goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

やっぱ猫爺かいな?

2019-08-29 20:41:53 | 日々の出来事

ミヤオは幸せもんや・・・
雨が降ろうが矢が降ろうが寝るとと餌催促するとだけがお仕事。
犬と違うて雷鳴っても動じませんとが不思議・・
犬ははるか遠くで雷がなっても怖がるとい
猫は鈍感なんでしょうかね~?
そのくせ掃除機は大嫌い、走って逃げ回ります。
猫黙らせるとは掃除機に限ります・・

人間のおなごでちゃ、雷なったら「きゃ~」て言うて怖がる人の方が
おいしゃん好きです。

冬はどこになと暖かい場所見つけて日がな一日寝とりますが
夏は部屋〆切っとうけんこいつの為にエアコンつけとかないけません。

おいしゃんが疲れて帰ってもびしょ濡れで帰っても腹ペコで帰っても

「あなたお疲れ様」

「あらビショビショ・・着替えは」

「先にお風呂にする?それともご飯?それとも寝る~?」

やらけっして声掛けてくれません。

猫だけやなくてそげなこと言うてくれる奥さんもおらんかった(>_<)

良うドラマで見る帰宅風景、奥さんが着替えの手伝いしてくれる場面
ついぞおいしゃんそげなことしてくれる人はおらなんだ。
せいぜいたまに締込してくれるくらい・・・・
やけん今でちゃひとんで締込しめてます、

ミヤオは兎に角餌やるまでミヤオミヤオと足の間に
まとわりついてきて危なかです。
足出す先に先廻りして行くけん危のうしていけません。
もう少しおいしゃんが歳とったら躓いてころんで死んでしまうかも?
ミヤオとおいしゃんどっちが先に死ぬか?です・・

今はそげん時は蹴たくりますばってんが・・・・
て言うたっちゃ本気では蹴らんです。
足の甲ばミヤオの腹の下に入れて思いっきり遠くに蹴り投げるとです。

ばってん、どげん邪険にしたっっちゃ夜はおいしゃんの枕の横にきて
体すり寄せて「抱いて・・って」

生憎おいしゃん毛深いおなごは苦手です。貧乳やし髭まで生えとるもん(>_<)
舌はざらざらしとるし、息は臭かし・・
おかげでベッドは獣の住みか。毛毛毛・・・・

それでも永年一緒に住んどったら猫嫌いのおいしゃんも
愛着の湧いてきます。

猫でこれやとぃ平気で子供虐待する親がおるとが
信じられんですね。
お腹痛めとらん父親でさえ子供に何かあったら
身代りに・・て言う気持ちがあるほどやとい

ばってんがミヤオの身代わりでは死にきらんおいしゃんです・・

さて毎日の雨、いつどこで降るか?ゲリラ豪雨です。
今日やっと晴れ間がのぞいたけん集金強行しました。
蒸し暑い・・・・・・
月末恒例のあんみ食堂さんで「胡月のカレー」頂きました。

馬出・吉塚方面廻っていったん事務所に戻ってそれから
「美やけうどん」さんへ・・・・・
大将と大雨の世間話して
「はよ降らんうちに廻らなでっしょう・・」
て言われて外に出たとたん大粒の雨ですやン・・・・

傘さして押しチャリでシャワーのごたあ雨でびしょぬれです。
濡れながらマンションさぃ戻って着替えたら
もう青空の出とるや無かですか?やおいかん・・・・・・

明日からパンダさんが旅立たれます(あの世にではありません)。
良かですね。同級生と長野旅行げなです。
そいけん周ちゃんがアガペの料理持って行くとについて
お江戸小説ば廻してもらいげぇ行きました。

おいしゃんもおこぼれにあずかり今夜はチキンのトマト煮込み

指示通りパルメザンチーズかけて頂きました。

あんみさんで頂いたカレーは甘口やけんいつものごと
たっぷりの肉と玉ねぎ、辛みプラスして具増して仕上げます。




明日は周ちゃんにお返しのアガペです。



今週のおいしゃん

2019-08-29 01:23:17 | 日々の出来事
雨雨雨ですね・・・・・
雨に弱い福岡市博多は昔から御笠川が氾濫しよりました。
御笠川(石堂川)は人口の川であります・・・・

いにしえのころは今の博多の昭和通り辺りは「袖の湊」で
入り海でありました。そいけん追山コースでちゃ
聖福寺あたりが博多で一番高い位置にあり入り海やった場所の
呉服町辺りは下りになります。
そして息の浜て言われた博多部にかけて登りになります。

その後、堆積して一つの博多の町になりました。
那珂川が博多の袖の湊に注ぎ込む場所が堆積して今の中洲。
現在の博多駅から湾曲した川やったけんしばしば氾濫し
平重盛時代からまっすぐ海に流れるごと作った川が石堂川です。

おいしゃんが子供の頃にはこの石堂川は大雨の時いっつも堅粕辺りで
氾濫しよりました。現在の博多駅辺りももとは川やったけん
低い土地やけん大雨には弱かです。

福岡市は永年、護岸工事ば施し今は福岡市中心部にも
広大な雨水ば貯めるとこば作って雨対策はほぼ完ぺきになりました。

おかげで今回の九州北部の大雨でも大した被害は無くて住んでます。
て言うたっちゃやっぱ雨はしろしか(うっとうしい)です。

そげな鬱陶しか今週のおいしゃん。
月曜日のお昼の弁当はおさかな選びました(中性脂肪対策です)


