goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

歩き納め

2015-12-30 21:33:26 | 日々の出来事
朝、Mさんから電話・・・ドキッ

「昨日全部印刷できて今日出してきた!」

ほっ・・・

「ばってんが棚卸表の集計がちょっとおかしいとばってんが・・」

「ちょっと事務員さんにかわるけん」

「すみません、お休みのところ、急がんとですけど」
「年明けに見てみましょうそれで良かでっしょう?」
「うんあたしも急がんばってんて社長に言うたんですけど」

「社長と替わって・・・」

「急がんでしょう?年明け見ますから数字だけ入れとってください」

「あいわかった」
おいしゃん長い付き合いやけん急を要するか否か?
こっちで判断できるごとなっとりますもんね。

やっと心おきのうお休みできます。

さて今日は大掃除最終日です。

ミャオのトイレも奇麗にしてやりました。
浴槽に入れてお湯掛けてごしごしした後ベランダで日光消毒。
天気が良うてよございました。



大玉サンド(猫砂の一種」)とシートも替えて・・・
なんかすぐにはして貰いとうなか気分です。
ばってんが早速ウ○コされました。気持ちの良かったろうや・・

続けて風呂掃除、洗面台、トイレの掃除、カーテンの洗濯
お昼は手っ取り早ぅ「どん兵衛」
午前中、お年賀用の買い物行った時買うてきました。

「10分どん兵衛」ば試してみろうて思うてです。
俳優のマキタスポーツさんがラジオで紹介して話題になっとります。
通常お湯入れて5分ばってんがそれば10分待って食べるて言う奴。



売り場では話題やけんか?蕎麦しか残っとらん
うどんは肉うどんだけしかありませんやった。

さて10分後・・・・・



期待したほどやあなかった。
もともと赤いきつねやらも含めて、スメは美味しかっちゃばってん
麺が「うどん」とは程遠か代もんで食う気になれんかったとです。
まあだ蕎麦の方がマシやばってんが蕎麦も温っか蕎麦は
年越蕎麦でしかたべまっせんもんね。

「10分どん兵衛」麺の柔らこうなっただけでもう食わんでちゃ良かごたります。


さて今夜は今年最後のウオーキング歩き納めです。
今年歩いたコースば押し並べてハイライトコースでたっぷり3時間以上かかりましたやね。


ヤフオクドームば折り返し地点にして歩みました。
博多のもんはやっぱまだ福岡ドームて言いますやね。


福岡タワーの灯りが奇麗です。


こちらヒルトンホテル(旧シーホーク)とヤフオクドーム(旧福岡ドーム)
今夜はUターンせんで西新の記念病院から今川の方さい入り込んだけん
途中迷うてしまいました。ほんなごとウオーキングや無うて徘徊にならせんか?
ご心配なく、以前に姪浜から歩んで帰って来た道やけん
方角はわかっとりますけん鳥飼から大濠、裏側から入りました。



さすがに暮れの30日とあればランナーもまばらですね。
ばってんがおいしゃんも含め好きもんもおるとですね。
そう言えば水落ちゃんも昼間この辺りば走り納めしてFBに載せとりました。


こちらお堀端。

本日給水ポイントにも立ち寄らず夜だけで20000歩超え
けん坊まだ頑張っとります。満席やった。
他の人気屋台も旅行バックぶら下げたお客さんが行列です。
博多人気続いてますね。

マンション片付けてしもうて今年最後のおでんも食べあげてしもうて
クリスマスの残りば食べながら一杯やっとります。


これミヤオも好きです。

さて明日から年末年始のお休みに入ります。
年内最後の投稿になりそうです。

今年も一年おいしゃんの独り言におつき合いいただき
沢山のコメントもありがとうございました。

また来年も引き続きおつき合いのほど
宜しゅうお願いいたします。

皆さま良いお年をお迎えくださいませ

やおいきまっせん2

2015-12-29 21:07:53 | おいしゃん先生のブログ
年末でマンションにおる時間の長かけん
ミヤオが甘えて仕方のありまっせん



これ昨夜の様子。焼きフグのおつまみが大好き

今も膝の上から離れまっせん。



8:30頃最後のお仕事(あとで書く)済ませ
冷え込む夜にはやっぱお風呂、やっと温くもって一杯やり始めました。



モサムからお祝い返しで貰うとった薩摩焼酎「なかむら穣」
昨晩寝がけに封切って飲んだらえらい酔っぱろうてしもうた。
良う見たら「37度」やない。
こらちびちび飲まなやりかぶる。
アテは常備のおでんです。美味い、食べ飽きません。
今冬は出汁は継ぎ足し継ぎ足しで良か味になっとりますぜ。

