
いや、実にうれしい!レギュラーシーズンからずっと応援してきたアリゾナ・カーディナルスが、ついにスーパーボウルの出場権をゲット!
これで、カート・ワーナーも久々にスーパーボウルの舞台に立つわけで、うれしいです!

しかし、今日のイーグルスとのカンファレンス・チャンピオンシップは厳しいゲームでした。前半、見事な攻撃と、相手にタッチダウンを与えない粘りの守備で点差を開いたカーディナルスでしたが、第3QからはQBマクナヴがパスを次々にヒットさせ、3攻撃権連続タッチダウン。特にルーキーWRデショーン・ジャクソンのナイスキャッチが光りました。この時点でイーグルスが逆転して第4Qの攻防に入ったわけですが、ここでワーナーが底力を魅せました!途中、4thダウンギャンブルという、厳しい状況もありましたが、そこはルーキーRBハイタワーのランでクリアすると、あとはフィッツジェラルドへのホットラインに見事なパスを通し、最後はハイタワーの突進でタッチダウン&逆転!このときばかりはTVに向かって叫んでましたよ。さらに魅せたのは、エクストラポイントでキックではなく、2ポイントコンバージョンを狙って、これも見事に成功!この時点で7点のリード。仮にイーグルスがタッチダウンを返しても同点という、精神的には余裕のある状況ができました。その後、残り時間との勝負になって、マクナヴも粘ります。カーディナルス陣付近まで攻め込んできましたが・・・ここでも粘り強いカーディナルスディフェンスが、マクナヴのパス失敗を誘い、攻撃権を奪取。この時点で残り2分を切っていてイーグルスはここで万事休しました。

しかし、いい試合でした。敗れたイーグルスは、レギュラーシーズン最終戦、自軍が勝つだけではだめで、他にプレーオフ進出を争っていた2チームの結果によってはプレーオフに出れるという、他力本願の崖っぷちから、カンファレンス・チャンピオンシップまで上り詰めたのですから、その粘りは賞賛に値します。しかも、今シーズンの大本命で昨シーズンのスーパーボウル覇者、ニューヨーク・ジャイアンツを破ってのチャンピオンシップですから、強くていいチームです!惜しむらくは、攻撃の中心であるRBウェストブルック(私は個人的に好きな選手です。)が本調子でなかったようで・・・まあ、彼が本調子だったら、カーディナルスも危なかったわけですから・・・微妙です。

そして、勝ったカーディナルスは初のスーパーボウル出場!この前まで、6チームあったスーパーボウル未出場チームの1つだったカーディナルスが、その壁を破ったことになります。そしてワーナーは3度目のスーパーボウル。ベテランになり、赤いジャージに身を包んだワーナーが、大舞台でどんな円熟した技を魅せてくれるか・・・こんなにスーパーボウルが待ち遠しいのは久しぶりです!

Go!カーディナルス!

ワーナーとカーディナルス、いよいよカンファレンス・チャンピオンシップへ!

2009-01-14 21:37:16 | NFL

先週末、というか今週初め、NFLではディヴィジョナル・プレーオフの4試合が行われ、私の応援する、QBカート・ワーナーがいるアリゾナ・カーディナルスが、カンファレンス第2シードのカロライナ・パンサーズを大差で破り、ついに、カンファレンス・チャンピオンシップで進出しました!やったね、ワーナー!しかも、ワーナーはいつものように、美しいパスを連発。前半はほとんどミスもなく、完璧なパスワークでした!それに、ディフェンスもビッグプレーを連発!インターセプトの山を築いて、パンサーズQBジェイク・デロームを奈落の底に落としたっていう感じです。まあ、デロームもいいQBなんで、ちょっとかわいそうでした・・・。