夜はチャンポンの予定が麺切らしとって急遽「ちゃうどん」

これはこれで美味いです。野菜が摂れます・・・・

火曜日はまたまた雨の中九大病院で甲状腺のエコー検査、出費がやおいかんです・・
甲状腺と糖質分解ホルモン調べるらしいです。
とりあえず甲状腺におかしい塊は無いそうです。
この日ここだけで予約は500名弱、血液検査は100名待ちです。


その日のお昼はザルラーメン・・


主治医に糖質控えなさいて言われてもやっぱ食べてしまいます。
考えて見たら糖質ばっかやん・・・


お好み焼に・・・


うどん・・・・

パンもダメ・・何食えば良かっちゃろ?

やっぱ歳とったらやおいきまっせん・・

立花宗茂

2019-08-28 01:18:47 | 歴史・いにしえの大昔しの事
博多は秋雨前線で大雨ですね。月末やとぃ仕事になりません。

さて今日は久々~~~~~~の戦国記事の投稿です。
ここんとこ太平天国のお江戸小説ばっか読みよったけん
本来おいしゃんが好きな九州の戦国時代に戻ります。


一番大河で取り上げて貰いたい武将ナンバーワンは「立花宗茂」
秀吉に「日の本一の武士(もののふ)」て言わしめた武将です。

福岡県は一生懸命宗茂ば大河に押しよりましたばってんが
残念ながら2020年の大河は「明智光秀」になりました。
この人もおいしゃん好きな武将の一人ですけん楽しみです。

やっぱ大河はオリンピックやらやのうて戦国物ですね。

当時北部九州は大内氏の時代ば経て戦国時代初期には豊後大友氏が
筑前博多も含み領地としておりました。

さて宗茂は豊後大友氏の重臣・吉弘鎮理(のちの高橋紹運)の長男として生まれ
元服後の本名?は「高橋統虎」です。
高橋鑑種が討伐されて絶えた高橋氏の名ば父が継いだけん
高橋姓になっとります。

同じ大友氏の重臣の「戸次鑑連(後の立花道雪)」は大友の懐刀で
筑前立花山城(東区のあの三つコブの山です)の城督
(領地は持たんばってん全権ば与えられた)になったけん
後に立花姓ば名乗るごとなりました。

当時は納める領地ば姓にした国族が多く、原田氏(基山)曲淵氏(早良区)やら薦野氏(古賀市)等々
今に残る地名の武将が居るとも歴史見よって面白かとこです。

当時博多は日本の玄関口、虎や象が陸揚げされた時、戸次鑑連も見物したて記録も有ります。
幼い圁千代もたぶん父について見に行ったことでしょうね。
この動物たちは豊後大友氏に献上されたらしいです。
大分までどげんやって運んだっちゃろ?

当時の筑前は群雄割拠の時代でもともとの地元の秋月氏や筑紫氏と大友氏が
勢力ば争いよった九州戦国時代です。
筑前筑後の国族と島津が手ば結び大友勢に手ば伸ばしてきた時代です。

戸次鑑連には男の嫡子がおらんかったけん娘の圁千代に家督ば譲っったばってん
婿に僚友の嫡男の高橋統虎ば無理言うて貰い受けます。
そいけん統虎は「立花統虎」と名ば改め家督ば譲り受けますと・・・
それいらい統虎と圁千代は仲が良くありません・・

父の高橋紹運は筑前ば守るため岩谷城で盾となり討ち死にします。
※あぁ壮烈岩谷城

孤軍奮闘する統虎はようよう駆けつけた秀吉軍に助けられ劣勢ば取り戻し
筑前筑後で次々と武勲ば立てます。

主君大友氏の推挙によって秀吉から筑後国柳川13万2000石ば与えられ
大友氏から独立し、直臣大名として取り上げられますと。

秀吉の死後も恩義を忘れず家康に散々誘われるばってん
勝ち負けは関係無いと西軍につきます。
敗戦後柳川に引き上げる途中、父高橋紹運の敵(かたき)で同行した島津軍ば
討つことも無く
「敗軍を討つは武家の誉れにあらず」て守って以後盟友となります。

関ヶ原後、浪人生活ば送りますばってんが徳川秀忠の御伽衆(お守訳)に列せられて陸奥棚倉に1万石を与えられて大名として復帰しました。
さらに人徳ば買われ加増され2万5,500石の知行となり、
慶長15年(1610年)には更に9,500石の加増を受けて最終的に3万5,000石の領地高となり、
この頃から宗茂と名乗ります。

大阪冬の陣でも家康は宗茂が豊臣軍に加担することば恐れとったらしい。
大阪の陣でも数々の武勲ば認められ幕府から旧領の筑後柳川10万9,200石を与えられ
関ヶ原に西軍として参戦し一度改易されてから旧領に復帰を果たした、唯一の大名となりました。

それが今に続く柳川立花家であります。

官兵衛と共に波乱万丈の武将です。
官兵衛は大河に取り上げられて一躍有名になったばってんが
この「立花宗茂」の方が大河にしたら面白かっちゃなかろうか?