今日は昼間のうちにマンションの片付けしました。
仕事しやすかごと模様替えと大掃除。
大活躍のチンも奇麗に磨きあげました。



写真は無かばってん冷蔵庫も中身整理して
棚も一枚一枚出して奇麗に洗うてやりました。
ちゃんと片付けとかな歳神様がきんしゃれんかったらいけません。

忙しかけんお昼はチンした豚汁。



食後のコーヒータイム。


洗い物ばベランダで干しよったら珍しか飛行機雲でした。


飛行機雲が出来る条件は限られとっていっつもかっつも出けんそうです。
今日はあちこちで見られたごたあですね。
しかしこげん交差してクロスになるとは珍しか。
旅客機は全部おんなしコース通りますもんね。

この後、けん坊に新メニューの納品行ってきました。
帰りに「お正月に」て色々持たせて頂きました。ありがとうございます、感謝です!

さてさてここから本題の「やおいきまっせん2」

昨夜「明日は今日より早う仕事終われるけん」は皆様も御存じの通り・・

夕方になっても電話かかってきませんもん・・・・
珍しゅう自分で頑張って仕上げたとかいな?それなら電話の一本もくれりゃあ良かとぃ
そんなら早めに風呂にでも入ろうか?て思いよったら電話。

「今日は何時?」「何時?て仕事の終わったら連絡やったでしょう?」

「それがたい、ま~だ忙しかけん7:30にしちゃらん?」

「構わんですよ」





再び電話・・

「あのくさ8:00にしちゃらん」
「構わんですよ」

時間になって行ってみたら・・・・・

ちゃんと住所録整理しとんしゃあや無かですか?
やれば出来るやん・・・・

「文面はちゃんと昨日印刷でけた・・」

「じゃあ宛名ばしましょう」

「こうしてこうしてはいボタン押して」


「あ~出て来ようこれで良いったいね・・」

「あ~一枚裏返しにいれとった!一枚そんぺた」

あとは滞りなく印刷の終わるとば待つだけやけん

「年明けパソコン買い替えろ!なんかみつくろっとって」

おありがとうございます。

「いつもすいまっせんね、ちゃんと来ちゃんしゃあけん有難たか・・」



おもたせ頂いて帰ってきました。

ばってんがたぃこれで終わったら面白う無かやん?
皆さんも期待しとろ?

案の定、帰りついたとたん

「あのくさ・・プリンタの止まった!」
「まだ途中やん・・・すぐ来らるう?」

「はいすぐに・・・」

チャリとばして行ってセットし直して(原因は面倒くさいけん書かん)

「じゃあ良いお年を・・・・」

「なんかあったら電話するけん」

やっとこさ終わって今夜はことのほか冷え込んだけん



この記事の冒頭に繋がるとです。

一件落着て思いよるでっしょう?

甘いっ!Mさん見くびったらいけまっせん!
「用紙の入っとらんて言いよう!」今も電話で遠隔操作中。
おちおちゆっくり飲んどられまっせん。


ちゃんと年内に年賀状出せるとかいな?
また明日朝、行かないかんとかな~?

嫌、今夜中に型はつけます。

やおいきまっせん

2015-12-28 20:37:10 | おいしゃん先生のブログ
気がつけばもう28日ですね。
お仕事が今日までの人も多かでっしょうね。

おいしゃんな土曜日の忘年会の翌日、日曜日はゆっくりしとりました。
起きたとも昼近かったけん早めの昼食はこれ



あり物野菜と例のシャンタンスープで簡単に出来上がり。
シャンタンスープ中々重宝しとります。

お勤めの仕事はしまえたとばってん今日は昼前からまた事務所へ
けん坊のメニュー作りしてそのあと妙見のホームセンタまでお買いもの。
ちっちゃな鏡餅やら年末片付け用のもろもろ買うて

事務所〆て戻ったら電話

「ごめ~んもう仕事終わっとっちゃろ?」
「嫌まだ良かですよ」

「休みの長いけん申込フォーム〆切りにしとってくれん」
ホームページの訂正です。

腹減ってたまらんかったけん今日も再び「麺」です。

おいしゃん麺食いですもんね。



再び事務所さぃ戻ってちょこちょこっと。
年末休みて言うても掃除しながらなんやらで
ゆっくりウオーキングもでけません。

さてさて毎年年末恒例のMさんの年賀状レスキュー。
昨日電話かかってきたとばってんが「今日はダメ」て断っとったけん
今日の夜に御訪問・・・・

「忙しゅうてくさなんもできんっちゃもん」

「何からはじめろうか?」

「文面は印刷屋さんに頼んどうとでしょうもん?」

「い~や」

げっ!「文面から作るとですか?」

「宛名から先に印刷せな何枚か?わからんでしょう?

