



見てくださってありがとうございました。
旅日記の出番を待っているのは、12月に行った伊勢神宮と北海道イルミネーションの2つになりました。(ちょっぴりホッとしています)
とは言うものの、
これからの季節は房総半島は花が咲き始めるんですよね~~~
それにイベントも多いし(来月にはひな祭りがはじまります)
地元の花を紹介しつつ、旅日記を進めて行こうと思っています。






紅葉のトンネルを下ります。

最後にまた狛さま。

バスが止まっている常陸大子駅へ向かいます。
途中の民家にあった紅葉

駅に到着すると変わったバスを発見

機関車のようなバス!
可愛いですね~~~
そして駅前には

本物の蒸気機関車がありました。
このあと、お土産屋さんへ立ち寄り(こんにゃく関所)、君津駅まで戻ったのは21時前でした。
それから車で鴨川へ、約1時間です。
紅葉が綺麗ですね~。
お写真拝見しても癒されています。
可愛いバスがありましたね。
珍しい。
路線バスなのでしょうか。
久々に紅葉をみに茨城へ行きましたが、
とても綺麗でしたよ。
機関車の形のバスは奥久慈ラインって書いてあるので、
路線バスでも観光地へ行くバスかと思います。
駅前にSLがあってビックリしました。
なかなか見ることが出来ないですから…