しかし、カーディナルスにしては、現行のプレーオフシステムになって初めてのカンファレンス・チャンピオンシップ進出であり、初のプレーオフ2勝と、記録づくめの勝利です。しかも、NFL最古のチームであるカーディナルスは、過去スーパーボウルに進出したことがない6チーム(全32チーム)のうちの1つなのです。エクスパンションなどで歴史の浅いチームも含めた6チームのうちの1つですから、いかに低迷期が長かったか、ということです。

それを一気にカンファレンス・チャンピオンシップにまで押し上げたのが、QBカート・ワーナーでしょう。何度も書いてますが、ワーナーは過去にスーパーでバイトするくらい、落ちるとこまで落ちたのち、スーパーボウルを制覇し、MVPまで獲得した、奇跡の男ですから。その奇跡の男が今、伝統ある弱小チームをRoad to スーパーボウルへと導いているのですから、何かが置きそうな雰囲気ムンムンです!

さらにカーディナルスにとってプラスなのは、もう一方の試合、昨年のスーパーボウル覇者NYジャイアンツと、最終戦ギリギリでプレーオフに進出してきたフィラデルフィア・イーグルスの対戦で、なんと第6シードのイーグルスが勝ち上がってきたこと。これによって、チャンピオンシップは、カーディナルスの地元、アリゾナで試合ができるわけです!フットボールにおけるホーム・アドバンテージは絶大な力を発揮します。プレーオフ初戦のファルコンズ戦でも、クラウドノイズで相手攻撃陣にかなりのプレッシャーをかけてましたからね。しかし、イーグルスもディフェンスが強く、自力のあるチーム。QBマクナブも、ベテランの域に入って、なかなか渋いプレーをしますから、油断は禁物。ただ、イーグルスオフェンスは、怖いはずのRBウェストブルックが今のところ不発なので、なんとか抑えられるんじゃないか。あとはワーナーの右腕が炸裂すれば・・・スーパーボウル!ワーナーがラムズでスーパーボウルを制覇したときも、生中継で観ていた私。今度は赤いジャージのワーナーが、スーパーボウルでプレーする姿を観れるのか・・・。もう、楽しみで仕方ありません!年明け早々、ビッグなお年玉をもらった気分です。

アイドル雑記帳 南沢奈央「赤い糸」

2009-01-11 00:11:56 | アイドル

なんか、このカテゴリーの記事書いたの、かなり久しぶりな気がします。

今日、映画「赤い糸」観てきました。南沢奈央ちゃん、だいぶ前からすごく気になるアイドルだったんですが、なかなか作品を観る機会がなくて・・・前作「シャカリキ」も見逃してしまったんですが・・・今回、初めてスクリーンで観たんですが、たまらないくらいのピュア感がいいです!かわいいです!

しかも、映画のカットの撮りかたが、典型的アイドル映画パターンの、どアップ連発と来てますから、好きな人にはたまらない映画でしょう!
ストーリー的には奈央ちゃんはいろんな不幸に会ってしまう役なんですが、けなげに乗り越えて行く姿がまた涙を誘いますし、最後は・・・ちょっとだけハッピーエンドだし。心温まる青春映画です。

ともかく、今年の奈央ちゃんには今後も注目です!って、「赤い糸」はドラマの方は進行中ですけどね。映画観てしまったんで、しばらくはストーリわかってしまってるんですが、必ず、何かサプライズ的な演出があるはずですから・・・楽しみが一つ増えましたね。

さあ!いよいよNFLはプレーオフへ!

2009-01-06 21:15:43 | NFL
WRC的にはさびしい年越しとなりましたが・・・この時期は毎年、なんんといってもNFLのプレーオフがありますから、そんなさびしさもしばし忘れてます!