「そうたい住所録の整理ば先にせないかんね」

げっ!それもしとらんったい

こっからさきは毎年書きよるばってこらえとってください。
昨年の様子はこちら

「あのくさ、ちょっと座ってん」

「この人とこの人は消して、あ~この人はどげんしょうか?出す?」

おいしゃんのしったこっちゃあ無かとですもんね。

「この店もしまえたけんけして」

全部で300件近うあるとば全部調べて

「あ~この人もダブっとうけん消して・・」

通常こげな作業はレスキュー頼む前にして当然のはずのとぃ。
最初に書いたごと今日はもう28日ですばい。

やっとこさ住所録の整理がしまえて、さて文面

何年か前んと出して「これで良かっちゃあないですか?」

「う~んなんか文例が寂かね」

「なんかない?」自分で書かんとかいな・・・・

結局おんなじもんで・・

「申のイラスト付きのはがきやけんこの丑消やして1枚印刷してみたら?」

「おっ中々良かやない。これで行こう350枚刷っとこう」

「時間かかるよ」

「もう後は自分で出来るでしょう?はがきが切れたら入れ直してこのボタンば・・」

「大将~まだ終わらんと~」

「もう終わるあと10分で済むけん」

「これで文面は良し・・・と」

「あと表はまた明日、明日はもうちょっと早うしごとしまえるけん」

げっ!本日のタイトルです。

今夜は事の他冷え込んできました。



芦別温泉スターライトホテルの「化粧の湯」で温まりました。
ちょっとぬるぬる感のあって結構良か入浴剤です。

餅代稼ぎに明日も頑張って行ってきます。




イレブン忘年会

2015-12-27 00:56:06 | 山笠・博多の事
今日は年内最後の忘年会「おいしゃんずイレブン」の忘年会。

「おいしゃんずイレブン」とは二年前、芦別健夏山笠の緑幸流の
追山に参加した古ノ一ロートル集団の11名の絆グループの名称です。

ちょっと時間のあったけん会場付近散策して時間つぶしました。



福岡で唯一「福岡駅」て名がつく西鉄大牟田線の天神福岡駅。

そう福岡にはJR福岡駅はありません。JR「博多駅」しかありません。

すこし早目に会場入りしたらもう数人が飲んでます。
この歳のおいしゃんたちは時間持て余して早ょから集まります。

時間前に早びけしてきた桃尻さん会場に着いたとは
時間前やったばってんがそれでもしんがり・・・・

揃ったところで何回目かの乾杯です。







日本最北端の蔵元、増毛からの「国稀」
箱は一緒やったばってんが中身はこれでした。



一人200ccの分け前です。酔っぱらって味が分からんごとなる前に
各々分けていただきました。

今回の幹事は市役所勤務の「水落ちゃん」
おいしゃんたちにに合わんメニューで堪能させていただきました。



こちら誕生日プレゼントでもらった襟巻パンダ。
巻き方ば周ちゃんがパンダさんに教えてます。

こちら最後ぐずぐずの図です。



一旦の開き。

クリスマスイルミネーションが葬式の祭壇に似とうけんて
今のうちに記念撮影しました。



来年はまだこれが欠けることは無かでしょうけどね?



クリスマスから続く満月が奇麗でした .

さっちがボーリングしたいて言うパンダさん他とわかれ
おいしゃんは桃尻、周ちゃん、山さんとでけん坊へ・・・・・・

そこさい「時間待ち1時間半」やったてパンダさんが顔出すもけん坊は満員。

「先に手いっぽん」いって待とって・・・・・」

その件もあり早めにけん坊切り上げて手いっぽんへ

おらんやない?電話掛けたら蛇の目で飲みようらしい・・・・
予定勝手に変えて貰うたら困ります。

やっとこさで合流。この時点でイレブン6名に減ってます。
手いっぽんで大将合流で7名です。

パンダさん蛇の目で日本酒飲んできてすでにベロベロ



大将にキスしますばってんが大将が「酔った貴女は嫌!」

「するなら素面の時に・・・・」
ってわけわからん話になって来た。

もうなんかかんかわかりません。

女将が申年の赤いパンツ見せろうか?はお断りしました.

