goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

ゆらりん復帰

今回はいろいろな方にご心配いただきありがとうございました。
もうすっかり胸の嫌な感じは感じず歩いて回れます。
手術前は風呂入ったり、食事しただけでも痛みよったとが・・

健康な時はわからんばってん
飯食っただけでも心臓は一生懸命体に血ば送って
頑張りようとですね。50年以上片時も休まず
頑張って動きよる心臓は大事にせないかんです。

2月3日に退院しそのまま「お櫛田さん」の
節分大祭に行ってきました。


古い祈願証ば焼き場に捨ててお祓いば受けてきました。
今年もまた1年頑張れることに感謝セナいけません。

週末はセミナーが入っとったけんついでに
別府の学法和尚のところの「星祭祈願祭」へ行って
これもまた御札と気ば入れて貰うてきました。

普通の祈願とは別にちゃんと胸に手ばおいて
胸にも気ば入れてくれました。

ここんところお風呂に入るともちょっと心配やったばってん
安心してゆっくり温泉ば楽しんできました。
「あ~気持ちの良か~」て湯船から出て立ちすくみ外ばみよったら

「あっ剃られとったったい!」思い出しました。
ハズカシカ・・・

土曜日夕方帰福してそのままゆらりんへ・・
昼夜のボランティアスタッフが初めて一同に顔ばそろえての
懇親会です。
この日は腹のよじれるくらい笑い楽しい夜ば過ごしました。
キモサベの独壇場でした。

入院の間保留していただいとった仕事に追われ
今週の火曜日からゆらりん復帰しました。

今日は夕食後眠たくなったけんベッドに入って
久しぶりにテレビば見よったらそのまま寝てしもうた。
よう寝た・・て思うて起きたら入院中と一緒で
まだやっと日が変わった時間。
起きだしてブログ書いております。

これ昨日の昼食、煮豆です。


左は節分祭で貰うた湯のみ

これからは飲みごとの日以外はアルコール控えて
こげな健康的な食事ば心がけないかんです。

一昨日は当番町取締とちょっとした話し合い。
週末は今年の当番町(麹屋番)役員との懇親会。

来週末は役員寄り、松囃子へ向けての段取り確認です。
翌日曜日は松囃子の笠鉾の垂れ絵の受取に当番町と一緒に
絵師さんとこば回ります。

行事ごと一杯です。
暖かくなったらすぐドンタクのやってきます。

山まで時間かけて元気な体ば作り上げるごと
精進せないけません。

さあもいっぺん床にはいって・・・寝ろう

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日のゆらりん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事