今年は、レギュラーシーズンが混戦・激戦で、なんと、あのニューイングランド・ペイトリオッツがプレーオフに出られないという大波乱!その波乱を起こしたのは、引退表明を覆してニューヨーク・ジェッツへ行ったスーパースター、ブレット・ファーヴと、ファーヴのあおりを食ってドルフィンズに移籍したチャド・ペニントンという、リーグを代表する二人のQBだったんじゃないかと思います。まあ、ペイトリオッツにしてみれば、エースQBブレイディを早々にけがで失うアクシデントがあったこともあり、本領は発揮できてなかったかもしれませんが、同地区のジェッツ、ドルフィンズとの競り合いの結果、プレーオフ進出を阻まれました。で、この地区からプレーオフに駒を進めたのはなんと、昨シーズンたった1勝しかできなかったドルフィンズ!私はペニントンのプレーは好きだったので、プレーオフでも期待したのですが、残念ながら、ボルティモア・レイブンズのハイパー・ディフェンスの前に初戦敗退となってしまいました。

私が今シーズン、最も応援しているチームは、アリゾナ・カーディナルス。長年低迷していた歴史ある名門チームを立て直したのは、ラムズ時代にスーパーボウル制覇とMVPを獲得した37歳ベテランQBカート・ワーナー。あの頃からワーナーのパスの美しさには惚れぼれしていたんですが、世代交代の波に飲まれ、ここ数年は控えに回っていましたが、今年は大回転!レギュラーシーズンの星は9勝7敗と今ひとつではありましたが、地区優勝でプレーオフへ!そして、初戦のアトランタ・ファルコンズを撃破してディヴィジョナル・プレーオフへ進出!ここにきて、ワーナーのプレーがまだ観れるなんて、うれしい限りです!チーム力的にはこれからは厳しいと思われますが、一発勝負のプレーオフ。ワーナーのパスで、スーパーボウルまで・・・と期待せざるを得ません。とにかく、楽しみです!

他ではQBペイトン・マニング率いるインディアナポリス・コルツもプレーオフ進出しましたが、初戦でサンディエゴ・チャージャーズに敗れました。まあ、ペイトンファミリーのスーパーボウルなんてことになると、ちょっと?なんで、これはよしとしましょう。しかし、オフにひざの手術をして、やっと開幕に間に合ったペイトンが、前半の不調を乗り越え、後半の怒涛の連勝でプレーオフに進出してきて、MVPまでとってしまうあたり、彼はただもんじゃありませんね。チャージャーズについて言うと、スーパースターRBトムリンソンがケガしてるようで、なんとか次の試合には出て欲しいところです。まあ、トムリンソン抜きで勝ったチャージャーズの底力を見せつけられた試合でした。

これから登場するチームも、魅力いっぱいのチーム揃いで、応援するしないに関わらず、純粋に真剣勝負を楽しめるのがNFLプレーオフのいいところです。
まずは、カーディナルスを応援しつつ、2月1日(日本時間2月2日)のスーパーボウルまで、1試合でも多く見たいですね。

いやあ、1月いっぱいはNFLで楽しめますよ!

新年ごあいさつ

2009-01-02 12:20:09 | 日記
お越しいただいた方へ、新年あけましておめでとうございます。

このブログを立ち上げて、ほぼ2年が経ちます。その間、WRCやら昔のアイドルやら最近お気に入りのアイドルやら・・・について、まあ、よく書いてきたと思います。途中で、姉妹ブログなども書き始めて、このブログの更新ペースは若干落ちてはいますが、なんとか続けられておりますし、こんなブログにはもったいないくらいの方にお越しいただいておりますことは、感謝あるのみです!

2009年、また新たな気持ちで、書きたいことを書いていきたいと思います。

ホントなら、昨年1年の総括みたいなことをしたいのですが、現在、故郷へ帰省中であり、なかなか落ち着いて記事を書ける環境にないため、今日のところはごあいさつのみとさせていただき、戻ってからじっくり書きたいと思います。

ともかく、今年も、このブログにひとつでも多くの楽しい話題を書けるような年にしたいと願っておりますし、そのためであれば、積極的に行動していくつもりです。
今後ともご愛顧いただければ幸いです。