いつも三号線バイパス通る時、新宮の立花山の三つコブのミカン山見る時
そげな歴史に思いばはせます。

以後、筑前領主についた小早川家は水軍の家系らしく
水際の名島城ば築きます。
江戸時代は松囃子はこの名島城まで表敬に行きよりました。
その後、黒田長政が今の舞鶴に福岡城ば築き今に至ります。

歴史は面白かですね・・・・・・

明日も大雨かいなちゃんちゃん

なんだかね~

2019-08-25 00:09:42 | 日々の出来事
金曜日の帰り際、事務所に置いとるノートパソの調子がおかしい。
勝手に画面が立ちあがる、以前にもOfficeのファイルが勝手に動いたりは
あったとばってん。タスクマネージャーで強制終了しても
また勝手に立ち上がります。結局原因はわからずじまいで週末に・・

HDD容量もたっぷりあるしセキュリティソフトでも問題なし。
いったん電源落として立ち上げたらシューッシューッて
HDDば読みこみきらん音、10分くらいしていきなり立ち上がりました。

HDDがお釈迦になりかけとるかもしれん・・
メンテナンスはしよるけど何せ9千円の中古PCやけん。

永年一緒に仕事しよるプログラム系のN尾さんに相談しようと電話したら
繋がらん、ちょっと前も繋がらんかったばってん
修理で出張中やらで忙しか人やけん気にしとらんかったばってん
今回は事務所の固定電話も社員の技術屋のS田さんの携帯も使われておりません。

以前のPC教室仲間で今も須惠で教室しよるK先生に問い合わせ。
懐かしい昔のパソコン塾の話ししたら
「そう言えばT先生亡くなったですもんね」
おいしゃんの同期で一番仲の良かったT先生
ショックやった・・・・

最近は連絡とって無かったけん知らんかった。
K先生は年賀状のやりとりしとったけん奥さんから
知らせがあったそうです。私とほとんど同じ年でしたもんね・・

「N尾さんそっちからもかけて見てください」て
頼んどッたら夕方電話あってやっぱおいシャンがかけて見た時と
一緒です。

N尾さんな糖尿でおいしゃんも良く100万馬力の検診で
逢いよったとです。入院中の部屋にデータ取りに行ったことも

そう言えば最後に逢うた時
「肺に癌が見つかってですね」て言いよったと思い出しました。
「小さすぎて検査もままならん程です」て言いよったけど
まさかそれで事務所閉めたっちゃないか?て心配しよります。

昔からの仲間が次々病になって・・なんか寂しかやね
同級生の訃報よりも普段お付き合いのある人のこげな話は
身につまされます・・・・・・・

ちょっと前は、仕事で徹夜、深酒で暴飲暴食も平気やったばってんが
段々、無理の効かんごとなってきましたヤネ・・・・

江戸時代やったらもうおいしゃんの年やったら
死にそこないのおじいちゃんやもんね・・・・
ばってんキリギリスやけんまだまだ頑張らないけません。

おいしゃんもうちょっと顔晴る・・ちゃんちゃん

その後のヘルニア

2019-08-23 01:34:28 | 日々の出来事
鍼灸整骨院に行った翌日の朝は快適!
久々に快眠でけて痛みもほとんど無うてびっくりです。

自分でも肩のストレッチは心がけてます。
特に首ば後ろに傾けたら起こる激痛と
右後ろ向く動作が出来んかったとは80%回復してます。

キャンプの時余ったカレーの残りに作り足して周ちゃんと
パンダさんにおすそ分けした残りを冷凍しとったとば解凍
熟成されてほんに良か味になってました。



その翌日は周ちゃんからバターロールアガペして貰うたけん

洋食です。

少し腕と肩甲骨の脇の痛みがぶり返しシャワーで
温めたら幾分は痛みが治まる事のわかったけん
これ買うてきました・・・・


多少違うごとあります。

夜は休肝日してGYAOでドラマ見ました。
ウエントワース女子刑務所シーズン1、10話


シーズン4まであるオーストラリアのTV番組らしいです。
中々面白いばってん海外テレビはつい纏め見してしまうけん
寝不足になっていけませんヤネ・・

今日はこれも解凍した鶏ガラスープでチャンポン作ろうと
材料揃えたらチャンポン麺ば切らしとりました。
パリパリ麺はあるっちゃばってんが汁もんが欲しくて
「カツのせちゃうどん」にしました。
豚肉、海老、ゲソ、浅利、蒲鉾、竹輪、木耳、しめじ
キャベツ、人参、玉葱にモヤシ、これにチキンカツのせたら
美味うなかはずはありません。
隠し味に「てんさい糖」使うとりますもんね。
てんさい糖は身体ば温める作用があるらしい。



