

開き始めです。
花をアップで。

良く見たら花芽がもう一つ付いていました。
3つの球根の鉢を買ったんですが、全部の花の下にもう一つづつ花芽が付いていました。ラッキーですね。
香りが良いと書いてあったので、嗅いでみたら、いい香りがしましたよ。
昔から育てている紫色のヒヤシンスは、

蕾に色が付いてきました。
黄色いラッパ水仙もいつの間にか花芽が出ていました。

この花去年は全然咲かなかったんですよ。
ピンクのアラン
お袖です。

袖口のゴム編みを編んだら片方が出来上がりになります。
あともう片方を編んで、衿を編んで…
完成までには、もう少しかかりそうです。
袖の模様も素敵です。
私、ボレロの身頃、模様を間違えました。気になってやっぱり全部解いて編みなおししています。
こりすさんはお仕事が早いのでもうすぐです。
ヒヤシンスのもう一つの花芽、得した気分ですね。
バレンタインディの前日に事前に編んでいた
帽子を義兄夫婦にチョコレートと共に
プレゼントしました。もう暖かくなるので
来年活用してくれるといいなと思います。
喜んでもらえたので私も嬉しかったです。
早い、 はや~い
春色の素敵なセーターですね
昨夜 母に電話しました。
暖かくて助かるって言ってましたよ ♪
こりすさんちはヒヤシンスまで 咲いてるなんて
寒くなったとしても もう少しの我慢、 ね。
逆チョコっていうのがあるんですね? それはホワイトデーとは違うんですね? わぁ! 二月はチョコレートの月になりそうね
こちらは 男性が女性に、 というのが多いんじゃないかなぁ。
我が家?
それは ブログネタにとっておきましょうか。
見事に咲いていますね..
かなり豪華版です..
色あいも素敵ですね..
紫のヒヤシンスも..黄色の
ラッパ水仙も、準備OK!ですね..
咲いたら、また..
紹介してください!!
ピンクのアラン..完成間近ですね
素敵な色あいです..
せっかく編んだのに、間違えて解くって、つらいですね。私の場合は凹んで編み始めるまでに時間がかかります。
形になってきたら、また紹介してくださいね。
ヒヤシンス、外に出したままで、気が付いたら咲いていました。びっくりです。
お兄さんご夫婦に帽子をプレゼントされて、喜ばれたでしょう。
手作りのものは良いですね。
私も以前は主人にセーターをプレゼントしたこともありましたが、最近はチョコだけです。
お袖はラグランではないのですが、形がそう見えますよね。ちゃんと形を整えて撮影しなかったので…
アイロンをかければ、ちゃんとした袖になると思うんですよ。
今年は暖かいですね。
1月にちょっと寒いときもありましたが、全般的に気温が高いです。過ごしやすいですよ。
ヒヤシンスもあっという間に開きました。
お母様はお元気でいらっしゃいますか?
今年は「逆チョコ」が少し認知されてきたようです。男性から女性へチョコをって。
私も主人の友人から頂きましたよ。
海外では男性から女性へプレゼントなんですよね。何を頂いたのかとっても興味があります。是非ブログで…
ヒヤシンス、かなり豪華です。下にもう一つ花芽が出ていました。得した気分でラッキーです。
紫色も、ラッパ水仙も、これからドンドン蕾が膨らんできますね。
私も楽しみです。
セーター、もう少しといいながら、なかなか完成までには…
頑張りま~す。
セーター私にはあっと言う間の様に感じますよ。やっぱり編むの早いですよスゴイです。
バレンタインいつも自分用に珍しいチョコを買うのですが、今年は買いそびれてしまいました。猫のチョコかわいいですね。どんぐりのチョコも珍しい。ご主人にチャント用意なさって優しいですね。ホワイトデーが楽しみですね。