申年は赤が良いらしいです。

最後は「来年も宜しく、良いお歳を」でお開き・・・・

「走って筥崎まで帰る」て言う山さん、足元が不安定やったけん
タクシー拾って(意外と簡単に乗りました最初からその気やったとでしょう)
載せて帰りつきました。

屈託の無か仲間とのお酒は美味しいですね


メリークリスマス

2015-12-25 23:05:57 | 日々の出来事
とうとうこっパゲましたヤネ
歩きすぎやもしれまっせん・・・


これはもう修復できんけんあきらめてふてます。

そう、このお話はこれだけ。

この歳になったげんたいクリスマスもどうでちゃあ良かっちゃあばってんが
今年は早々とサンタがやってきましたもんね。

午前中から姫のお出ましです。



またまた可愛ゅうなっとります。



愛らしかですね。ちゃんとおいしゃんの顔見て笑いますもん。

思いがけぬクリスマスプレゼントでしたヤネ

クリスマスもやばってんがこの日は生れて100日前後の御祝
百日膳(ももかぜん)の日に当たります。


もうおいしゃんなでれでれです。



これが百日膳、歯が生えはじめる頃、今jからこの子が食うに困らんごとの
願いばこめてする「お食い始め」の儀式です。



ちゃんと食べてます。

おいしゃんと言えばちゃんとクリスマスイブば堪能しました。



頂き物のクリスマスケーキ・・完食です。
メリークリスマスです。

午前中年賀はがきば買いげえいったらこげなと貰いました。



一夜明け今日は事務所の仕事納めばってんがそのまんま夜のレスキュー
仕事終えてなが冨の年賀状印刷の納品へ・・・・

行ったらやっぱ飲むまないきめえ・・・・・



まずはつき出し・・・・





サービス含めて堪能しました。

良かきぶんになったけんマンションの一階にオープンした小料理屋へ
いかにも師匠が好みそうなお店です。

まずは生とつき出し・・・・・





芝エビの唐揚げ・・・

最後は開店のおすそわけ頂いて来ました。



入浴剤詰め合わせ。

この時期良かですね。大掃除のあとのお風呂に重宝します。

さて明日から年末。カツオ菜、かんぼこが一気に高うなりますバイ。

わらしべ長者

2015-12-23 10:21:04 | 博多今昔
週末には事務所の仕事納めやけん昨日は市内へ集金廻り。
市役所ば訪れたら市役所広場ば天神クリスマスマーケット2015があってます。



平日は17:00からて言うことでまだ始まっとらんかったですばってん
昨日の夜辺りは賑わうたでしょうね。25日までやそうです。

一方そのお隣の天神中央公園では「U-1グランプリ」なるものが



後で聞いたら「うどんグランプリ」げなです。



こちらは昼間から焼鳥やら出てお酒ば飲む人も・・
そげな中おいしゃんは仕事に頑張ってきましたばい。

さて、夜の部は・・・・



はい!けん坊の来年からの新メニュー「鯖寿司」です。
嘘です。屋台は生もの出したらいけません。

前日北海道から送って頂いたお酒やらラーメンの分配に頭悩ませ
前回もやっぱ口に入らんかった周ちゃん、お酒も飲まん事やけん
周ちゃんと、けん坊にも押すそわけでガタタンラーメンば持って行ったとです。

周ちゃんが晩飯に買うとった「鯖寿司」呼び出しのかかったけん
晩御飯持ち込んでお客さんもおらんかったけん建太やらと一緒に食べたて言うわけです。

お酒の方はて言うと・・・



水落ちゃんがさっちが忘年会に持ちこめて言うばってん
お酒ば二升も抱えて行くとは重たかけん1本は先に大将んとこさぃ
届けました。お店があるけん忘年会にもかたられん大将に
入浴剤だけやったらあんまりやろうて思うて分配決めました。

パンダさん呼び出すも電話にでません。
この人の電話いっつも「只今電話に出ることができません」
どっかで飲みよるとでしょう。飲みよったらいっつも電話でませんもんね。

やっと繋がって合流・・・・・・・



そのあとすぐ、同級生のヒロユキ&Keiko夫婦もやって来た。



いつも仲の良か夫婦です。
来年、還暦豆まきしょうやの話題で盛り上がりました。

ラーメンのお礼に建太が「イチゴ」持たせてくれました。



こちらは周ちゃんからのおすそわけ・・・



貰いもんのラーメンからわらしべ長者のごとなってきました。

パンダさんからは何もなし・・割り勘で500円多く払うて貰いました。

さて今日は午後からパンダさんの事務所にレスキューです。
インターネットが繋がらんらしい。

北の国から

2015-12-21 20:38:01 | 山笠・博多の事
昨年、北海道の「芦別健夏山笠」に古ノ一ロートルイレブンが
緑幸流から参加させていただき北海道と博多で姉妹町として
未だに交流の続いとります。

こちら当時の動画です。

芦別山笠ミニムービー


芦別の方々は博多の情報にはあちこち目ば通してあり
昨日の「八文字組」の納会にも増毛町の日本最北端からのお酒送って頂きました。
恐縮しております。



また本日、今週末のイレブン忘年会に向けて
緑幸の広報さんからお酒が2本届きました。



時間指定やったけん今夜のウオーキングは取りやめて
風呂も入らんで待っとりました。

昨日の分と合わせて3本、「別の銘柄にしてます」との事やばってんが
今日のは見た目同じ銘柄のようです?