スープばアガペしとった周ちゃんもチャンポン麺切らして
細麺ラーメン麺使うてチャンポン作ったってLINE

そらのびるやろう、煮込みには向かんけん・・
焼きラーメンのごとなっとるもん。

9:00過ぎに寝被って朝か?て起きたらまだ1:20
風呂入ったら目の覚めてしまうた・・・・
明日また血液検査やけん今から食うともん何やしな~





今日から寝られる・・

2019-08-20 00:40:16 | 日々の出来事
夜中もズンズン肩甲骨の廻りから腕まで場所変えて疼き
方向変えても痛うて寝られんでここんとこ
寝不足で精神的にもギリギリ・・・・・・

今朝起きたら最悪、痛みで頭が上がらんし歩んでちゃ
響いてみぎては痛みであげるとも出来まっせん・・・・
右手切ってふてろうくらいの気持ちです・・

何とかせな仕事にも差し支えるし一日中の痛みに耐えられんけん
鍼灸院ググッテ見たら、何と上川端にあるやん・・・
保険適用やし・・

「兎に角行こう」猫背で地面ばっか見て、振り返りもでけんけん
人と車に気をつけながらやっとたどり着きました。


フジヤマ鍼灸治療院

針だけかて思うたら整骨院で針も併用するとこやった。
問診票に「針治療希望」て書きました。今まで針やったこと無かったけん。

しっかり今までのヘルニアの経歴云うて整形外科に通いよる事も
話して薬飲んでも痛みは止まらん事ば話したら

「このコースで行きましょう」

「初診なので体触ってどこが原因か調べて」

「次に整体でもみほぐしたあと問題の個所に針を打ちます」

「保険適用可能ですよ・・・」



結果、首から肩、背中の筋肉がカチカチで緊張して突っ張って引っ張りあって
肩甲骨がずれて肩の神経ば圧迫して起こる痛みと痺れらしい。

たっぷり1時間半のコース
しっかり揉みほぐられて痛みに耐えよったら段々楽になって来た。
揉みほぐし終わって診療台に座ったら何と首が上がるし振り向けるや無い
痛みは完全に取れたわけや無かばってん60%くらい減りました。
頭が上がる事自体嬉しかったです。

「悪いとこわかりましたからその辺りに針打ちますね」

「針はすぐに効果は出ません」

「筋肉に傷をつけて自分の治癒力を高めるのです」

「今日寝る前か?明日起きた時感じてください。」

始めてやったばってん全然痛うなか。注射やら比べもんにならん無痛。

「電気通しますね・・」

これ以前行きつけの国T整骨院(こないだ亡くなったとです)での
電気治療と同じばってんが
皮膚に電極貼るっっちゃのうて針で直接筋肉にとおるけん
ビリビリ感がなくてかえって針の方が楽やったです・・

帰りは来た時とは別人ですねて言われました。
明日にでも又来たいて言うたら・・・

「一週間置いて来てください」げな・・・・

多少の痛みはあるばってんが段々良くなって首横向けても
天井見上げても痛うなか、痛みも我慢できんほどや無い。
整形外科行くのもう止めます。薬も止めます・・・・

何で整形外科と整体、針が一緒になった病院少ないっちゃろ?

夜の仕事から帰りついたら益々体が柔らかくなったごたぁ
サニーで買い物して


これで一杯やっとります。

今夜は久しぶりに痛みに悩まされず安眠できそうです。
逆に九大の女医さんに「飲みすぎ」って怒られるかも知れん。
明日から控えないきめえ・・・

盆明けてのおいしゃん

2019-08-19 00:59:52 | 日々の出来事
お盆過ぎて一気に涼しゅうなりました。
明日の予報は30℃下回っとりますよ。
やっぱ台風が暑さふっ飛ばしてくれたとかな?
今週の予報も30~31℃になってます。

北海道芦別では今日「緑幸盆踊りの夕べ」が行われたようです。
短い夏やけんこの時期はじけるんでしょうね・・


おなじみのメンバーが張り切ってますね。

さて、ここんとこ冷たいメニューから通常メニューに戻りました。

金曜日の夕食はちょっとしゃれこみました。

ベーコンサンドに明太パスタ、
途中でワイン飲みとうなってコンビニに駆け込みました

土曜日は超忙しゅうて持って行ったお弁当に手をつけられず

帰りついて食べました。茶色い男の弁当です。

それでも足りんでナポリタン・・


これはいつ食べたか覚えん丸天うどん。


ここんとこ夜鍋して立てつずけに映画見たけん深夜に腹のすきますと。
終戦記念日やけん2本2晩続けて・・・・・


「男たちの大和」と・・


「日本のいちばん長い日」

ミッドウェー海戦で日本は大敗します。
何で南雲中将追撃せんかったとかいな?
この方、真珠湾でも謎の撤収しとりますもんね
第二覇ば送って空母ば探してやっつけとったら・・
ミッドウェーの敗戦も無かったっちゃけどね~

形勢はアメリカにどんどん傾きます。
圧倒的有利やった日本帝国海軍も独りの判断で
歴史はつくられるとです。
ガダルカナルでも敗北、サイパン島や硫黄島で守備隊が全滅し
沖縄に連合軍が上陸、敗戦濃い中
片道の燃料だけで護衛の戦闘機は一機も無しで
死にに行けて言うだけの特攻の当時世界最強最大の「戦艦大和」
何のための出撃やったとでしょう?

