goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

オンラインゲーム

2010-10-30 12:35:30 | おいしゃん先生のブログ
我輩、大友軍与力の「博多屋太郎兵衛」
ここのところ戦もないうえ

前田利家、本田忠勝、長尾景虎、高橋紹運の
四部隊ば秘境探検の鍛錬行軍に出し

領地は生産向上を図っておったが
ここにきて大殿から戦への参戦の命が・・・・

全軍帰還まであと一刻以上もあるゆえ
いかにするものか・・・

部隊の即帰還は80金(円)であるか
ここは時を急ぐでの・・・・・



「モバゲー」やらの無料オンラインゲームが流行っております。

これらががすべて無料て思っとう人のおりまっしょう?
無料て書いちゃったらば無料と思うですもんね。

実際にはゲームばすること自体「タダ」であります。

ところがゲームに夢中になってきたら
「あのアイテムが欲しい」「一気にレベルば上げたい」
てなってきます。

そこが向こうの商売。
大人にしたら手軽に出せる金額、数百円のアイテムが
オンラインで買えるごとなっとって
それが積もって結構な金額になる仕組みです。

いつの間にか有料のゲームになっとうとですね。

「無料オンラインゲーム」て言う言葉に
騙されたれいけません。

特に保護者がそれば知らんで子どもに携帯電話ば
与えてしまうケースが多くなっとります。

消費生活センターへの相談も
2009年だけで600件以上もあったそうですバイ。

おいしゃんも色々な無料ゲームのお勉強のため
やってみとります。

面白いて思うたとが・・


YahooJAPANIDがあれば無料で楽しめるゲーム
<戦国ixa(いくさ)>

昔からある大人が楽しむゲーム「信長の野望」「三国志」やらに似た
考えてやらないかんゲームでありますが
実際の人がオンラインでつながっとうとこが昔と違い
ゲームばしとらん間もリアルタイムでバーチャルの世界は
進行しとります。

おいしゃん
12ワールドです。

すでに1000円つぎ込んでしもうたバイ
散財せんで楽しみまっしょうね


プロ野球独立リーグ

2010-10-28 20:34:10 | スポーツ&プロ野球
まだ、プロ野球ありよったたい。

セ・リーグはどこが勝ったかも知らんかった。

「ロッテ:中日」て言うたら
秋季オープン戦みたいやね・・・・
見らんでも良かごたあ

CSシリーズで気の抜けてしもうた・・

今年のドラフトは10年に一度の豊作らしいばってん

ソフトバンクはもう刈り取られて
高校生捕手ば指名、5順目で止めましたね。

今の戦力ば高めていく方針か?
当然指名選手が多かほど首になる選手も
同じだけおるていうことです。

ホークスて言うたら来年からもう1チーム
「ホークス」が誕生します。

こちら往年のホークスの大砲「門田博光」さんが率いる
関西独立リーグの「大阪ホークスドリーム」

こちらもプロ野球

現在関西独立リーグは「ゴールドビリケーンズ」が脱退して
神戸9クルーズ明石レッドソルジャーズ
紀州レンジャーズ 韓国ヘチ の4チーム

「韓国ヘチて何かいな?」て思うたら
韓国人と在日韓国人選手のみで構成される大阪のチームげなです。

最初「コリア・タートルシップス」て言う名前で
参加の予定やったばってん韓国で福と幸運ばもたらす
想像上の動物「ヘチ」になったげな。

やっぱ博多と同じ昔からの国際都市の関西は
韓国とのかかわりの強かとですね。

いっそ韓国と九州で極東リーグでも作ったら良かとい
試合の移動も近いし良かろうもんにね?