荷物の届いたけん安心して風呂さい入ってあったまった時
また「ピンポ~ン♪」

「誰かいな?」

出て見たらゆうパックですやん・・

「時間が超過してすみません、遅くなりました・・」

酒はもう届いとうとぃね?なんやろうか?

見て見たら今度は緑幸流の総代金妻の旦那こと田中さんからですやん。


おいしゃんとおんなじ年代です。このブログ初登場です。
以前にもメロンやらお酒ば送って頂いとります。



お手紙も添えられて、例のガタタンラーメンと人数分の
芦別温泉スターライトホテルの入浴剤です。

二日目の朝、車飛ばして入りに行ったあのホテルのです。





こちらガタタンラーメン・・・



芦別の郷土料理「ガタタン」ばラーメンにしたものです。



こちら芦別で頂いた「ガタタン」
芦別は炭坑町で何の特色も無うて冷蔵庫の残り野菜で
さっと作ったて言う郷土料理で今は芦別あげてB級グルメとして
色々な商品として売りだされとります。

一見中華料理っぽいですばってんが食べたらあっさりの塩味です。

前回送って頂いた時、イレブンが集まった時皆で食べろうて
大将んとこ預けとったら、まかないで食べられてしもうとって
ついぞおいしゃんの口にはいらんかったとばおぼえとんしゃっての贈り物です。

広報さん、田中さん、おおきにありがとうございました。
ち~とばかし早かばってんが

良いお歳ばお迎えください。

そうそう今日周ちゃんからも頂き物のおすそわけ頂きました。



こちらもありがとうございます。

八文字組納会

2015-12-21 10:46:05 | 山笠・博多の事


今朝のコーヒータイム。
さわやかな朝です。今年も今週一週間でお勤めの方は仕事納めです。

さて昨日はモサムが夫婦で長女の顔見せに内祝いもって
やってきました。※写真はありません。
うちの姫の1カ月あとに生まれたとぃ
大きさはあんまりかわりまっせん。モサムそっくりやった(女のコのとぃ(笑))



これいただきました。

昨日は夕方から「博多八文字組」の納会です。
棟梁の前日からの準備のおかげでにぎやかに執り行われました。

持ち寄りの銘酒の数々です。



これは北海道増毛町(ぞうもうではありません。ましけです)日本最北端のお酒。
緑幸流の広報さんがこの日のために送ってくれとります。美味しかお酒でした。
ありがとうございました。











日本酒オンパレード




これはハカイダ―持ち込みのワイン。


※写真は村石ヒヨカタの投稿から・・

この人がハカイダ―緒方緑地建設です。

そうそうハカイダ―緒方君からお歳暮に来年の干支人形いただきました。



中村信喬君作の土鈴です。

料理はこれも頂き物のイノシシオンパレードです。



おいしゃんは鍋の横、「焼きおにぎり」作っていきましたやね。



ポテトサラダにイノシシソーセージ、それに猪つけ焼き。



こちらは塩焼き、どちらも捕った後の下処理が良うて
柔らこうして美味しかったです。



こちらは糸島の牡蠣、レンジでチンもみじおろしでいただきました。



最後は猪鍋で締め。
八文字組の今年の反省と来年に向けての抱負ば一人ひとりから確認。
来年はそれぞれ精進して山ば盛り上げないきまっせん。

そげな時、また嫌なニュースが飛び込んできました。
博多駅やら大黒流の人形師ば昨年まで務めた宗田君がまた逮捕の報道

なんしようとかいな馬鹿たれが!

博多の山笠全体がそげなことで色目見られるとぜ
ネット上ではすでにいろいろ山笠についての中傷の記事が出とります。

喧嘩、立ち回りならまだわかるばってんが女子トイレ侵入げな情けなか・・
良か腕もっとうとい・・・やっぱ馬鹿チンやね。

年内で良かったやね、年明けからまた
新たな気持ちで来年の山に向けて精進しましょう。

年明けたら愈々、すノ三の当番町の始まります。
安河内総務、中野取締、頑張ってください。




おいしゃんの花金ウオーキング

2015-12-18 22:37:46 | 日々の出来事
仕事帰りにこのブログに時折コメント頂く「ピリピヨさん」とばったり

「今日もウオーキングですか?」
おいしゃんの行動、逐一知られとります・・て言うて
ブログに書きよりますけんあたりまえか?