一方、天皇自ら無条件降伏ば受け入れて玉音放送ばするまでの
陸軍の葛藤ば描いた映画です。
どちらも考えさせられる物語です。

こげなとおいしゃんたちは学生の頃、日本史の近代史は
受験勉強で省かれて習うておりません。

サイパン陥落された日本は東京始め日本各地の
本土空襲ば受けました。
昭和20年6月19日には博多も絨毯爆撃ば受けとります。
我が家もそれで焼けおちました。

二度と戦争はしたらいかんですね。
ばってん最低限の軍隊はもっとかな行かんておいしゃんは
思います。アメリカが作った憲法、何で戦後70年もたって
自分たちで憲法作り直す事ができんと?
軍国主義にもどるてアジアの馬鹿たれ近隣国がほざくばってん
どっちが軍国主義やろうか、敗戦アレルギーばそろそろ廃して
密偵の宣伝カー似非愛国主義や無くて真の愛国主義持たないかんです。
経済も一流、民度も一流、なら軍備も一流にして
ロシア、北朝鮮、中国に対して盾もっとかないかんて思います。
そげんなせなあいつらどんどん攻めて来ますぜ・・・
韓国とは国交断絶しても良かっちゃない?ま~だ中国の方が付き合い安か。
植民地てあいつら言うばってんが正しくは併合です。
建物、鉄道、教育ば日本国としてしてやったといそこは知らんプリですやン?
その歴史ば恩にきずいつまんでちゃグダグダ言うて金せびるとは
民族性でしょうね。
安倍内閣この際きっぱりおそえてやらないかんですバイ。

さて今朝はお腹に優しいベーコンリゾット

ちょこっと外に出たら涼しかったです。

そして夜食はセブンのチャンポン

これは完成品に近いですばってんやっぱインスタント
今回、木耳と薄口と砂糖ばちょっと足したら本格的な味になりました。
豚肉、海老、蒲鉾、烏賊、モヤシば足して作ったら
本物のチャンポンになりそうです。
ありがちなコーンは要りません。

それにしてもヘルニアの肩から腕の痛みが続きます。
振り返りも出来ん、顔あげて歩くとも痛くてできません。
痛みどめの薬もほとんど効きません。

ブログ見返したら2004年に一度、2010年にも
同じ症状で苦しんどりますやね・・・・・
筋肉痛や無い神経痛やけんマッサージも効きません
チャリに乗っても痛いです。
前回はどげんして治ったか記憶にありません。
痛みで仕事にならんしググったら針治療はしても良いらしかけん・・
川端に鍼灸院があるけんいってんろうか?て思いよります。

ばってん行く暇あるかいな?


お盆の間

2019-08-16 20:24:09 | 日々の出来事
お盆も蒸し暑い事この上ない・・・
そいけん食事も冷たかとが食べとうなります。


五木のザルラーメンに


納豆おろしそば

デザートは芦別メロン大人食い

お尻側は熟れとるばってんヘタ側はまだ固か
まんべんなく熟れさせるにはどげんしたら良かっちゃろうか?
ってググったら天地さかさまで追熟させたら良からしいです。
糖分がお尻に廻って全体が熟すげなです。

今年の夏は何回メロン食べたか?幸せです。


こいつは暑いだけ、暑いせいかこの頃またゲロします。
真夏に毛皮着とっちゃけん暑いはずです。
昼間おらん間もこいつの為にエアコンつけっぱなしやけん
電気代が恐ろしかです。

先日キャンプ用の野菜切りよって久々小指ばざっくり


最近どうも頸椎ヘルニアからの肩から手のしびれ痛みで
指先も不器用になりました。
キーボード入力も間違えてタイピングでイライラしますと。
盆前から首のレントゲン、MRI撮って15日には
太ももの表面のしびれと痛みで腰のレントゲン。
いずれもこれと云った治療も無く痛みと戦っておりますと。

人間歳とったらこげんなるっちゃね~

お盆最終日の15日はおいしゃんち恒例の中華料理
先日、5パカで行ったリーシャンまで足伸ばして
大満足で帰って送り火と精霊流し、台風で心配しとりましたが
衛生の皆さん、ちゃんと祭壇作ってくれてました。
ご苦労様です。今年も御先祖様ば送り出すことの出来ました。

台風の余暇か今日は風も強く幾分過ごしやすくこれから
少しずつ気温も下がって行くでしょう・・・・


お盆ですね

2019-08-12 00:42:56 | 日々の出来事
スマホの写真整理しよったらこげなと出て来ました。


以前は美容師免許持ったK介に髪つんで貰いよりました。
色々言わんでちゃおいしゃんの好みでつんでくれよりました。
今はお金出してつんで貰いよります・・
最近、音沙汰ないです。今年は逢うとりまっせん、便りの無いとは元気しとるとでしょう。