タートルシップとは秀吉の唐入の時立ち向かった
李氏朝鮮軍の亀甲船のこと。

この関西独立リーグ
観客16人て言うワースト記録もあるほど
経営が困難で神戸・明石・紀州の3球団は
資金難のために選手の給与を6月分からカットげな・・

ちなみに四国九州アイランドリーグ
長崎セインツ・愛媛マンダリンパイレーツ
香川オリーブガイナーズ・高知ファイティングドック
徳島インディゴソックスの5球団


リーグロゴマーク

長崎以外はやはり地元にちなんだネーミング
愛媛は「みかんと水軍」香川は「特産品と方言」
高知は当然「闘犬」徳島は「藍染」です。

ちなみに長崎は提携しとうアメリカ独立リーグの
「セントポール・セインツ」の名前セインツ

これらすべてプロ野球です。

NPBとは違い選手補強はドラフトやのうて
トライアウトです。

今夜はすき焼き

2010-10-26 23:48:00 | ちどりズキッチン
力いっぱい寒くなりました。

風も強いし、雨もちらほら

こげん急に寒うなったらセブンイレブンのおでんも
売れたでっしょうや・・・・

おでんは真冬より気温が下がり「寒い」て感じる
10月が一番売れるてテレビで言いよった。

寒かけん「なが富」行って水炊きで一杯ても思うたばってん
(※あそこの水炊きは美味いです。一人前からあります。)
月末で懐も寒かし
ばってん昼抜きでお腹も空いとうし
今から買い物してスープ煮込むとも面倒やけん
野菜は一杯あるけん
牛肉と豆腐、糸こん買うて帰ってきて(もちろん豪州産)
すき焼きにしましたやね。


今日は「今半」風割り下にしてみた。

醤油 みりん 砂糖 酒 昆布 ば煮詰めた割り下

結構、濃い味やとね・・・
みりん、昆布やら入れるとこがプロっぽいですね。

ばってんこれはすき焼きて言うより牛鍋て言うた方が合う
煮込み料理ですね。

博多は野菜から出る水分のみで
甘い味付けで結構こってりしとりますもんね。

それだけに初めて牛丼食ったときは
あっさり味で「美味い」て思うたとでしょう。


おいしゃんの週明け

2010-10-25 21:47:10 | 日々の出来事
今日は和白の叔母から

「大根葉の漬物できた」て連絡が入っとったけん
東方面に行ったついでに寄ってみた。

いつもは元気な叔父が寝込んどる。

病院で貰うたおしっこば出す薬の副作用で体のあちこちが
悪くなって目が見えにくい、頭が上がらんし
口も開けられんけん飯が食えん、おまけに脱肛まで

車ば卒業して足が無い叔父ば連れてW病院へ

結局、検査のための入院手続きまで付き合うて
11時過ぎ頃から終わってみればすでに3時過ぎとった。

叔母が病院まで入院の道具持って来たけん
あとは任せてやっと近くのウエストでお昼

そうたい・・

「今日は大根葉もらいに来とったったい・・・」

夕刻今度はいつものMさんからレスキュー

「今日、良か?」「七時半頃から・・」

今、終わって帰ってきた。

そうやけん今日はありあわせ・・・・

週末買ってきとった唐揚げとマカロニサラダ
作り置きしとった巾着玉子

いっつもMさんが「これで帰って元気つけり・・」て
持たせてくれるスーパードライで

一杯やっとります・・・



巾着玉子・・しっかり味が浸みて

旨いです


読書の秋

2010-10-24 12:08:56 | たわごと
昨日はお昼ころから
ライトアップの準備がありよった。



読書の秋やけん
午後からブックオフに行ってたっぷり1時間
三冊買うてきた。
105円コーナーで探そうて思いよるけん時間のかかります。

以前買うたハードカバーが安くおいてあったり
文庫本になって出とったら
ちょっと損した気になりますねえ。

村上龍の話題作「半島を出よ」も文庫本になっとりますもんね

この作品、韓国の監督さんの手で映画になるて
聞いとったばってんが
その後そげな話は聞かんね・・・・

でけたら絶対面白かと思う。

全編、福岡が舞台やもんね。

北朝鮮の特殊部隊が福岡ば占領して
結果九州は独立する羽目になると。

最後はお宅の少年たちがやっつけるとばってんが
最後まで誰がやっつけたかわからんてお話。

のこの島で最初の犠牲者が出て

ドームの開幕戦でロケット弾が飛び

大濠公園で銃撃戦・・・・・・・・・

たしか殺されたり、撃ち合ったりはこの3回だけ
やったと思う・・・

映画も作りやすかて思うとばってんね

ばってん最後に「シーホーク」ば
こき倒さないかんもんね・・・・?