寒かけんどげんしょうか?て思いよったばってんがやっぱ出かけました。
出かけるからにはお休み前日やけん今日は20000歩コースです。

今日はちょっとコースばかえてんろうて思い
唐人町まで行かんで西公園に登ってみろうて思い・・・

まずは光雲(てるも)神社にお参りした後、夜景ばとっちゃりましょうて
展望台に移動したばってんが、暗がりのベンチにアベックが肩寄せ合っとるや無かですか・・・

変なおいしゃんの近付いて来たら気分もそぞろになるやろうて
引き返し中央展望台まで登って行ったわけです。

あとで気のついたっちゃばってんが車道ばそのまんま登れば近かったとぃ
遊歩道さい入り込んだけん暗がりのくねくねコース。
公園て言うたっちゃあ標高200mやけん汗かきましたやね。

これ展望台からの夜景です・・・・



人っ子一人おりまっせん、やたら猫ばっかりです。
そういやあ最近野良ネコはどこでも見かけますばってんが野良イヌはおりませんね。

今日は西公園一周してみました。



今日は夜景ば楽しむコースやけん街中のイルミば撮ってみました。











こちら港の船だまり、カモメ広場んとこです。
福岡以外の人、わからんでしょうから説明しますと
「港」ちゃあそこいらの港や無うて「港」て言う住所ですとよ。
西公園と長浜の間に位置します。こげなローカルなことはどげんでも良かですね。

いつも遠くから妖艶なネオン見よっていっぺん行ってみたか(入るっちゃあ無かですよ)
て思いよった連れ込みホテル、近くで見てきました。



休憩¥2400です。ていうておいしゃんにはもう無用の場所ですばってん。







カモメ広場にもイルミネーションの飾ってありました。

いつもと違うコースば徘徊(自ら徘徊て言うてしもうた・・)したげんたい新鮮味のありますね。
街中あちこちさぃクリスマスイルミネーションが飾ってあります。
個人宅も多かですね。LEDが普及して電気代の安うなったともあるでしょう。
今の時期、日本中伴天連化しとります。
ルイスフロイスの手記に「シモ(博多)は日本で一番キリスト教の普及がしずらい処」て
記述されとりますが今の博多ば見たらルイスフロイスも喜んどらっしゃあでっしょうや。

そして・・いつもとかわらんとがこちらの「給水ポイント」



おいしゃん、新年からに向けてけん坊の写真入りメニュー作りよります。
これその一部です・・・・・



「まだ牛タンの写真撮っとらんめぇ」
今まで食べて撮りだめた料理の写真ば使うとばってんが
撮り損ねたメニューもあるけん。
忙しかときは写真撮るだんやあ無かですけんね。
「牛タンの注文のあったら写真撮っときぃよ」て言うとったばってんが

建太がまだ撮っとらんけんて、現物がサービスで出てきました。



以前はけん坊特製ダレば掛けて出しよったとがタレ別皿バージョンです。

昨今、博多ブームで観光客向け、来年からの新メニューお楽しみに・・・・

「芦別健夏山笠広報課長」に続き「けん坊広報課長」も兼ねとります。

寒かった~!寒波襲来!

2015-12-17 20:49:30 | 日々の出来事
一気に冷え込んで九州でも初雪になりましたね。
10℃ば下回ったら九州のもんにはこたえますね!

今朝は厚めのコートに着替えて出かけました。

こげん寒かったらしっかり温っかお昼ご飯ば食べて中から温もらないきません。
腹減っとったら寒さも身に浸みますもんね~



これは今日のお昼・・・・ちろり亭の今日の日替わり定食です。
かしわ(鶏)飯に豚汁、昨夜の残りの揚げ出汁ナスと塩サバ
やっぱ豚汁は温もりますやね。すべて前日仕込んで食べる前に温めるだけです。
食べて見て思うた。
汁もんは丼でチンよりもやっぱ鍋で火に掛けた方が
熱々で頂けます。チンで熱々にしよったら丼の熱うなって持たれんもん。