昨夜はアガペ献立でした。
周ちゃんから貰っとった最後のソフトフランスとビーフシチュー
それにパンダさんからのゴルフの参加賞のおすそわけの玉子で・・




オムレツトロトロです。


シチューとオムレツ相性が良いです。


これじゃワインの飲みとうなって近所のコンビニで
安かワイン買うてきました。
お酒もすすんで深夜に・・

浅利ご飯炊いたばってんが夜中に腹減って浅利ご飯炒飯にしました。


一夜明け今日のブランチです。焼チャンポン、これはこれでいけます。
お盆前に冷蔵庫の整理です。

午後から洗濯したっちゃばってんこの暑さ1時間で乾いたのにはびっくりです。

お仕事前に腹ごしらえはこれも浅利ご飯カレーです。

これも冷蔵庫整理です。

お盆に孫連れて日帰りキャンプの予定しとるとばってん
ここに来て台風10号が心配です。
古ノ一の水落っちゃんがおる油山キャンプ場で14日に
日帰りキャンプ予定しとりますと。
以前、婿殿に
「お父さん自分んも子供の頃行ったことが無いけん」

「キャンプ連れて行って下さい」て言われとったけん

当然、料理はおいしゃんやけん初心者コースで
王道のカレーとそうめんならぬ冷やしラーメンにします。
後はBBQ。現場でサッと作れるごと仕込んで行く予定。
キャンプはおいしゃんお手のものですけん。
昔はいつでも行けるごと最低限の調理器具と調味料は
いつでも車につんで阿吽の呼吸で今のいなばるのマスター家族と
一緒にあちこちでかけたもんでした。九州のキャンプ場は
大体、網羅しとりましたもんね・・・

もう道具は整理しとるけん色々買い込んで今日も
仕事帰りに観音様から食材のラーメン麺ば
分けて貰うけん支払いせなて思うたら財布のありませんもん。

どうも仕事場に落としてきたごたります。
たぶん仕事場やろうて思いますばってん明日行って無かったらどげんしょうか?
後考えられるとはバスの中やばってんが
カードチャージしたけんやっぱ仕事場でしょう。

お盆の間、出費もあるとぃ・・・
明日から15日まで完全休養です。

明日は仕事場に財布取りに行ってのち盆前に墓掃除してこようて思います。
暑かろ~や~
ばってんが御先祖さん、なしてお盆に帰ってきんしゃぁとかいな?
浄土真宗は御先祖様はいつも身の回りにおらっしゃるけん
お盆やらありませんもんね。
ばってん真宗の坊さんもお盆周りするとは金稼ぎでしょう・・

お盆と台風で少しは涼しゅうなって貰わないけません。

ばってん段々暑さに慣れて来たぞ・・・・

食った食った大満足!

2019-08-09 22:13:23 | 日々の出来事
暑か暑か、ばってん仕事はせないけません
今日は朝から出勤の日、前の日おそかったけん寝不足です。
お昼はマンションにもどって暑かけん


冷やしラーメンにしました。
トッピングは茗荷にハムにこうとうねぎ
そうめんもすきやけどそうめんと違って麺に味のあるけんこれも大好きです。
なんちゅうたっちゃ1分湯がけば出け上がりですけん。

またまた北海道からメロンが届きました。
ありがとうございます。
今夏はメロンづいてますラッキー

分配するとぃ夕刻からパンダ邸に・・・・・
顔合わせたらなんか食いに行こうで3パカで「なが冨」へ・・・・


なが冨はランチも良いけど夜は本格和食やけんお通しも豪華です。
隆ちゃん良い仕事してます。


まずはモルツで喉ば潤して


カリッとアラカブの唐揚げ、骨まで食べられます。

カニクリームコロッケでちょっと腹満たして

一口ヒレかつ・・・


はい、穴子の白焼き、辛子大根おろしと塩で頂きました。

和食の店やけどメニューは一杯
PIZZAも有るしトマスラやらちょこっとおつまみも豊富です。

つき合わせまでたいらげてあんまり食べっぷりの良かけんか?
ここでまさかの隆ちゃんの出た~!サービス

刺し盛です。もうちょっと早くに出して貰いたかった・・


てんぷら盛り合わせ
海老に、大葉、ゴーヤ、貝柱、茄子、鯛、ゲソの盛り合わせ。

そして最後はなが冨に来たらご飯食わないかんで・・


鶏雑炊で〆・・腹いっぱいです。
なが冨はごはんが美味かけん行ったら是非、ご飯食うべし。

焼酎キープしてほとんどコース料理見たいに食って
独り4000円ほどです。

是非、ご利用ください。
おいしゃんと一緒に行ったら何がしかサービスが出て来ますバイ。


これはパンダさんからゴルフの参加賞のおすそ分け。
最近の玉子は日持ちするとですね~


芦別メロンはお盆が食い時らしかけん日帰りキャンプにとっときます。
昔は「まくわ瓜」しか食べられんかったとぃね


網の入ったメロンは食ったことがありませんかった。
せいぜいプリンスメロン


おまけにスイカもそうやばってんが食い終わったら
白いとこ漬けもんにして・・貧乏くさい

ちなみに江戸時代は胡瓜は瓜の仲間やけど甘うなかけん
ふてよったらしいです。
品種改良して青いまんま野菜として食べるごとなったとは
最近の事らしかです。おいしゃんたちは胡瓜は果物やのうて
野菜の感覚ですもんね。

