バーサライタ3号機の回転アーム(プロペラ)にはRGBの発光素子を持つLEDが
19個取り付けられている。
そして個々のRGB素子をマイコンからの指示で(シフトレジスタ経由)で点滅させる
ことができる。
RGBを適当に組み合わせればいろいろな色が出せるかもしれない。
でも、個々のRGBの明るさは制御できず、いつも一定の明るさで点滅するだけだから
フルカラーとはいかない。
ま、RとGを混ぜれば黄色っぽくなるという程度だろう。
でも実験してみたい。
先日、工作友人から「虹」というアイデアを頂いた。
うーん、バーサライタで空中に浮かび上がる虹ってきれいだろうなぁ・・・
というわけで虹に挑戦してみた。
回転するプロペラをイメージして点灯させるLEDの位置を設定していく。
パターンを元に配列に書き込むデータをコード化していく。
何日もかかってやっと配列に書き込むデータが出来上がった。
さぁ、次はどうやって虹を描き出していくか・・・・・
ただグルグル回すだけじゃだめだよねぇ・・・・・
あぁ、疲れた・・・今夜はここらで止めとこ。
19個取り付けられている。
そして個々のRGB素子をマイコンからの指示で(シフトレジスタ経由)で点滅させる
ことができる。
RGBを適当に組み合わせればいろいろな色が出せるかもしれない。
でも、個々のRGBの明るさは制御できず、いつも一定の明るさで点滅するだけだから
フルカラーとはいかない。
ま、RとGを混ぜれば黄色っぽくなるという程度だろう。
でも実験してみたい。
先日、工作友人から「虹」というアイデアを頂いた。
うーん、バーサライタで空中に浮かび上がる虹ってきれいだろうなぁ・・・
というわけで虹に挑戦してみた。
回転するプロペラをイメージして点灯させるLEDの位置を設定していく。
パターンを元に配列に書き込むデータをコード化していく。
何日もかかってやっと配列に書き込むデータが出来上がった。
さぁ、次はどうやって虹を描き出していくか・・・・・
ただグルグル回すだけじゃだめだよねぇ・・・・・
あぁ、疲れた・・・今夜はここらで止めとこ。