おとついはこれ、カレーです。
いっぺん作ったら食べ続けらないかんけん、1食分づつ
ジップロックに入れて冷凍してあります。
ちょっとした手間で美味しゅう頂けます。



前日に冷凍庫から出して解凍しときます。



ご飯は温っかとが食べられるごとタイマーセットして
お昼に戻る前に炊きあがるごとしとります。





最近、寒うなってミヤオはお昼に戻ったっちゃ
ちらっともせんです。ベッドの羽毛布団の中で寝とります。

さてこげな寒い日こそウオーキングで温まらなこて
今夜も出かけましたばってんがたい・・・

風の強うして体は温もっても顔が冷蔵庫入っとうごたって
鼻水の止まりませんかった。

風の強かね~天気図は完全に縦じまになっとりますもんね。
先日、どっかの屋台の扉が風で飛んで人身事故になったげな。
屋台は雨風が天敵やもんね~

ウオーキングから戻ってゆっくり家飲み始めました。



美味しか白菜漬けに柚子明太まぶしてみました。おつな味です。

またまたレスキュー

2015-12-15 22:37:21 | おいしゃん先生のブログ
なんか?師匠のブログ毎日、見よって頭に刷り込まれたか?
今日、何食べたか?書かないかんごと思い始めましたやね。
いや決して冷汁クンに対抗しとるわけやあありまっせんとよ。

同じ独居老人的食生活ばしよる食生活の比較でもあります。

今日のおいしゃんのお昼ご飯・・・

ですばってんが・・

FaseBookで「こんな投稿見たくない」て言うとに
「今日何食べた」・・のあります。

そう、人が何食べようか?やらどげんでも良かこってぃ・・
バッテンこらえとってください。(師匠のブログも毎日冷汁君です。)



今日は二食丼とおでん・・・そうただそれだけです。
おいしゃんの食生活はま~だ毎日変化のありますけんこらえとってください。

今日はどこそこでディナー、自然食のお店でサイコーやらや言うて若奥様なんぞは
載せますばってんがこげな地味な家食も良かでっしょう?
皆、毎日は大したもん食い寄らんくせに
ちょっと良かもん食ったらFBに載せたりしますばってん
あえて普段の家食ば載せるとに異議のありますもんね。

さてさて今日の本題です。・・・

今日は夕方・・「来ちゃら~ん?」いつものレスキューです。
おいしゃんのPCサポートは今から年末にかけて忙しゅうなります。
年賀状の印刷関係でのトラブルが多うございます。
ばってんが、今日のはチョコっと違い・・・・

「ウクライナまで請求書送らないかん」

「しちゃり~」

決して「教えて」やあありまっせん。
まあいつもの事やけん驚きはせんです。
酷い時は棚卸し手伝われますもんね。

いつものMさんです。

シップチャンドラー(船食納品)やけん通関通した後のinvoiceば送れて言う依頼。
終わった後いっつも聞かれます。「今度来たらどげんすると}
一応教えますばってんがいい加減に教えときます。
どうせ次回も「しちゃら~ん」ですけん。
良かお客様です。

「メールの件名なんにしょうか?」

「送金依頼やけん(Request of remittance)で言いちゃなかですか?」

翻訳辞書見ながら「キャッシュで送れて書こうか?」

おいしゃんウオーキングに早ょいきたいけん・・

「良かごとかいてメール内容みたらわかりっちゃあ無かですか?」

帰り際、「年賀状は大丈夫ですか?」

「あ~それのあった・・今忙しかけん20日過ぎにまて電話するけん」

今年も年末ギリまで付き合われそうです。

さて今夜のウオーキング・・・・
いつものコース楽しんで博多さぃ帰ってきたら・・・・

けん坊のお客は師匠が一人だけ・・・・
すでにラーメン食ってます。

何時から飲みようとかいな?



大将の息子の店「片やま」ですでにしこたまのんで来たごたります。
カウンターに千円札の置いてります。
「これだけ飲ましちゃり~」です。

大丈夫かいな?まっすぐ帰ったかいな?

そげなとこまで心配します。自転車やったけん・・

おいしゃん酒で自転車は封印しとりますけん酔っ払いのチャリは心配します。

やっぱまっすぐ帰ったかいな?ですチャンチャン










天気予想・・・

2015-12-14 20:43:24 | 日々の出来事
この頃の天気予報はアテにならんですね。
それに予報サイト別で全然違う。

おんなし「Yahoo」天気でもパソコンとスマホでは
もう予報の違いますもんね。



こげん違うたらもう「天気予報」や無うて「天気予想」ですやん。

一番、信頼でけるとは「雨雲ズームレーダー」
これも予報サイトで若干の違いはありますばってんが
雨雲の動きがわかります。「あと何10分で降りだすね」てな具合です。

3年前当番町の時このアプリ入れとったら、
「10分後に○ミリの雨が降ります」てメッセージ・・・
「記念写真早めに切り上げれ~」て言いよったら本当に10分後に・・
便利やったばってんがたい・・