台風10号がまたまたお盆に九州直撃っぽいですやん
9号はスカタン台風やったばってんが10号は大型ですもんね。

明日から盆休みやばってんがお盆は荒れそうですね。
今年は暑さと雨に悩まされる夏ですね・・・・・

やおいかんことばっか・・

2019-08-09 00:27:41 | 日々の出来事
週の半ばのおいしゃんの独り言です。

水曜日、午前中は九大病院に血液検査の結果聞きに
8:30に自動再診器に診察券入れろうとしたら
「あの~皆並んでるんですけど・・」
見て見たら延々100人くらい並んどんしゃるや無かですか?
結局受付まで20分かかりましたヤネ

ばってん今回の九大の女医さんは奇麗でとっても親切です。
予約やけんほとんど待たされまっせんかった。

中性脂肪はグンと下がっとったです。
奇麗な女医さんがおいしゃんの体質について色々説明しよんしゃったばってんが
難しゅうて良うわからんかった。
先生のうなじやら見て「奇麗か~」やらまたまた邪なおいしゃん。
訳わからんばってんが、けっか今度は甲状腺の検査ばするごとなりました。
また金のかかります。

他になにか気になる事ありますか?て聞かれたけん

あまりの肩甲骨から二の腕にかけての
ズ~ンとする鈍い痛みば云うたら

「それは整形外科ですね・・どこか知ってる病院ありますか?」
「近くにあります」ってそのまんま病院の梯子です。

大浜にスポ-ツドクターて書いてある整形外科がでけとるとば
見とったけんそこさい行ってきました。

初診やけん延々2時間待たされてレントゲンとったら
20年前にさんざん苦しんだ頸椎ヘルニアらしい・・・・・
前はいつの間にか治ったっちゃばってんが再発です(>_<)

痛みどめ貰うてまた今日MRIば撮る事になりました。

周ちゃんに事務所に留守番来て貰っとったけんそのまんまお昼はなが冨で
いつもの「魚フライ定食」胡麻サービス
「はいお茶」女将のMちゃんがだしてくれたばってんが
「熱かお茶や?」て言うたら
「はいはいお水も用意します」

味噌汁の具は珍しく豚やった。いつものごとく
絶品の白ご飯に音玉ぶっかけて胡麻サバまぶして頬張ったら
おかずは要らんほど
エガちゃんに「ご飯少なめ」って頼んだけど足りん位でした。


そのまんまお仕事の保健所行ってきました。

夕方はパンダさんのLINEレスキューが入っとったけど
帰る頃に夕立が・・事務所にレッドサンダー置いて
周ちゃんの車でパンダ邸さぃ・・・・

周ちゃんは夜回りの予定が入っとったばってんが
「行かんで良かくさ」で古門戸町の日本晴れへ・・
いつも満員で行きそびれ、始めて行きました。
すノ二の取締、寿始(ひさし)がやっとるお店です。
以前のジャイアンの麺ず倶楽部のあとに入りました。










けん坊に無かとばっかり頼みました。
エアコンの真下で芯から体が冷えたけんそのまんまけん坊へ
やっぱけん坊が落ち着きますね。
モツ入り焼きラーメン頂きました。

お隣で山口から来た感じの良か御夫婦に思わず声掛けて
モツ鍋の食べ方と博多の蘊蓄ばいつものごとく指南しました。


このまんま山口さぃ帰るらしくて博多案内でけんで残念でした・・
モツ鍋と麺で堪能してくれたみたいです。

さて今日も朝からうんざりする暑さ37℃あったげな・・・・
お昼に今日はMRIの予約やったです。


寝巻に着替えて診察台へ・・・・・
頸椎ヘルニアやけん仰向けに寝たげんたい一番肩から腕の痛みが
激しかとぃこの姿勢で動かんで15分。
カップラーメン5個分の時間耐えられるか?
案の定、痛うしてたまらん辛い15分やった・・・・・
とちゅう「画像が乱れますから動かないでください」

「痛い・・我慢できんあと何分ですか?」

「あと4分くらい我慢できますか?」

あとカップラーメン1個ちょっとやねて思うて

「頑張ります・・」

けっかやっぱり頸椎ヘルニアがはっきりしただけ・・・
6000円もかかりましたヤネ今月は病院代だけでやおいきまっせん。
とりあえず2週間痛み止め飲んでどんくらい効くかの診断。

夜はお仕事のはいっとったばってんが8:00前頃から凄い雷雨です。
久々雷の落ちるとこ見ました。
けん坊店開けとったけど大丈夫かいな?て心配しました。
8:00からはももちの花火大会で一時雷と花火の競演でしたやね・・・・・

仕事帰り寄ったらけん坊頑張って開けてました。
隣のケンゾーとおけいは撤収しとりました。
変な天気ですね、何時降るかわからんけん往生します。
雨雲レーダーも最近は信用でけませんもんね

明日出れば事務所は6日間お盆休み
お盆の間も病院通いでやおいきませえん・・・・・

明日はゲリラ豪雨は大丈夫かいな?

