




ネモフィラ

花の盛りは終わりといった感じでした。
ポピー園

フラワートレインをバックに


ヤグルマギクも沢山植えられています。

一挙にポピーの写真です。




写真奥に階段が写ってますね。
あの階段を下りて、ポピー園の中を歩いて第1駐車場入り口までやってきました。
ポピーのアップ







こちらのポピーは赤・ピンクがメインですね。
このポピーはシャーレーポピーという品種です。
房総半島は早春にポピーが沢山咲いていますが、こちらはアイスランドポピーという品種でオレンジや黄色が多いんですよ。
花の国に来ると、必ずランチをするレストラン「うおくに」さんで、
いつもの鉄火丼を…

お値段は変わっていなかったのですが、
マグロの量が少し減った?かな…
綺麗っ!
触発されて、行ってみるべし・・・ですね♪
チェジュでも あちこちで見れますが
ここのは 思わず わぁ~って、声が出ちゃいそうね。
近くだったら 絶対に行ってるだろうな^^
鉄火丼まで ポピーに、見えちゃった(^_^;)
ポピーが風に揺れる絵が好きです。
やっぱり深紅に黒い花芯のがいいです。
鉄火丼美味しそうです。
ポピー、すごいですね~。
赤やピンクがとてもかわいいです。
矢車草もブルーが綺麗ですね。
鉄火丼も綺麗で、美味しそう~。
あれに乗って、ポピーを見て回ると
考えるだけで楽しくなります。
はは
今日もスマイル
ポピ-さん。とてもきれいですね-。
今日は朝から母の病院と
自分の美容院でした。
七タさんの短冊がありましたので
お願い事を書きまして
飾っていただきました。(美容室で)
私もアイスランドポピーの色が好きです。
矢車草 なんと懐かしいのでしょうか・・。
最近見ない花でカンナとか・・と先日もブログ友さんとも話ました。
珍しい懐かしい花を有難うございます。
綺麗ですね。
癒されました。
ランチも美味しそう~♪
楽しい1日で良かったですね~。
山の斜面に一面のポピーです。
秋は同じ場所にコスモスが広がります。
機会がありましたら、いらしてくださいね。
斜面が一面ピンク色に染まっています。
秋は、ここがコスモスになります。
近くにはマグロの漁港三崎がありますので、
毎回、ここで鉄火丼を食べるのが定番になりました。