これは明日の雨ふりがわからんけん困ります。
長うて6時間後までくらいのごたります。

雨雲が発生してからの雲の進路やけんですね。
「この辺りで雨雲が発生するやろう?」はもはや「天気予想」ですけんね。

今回なしてこげな書き出しかて言うたら
日曜日「晴れ」て言うけん土曜日の夜に洗濯しとったら
朝起きたら雨の降りよるやない。

主夫のおいしゃんとしてはこげなとが大変困るとです。
週末に洗濯して休みの間にアイロンかけて・・
のスケジュールの狂うてしまいやおいきまっせん。

今週は腹かいて干したまんま、今日の雨でまた濡れたけん
天気ば見て洗濯しなおしです。
ていうて天気予報の外れたらどうしょうかいな?・・・・
幸い下着のストックはまだありますもんやけん心配は無かとですが・・・

さて話変わって今日のお昼はこれっ・・



日曜日に1合だけ炊いたお粥さん(おいしゃんお粥さん好きです)。
ばってんがお粥はおいとったら水吸うて量の膨らみますもんね。
食べきらんかったけん今日のお昼はこのお粥の残りで雑炊したら
もはやもう「重湯」ですね。
塩サバと先日買うて美味かった白菜漬けば再度買ってきてのお昼のお伴です。

「明日のお昼は何にしょうかいな?」はこのごろちょっと楽しゅうなってきました。

今日は雨雲レーダー見て「まだ大丈夫」て踏んで夜のウオーキングさぃでたばってんが
降られました。大した雨や無かばってん結構濡れてしまい
途中引き返して「けん坊」で雨宿り。

お客さん誰もおらず椅子の上でジャケット乾かしよったら
雨漏りでまた濡れた。

雨宿りやけん豆腐とガンモ、それにビール1本だけ・・・・



すいまっせん、嘘つきました。焼酎も一杯だけ頂きました。

お客さんも多くなって来て雨も上がったけん早めに帰ってきました。

もう今年もあと半月ですばってんが今冬は暖冬ですな。
20日は「八文字組」の納会、26日は「イレブン」の忘年会。
歳明けは古ノ一の新年会と続き10日はいつもの大将たちとの
別府一泊泊まりのフグ食べがすでにセッティングされとります。

年末年始はお金が要りますね。

今年もクリスマスは「クルシミマス」になりそうです。

チャンチャン



姫が来た・・・

2015-12-11 19:34:50 | 日々の出来事
まずは今週のおいしゃんのお昼ご飯ば



これは出来あいのラーメンスープで作ったやつです。
いわゆるラーメンライスって奴ですね
麺湯がくお湯は朝沸かしてポットに入れとったらお湯沸かす時間が節約できます。
スープはティファールで沸かしお湯で解いたげんたい
一番早ぅ食べられるメニューです。
おにぎりはもちろん冷凍ば朝から出して解凍、食べる時にチンですね。

次の日・・・



寒かったけんお鍋でご飯頂きました。

次の日・・・・・



今週一番豪華なお昼です。
メキシカンエノキ(けん坊のメキシカンもやしのエノキ版です。)に
シラス入り玉子焼き、鶏モモの甘煮
鍋のスープで作った具沢山味噌汁。
ご飯以外はすべて作り置きばチン、ご飯はタイマーで炊きたて。
立派な定食やね。
べにまる君も顔ば覗かせとりますね。



あまりに美味かったけん二杯目はおかずばのせて
鶏の煮汁掛けて、のせご飯君で頂きました。

今週は少し太ったかな?て体重計に乗ったら
ウオーキング効果か?体重変わらずです。

さて本題・・・・・・

昨夜、娘から孫の写真やら動画がLINEで送られてきました。



コロコロして表情が豊かになって来ました。
やっぱり笑うごとなったら可愛かですね。

そしたら今日、ふらりと娘が孫連れて事務所に顔見せにやってきた。



首も座り抱きやすくなりました。
まだち~とからくり人形のごたあ首の振り方ばってんが
支えたらちゃんとお座りもでけます。



はいっ!記念写真。カメラ目線にするとがやおいきまっせん。



事務所でおむつ替えて帰って行きました。

片言でも早ょしゃべるごとならんかな?て思います。

ここんとこなしてか?お腹の調子の悪く今日もウオーキングお休み。
夜は雑炊食べて大人しゅうしとこうて思います。