ここんところはCGやろう




ハロウィン

2010-10-22 15:00:57 | 日々の出来事
近所ば歩きよったら

保育園からお母さんと一緒に

子供が黒いビニールのゴミ袋ばかぶって
帰ってきよった

その向こうから近所のばあちゃんが

「あ~ハローなんとかて言うっちゃろ?」

そうたい・・・ハロウィンたいね

ばってん最近はこげな伴天連の行事でさえ
婆さんも知る時代になったっちゃねえ~~


博多学

2010-10-21 22:14:41 | 山笠・博多の事
新潮文庫 岩中祥史さんの
「博多学」が面白い・・・・・



著者は名古屋の方であるがここまで博多(福岡)ば
言い当てとうとが面白いし
大概福岡に通うて飲み歩きもしたやろうな?
て思います。

すっかり博多の虜になっとらっしゃあ・・

序章からいきなり・・・

「福岡はパスポートなしでいける<外国>」で始まります。

とにかく食べ物がおいしい。
食べ物も文化も人も国際感覚にあふれ
人の血の中に東京やら比べもんにならん歴史が流れとると・

ラテン系の血が流れ「おうまん」で祭り好き

仕事のために休息をとるのではなく
「ハレ」ば思いっきり楽しむために「ケ」の日々ば
耐え忍ぶ。

※「ハレとケ」とは、柳田國男によって見出された、
時間論をともなう日本人の伝統的な世界観のひとつ。

民俗学や文化人類学において「ハレとケ」という場合、
ハレ(晴れ)は儀礼や祭、年中行事などの「非日常」
ケ(褻)はふだんの生活である「日常」を表している。
また、ケ(褻)の生活が順調に行かなくなることをケガレ(気枯れ)という。
ウイキペディアより引用


しかし一年でこれほど「ハレ」が多いとが凄い!
年中祭りがある博多・・
それも一日で収まらず半月一週間はざら・・

おいしゃんもこれに当たるばってんが・・

もともと山笠に代表される「博多」に
生まれ育ったものは、なし崩し的に「福岡」と
いっしょくたにされるとば我慢ならんし
「福岡」て言う呼び名にも違和感とまでは言わんばってん
「博多」の呼び名に誇りば持っとうし
全国的にも「博多」の方がこの地方の印象と結びつくでしょう。

確かに関が原以後黒田によって作られた「福岡」は
たかだか、数百年の歴史・・・

ばってん博多は千数百年前からこの福岡地方も含めて
「博多大津」と呼ばれ大陸と交流のあった歴史のあります。

沖縄よりはるか昔・・
日本がはじめて他国から攻められた「元寇の役」も
この地が舞台です。

そうやけん前述の岩中氏に言わせれば福岡も博多もおんなじ
「博多」という印象らしいです。

海山の自然、盛り場のちょうど良いコンパクトさ
空港も近く、日本一を誇るアジアからの航空機の乗り入れ
日曜日の行楽とおんなじ感覚で日帰りで行ける
韓国へのショッピングとグルメ・・・・

東京、大阪より大陸に近き地で大陸との交流があり
血の交わりもあったであろうことが
この福岡の気質ば作り出したのだろうと位置づけてあります。

確かに今とは違い古の昔は関西、関東ましてや東北地方やらのほうが
他国であり「倭国」に俗してはおるばってん
朝鮮半島との距離が近い奴国は大陸が隣国であり
流の早い玄界灘ば行き来して大陸の文化ば倭国に
取り入れてきたとです。

うどんも饅頭も蕎麦もういろうも博多から入り
日本に根付いいったとです。
それだけやない、お茶も仏教も
京都の文化遺産て言うばってんいく度かの戦火によって
博多の文化遺産はすべて京都に持ち運ばれたとです。

博多の国家的歴史遺産は大陸とのハザマ
また国内の陣取り合戦の犠牲になって行ったとです。

山笠ば舁くことばっかに固執しとかんで
本質ば知りこげな歴史ば誇りば持って
知っとかないかんですバイ。

ばってん今この時代、このすばらしい「地の利」ば
一番わかって無く感じて無いとも「福岡」の人々ても
おっしゃっております。

魚が旨い、自然が近い、大陸と近いとが当たり前と

そして他の地方からの人々の移入もあいまって
日本の他の地方とおんなじ人々の希薄さが
この博多にも移り住んでいるのではないかと危惧してあります。

著者はこれだけすばらしい国際感覚と都会性(建物の近代さではない)を
日本国内ではなくアジアに向けて
古来からの博多の良さば再認識して進んでいくことば
期待して結んでおられます。

日本国内の取り合いばしよった尾張の武将の地で育った
著者がそのころから官の手ば旨くすり抜け大陸との関係ば
続けて生き残った「博多自治の力」ば高く評価してあります。

博多の若い諸君たちへ・・・・
そのときのマスコミい踊らされんで
「山笠のあるけん博多たい!」の気持ちや無うて
先人達が培ってきた「博多自治のあるけん山笠タイ!」ば

肝に銘じとかないかんバイ

チャンチャン!