スカタン台風

2019-08-06 20:48:00 | 日々の出来事
昨日は月一の車での外周り・・・・


車外温度はなんと37℃ばさしとりますばってんが
台風接近で風が吹き出して体感温度はそう暑う無かったです。
て言うても暑かとに替わりありまっせん。
夜は、浅利ご飯に冷やしラーメン(そらーめん)にしましたヤネ。



さて先日行った中華料理
前々から中華で食べたかて思うて頼んだ魚の餡かけ・・・・


こげな奴、良うジャッキーチェンやらが映画の中で食べよる奴。
頼んだらイメージとは程遠か白身魚のスーパイコみたいな奴でがっかり・・

そいけん昨日は鯵ば買い込んで自分で作る事にしました。
本当は中華では鯉や雷魚ばってんが売っとらんし
揚げ鍋にも入らんけん鯵で代用です。




カリカリに揚げた鯵、パンダさんに今日おすそ分けしてきました。

さて朝から台風接近で事務所〆ろうか?て思いながら
ブランチは鶏のスープ炊き定食作りました・・・・・


食べ終わった頃着信音
いつものMさんからのレスキューですやん・・・・・

「こられん?」

「なんごとですか?」

「事務員さんの辞めたったい」

「メールやら何もかんも任せとって」

「メールの出し方忘れてしもうてからくさ・・」

台風の中、傘がチャンポンになりながら出かけました。


一応おそえてきたばってんがスリルがあるな~
追加での電話質問のお代も貰うて来たけん良しとします。

夕方には雨風止んで・・今回は直撃やったばってんが
スカタン台風やったです。スカタンの方が良かっちゃばってん・・

明日からまた猛暑再びでやおいきまっせんね。

5パカ繰り出すの巻

2019-08-05 10:16:15 | 日々の出来事

連日の猛暑日が続いてうんざりです。
これは金曜日の事務所外の気温。

うだるような暑さの中、夜の仕事終えてけん坊寄ったら

馬場ちゃんがおったけんご一緒しました。
話しよったら馬場ちゃんも以前古賀の同じ町に住んどって
おいしゃんのパソコン教室のすぐそばの高校に通いよったげな
親近感の湧きましたヤネ・・・


炭酸系オンパレード、最後は芋水で〆て馬場ちゃんと一緒に帰ってきました。

けん坊で食べて帰ってくればよかったとぃ
帰りついて深夜のうどんです。こげんあります。


昨日の日曜日は完全休養日やったけん
朝から盆前の大掃除しました。
洗濯2回、この暑さですぐ乾くけん助かります。

バスルーム、トイレも掃除、キッチンの水回りと
グリル、ガスレンジもピカピカに
あちこちからミヤオの抜け毛に往生します。


昼過ぎちゃちゃっとカレー作って


ローソンに煙草買いげぇいったら当たりました。

煙草が当たったっちゃのうて赤玉パンチです。

そして夕方からは「どっか美味しいもん食べいこう」で
久々5パカつんのうて観音さまお薦めの中華食べに粕屋町まで
四川料理李香(リーシャン)に繰り出しました。











お薦めだけあってどれも絶品やったばってん中でもお店一番の売れ筋
麻婆豆腐が美味かった。
3辛に挑戦したばってんが辛いと苦手なおいしゃんも
美味しく頂き横浜の中華街のリベンジ出来ました。






腹いっぱいになったばってんが〆に
五目焼きそばと海鮮炒飯




たっぷり食べて生ビール、紹興酒、焼酎もたいらげて
〆て一人4,000円ちょっととリーズナブルなお値段。

大満足で博多に戻ってパンダ邸でコーヒータイム。


これネクタリンげなです。ナフタリンや有りません。スモモの大きい奴。


マンゴ(にごらないけません)アイスにアイスクリーム
珈琲フロートにして頂きました。

さてさてまた元気貰うたけん今日からまたお盆まで
頑張ってお仕事です。
今年のお盆は久々ゆっくり5日ほどお休みが取れたけん
孫連れて油山に日帰りキャンプ行くことにしました。


今朝もカレー食って、今日も暑さとの勝負です。
明日辺り台風接近か?
少し涼しくなってくれるかいな?

暑い暑い!暑か~!

2019-08-02 00:17:06 | 日々の出来事
なんですか?この暑さ、遅い梅雨明け迎えたて思うたら
連日の30℃超えですやん。

一年で一番辛い月、7月末です。
29,30,31で外周り

死ぬかと思うた・・

あんまり暑かけん何も書くこと無し・・・・



月末のの外周り水かぶりながらやり終えました。

死ぬかと思うた・・・・・

今日、暦見たら8月はお盆挟んだら6連休ですやん。
16日休めば8連休・・・・・

て言うてほいほい出かける歳でもなし・・・

子供達が小さかときは休みて言うたら郊外に出かけ
キャンプして子供達に火の起こし方やらおそえたもんでした。
おかげで娘は嫁入り先でBBQする時重宝されとうごたります。

若っか頃はテント、タープ、ガスランタン、ガスバーナーやら
全部揃えとりましたばってんがすでに全部知人に譲りましたもんね・・
孫たちがまちっと大きゅうなったら連れて行ってやりたいもんです・・

さて連休は、ゆっくり歴史書にでも目ば通して楽しむことにします。