ゆらりん

2010-10-19 20:20:42 | 日々の出来事
今日は、美野島のNPO町づくりショップゆらりんに行ってきました。

NPO博多町づくりはこちらから

シェフ?は中洲流、土居流、博多駅飾り山等の山大工も務める
「山台苦」こと稲Mさん。



昨年までは大黒流の山大工も務められとりました。
土居流西方寺前町所属。

本職は建設会社「栄進建設」の社長さんであります。

山大工がシェフ?
そのわけは・・NPO博多づくりのホームページば
ご覧ください。

ブログはこちら
山笠では日頃陽が当たらん山大工の苦労話が
ごらんになれますバイ。

今日のサービスランチは「おでん」480円



「ブログに書かれたらいかん」と
ちゃんとアイスコーヒーもサービスしていただきましたバイ。

今日はボランティアも2名おらっしゃった。

他のメニューも安く夜も営業してあります。

山笠好きのお母様たち、食事しげえ行って
山台苦さんの山笠のお話、聞きに行ったらいかが?

女性が行くととっても喜ばれると思いますバイ。

ゆらりんでこのブログのオフ会ば企画しましょうかね?

昔ながらの商店街の雰囲気で歩いて回るだけでも
楽しかですバイ。

そうそう商店街には
筆氏「金太夫」の実家の酒屋さんもあります。

一度行ってみてはいかが?
美野島商店街のHPはこちら




むかつく~!!

2010-10-18 21:31:28 | スポーツ&プロ野球
汚い言葉は自分に返ってくる。

綺麗な言葉だけ使いましょう・・・・

て言うたっちゃあ

やっぱむかつく!

なん?今日の解説の「高木豊」

どこに向けて放送しようとかわかっとうとかいな?

あの馬鹿ちんが

ホークスの悪口ばっか言うてからくさ
知識のあるとばひけらかさんで
視聴者が楽しめる解説ばせなこて!!

「この交代は違う」やら

「監督が悪い」やら・・・・

そげなことは今更言われんでも重々わかっと~と!

またコマーシャルの何であげん長かとね?

延々と・・始まったらもうツーアウト終わっとうや無い

バッテン良かった~!
楽しみの一日延びたけん

小久保さん頼むバイ!

物事はポジティブに考えましょう!

昨日運動会で貰うた大根で

祝宴用にぶり大根ば作っとったといね~~








運動会とクライマックス

2010-10-17 18:49:12 | 日々の出来事
昨日は小学校の同窓会。
同窓生のお店でやったとですばってん

「急に予約が入ったけん人数増やさんで」て連絡

先生囲んで乾杯ばしょうかて言う時
その予約のお客さんが入ってきたけん

なにげ無く見たらなんとホークスの

「小久保選手」や無かですか!!

せっかく人目偲んでこの小さなお店に来てゆっくりしとっちゃけん

話かけんで
耳ダンボで聞きよった。



明日も試合やけん早めに席ばたって帰ろうとしたとき

おいしゃんが「小久保さん、明日決めてよ!」

て声かけたら・・

力強く

「明日決めます!!」

そしたら堰ば切ったごと女性軍が

「写真お願いしま~す」



ばってん、さすがスター選手

気軽に応じてくれました。



80才近い先生もちゃっかり
「孫の土産」て言うて一緒に写真撮影





さて今日はクライマックス王手ばかけた後の
大事な一戦ばってんが

校区の運動会です。

若手役員は朝7:00からテント建て

9:00開会式でラジオ体操に始まり競技開始

追山(リレー)今年は優勝!!

の・・・はずやったとい

来るはずのメンバーが来とらんし女性も一人足らん。

おいしゃんこけんで頑張ったばってん
あっけなく追山馴し(リレー予選)で敗退

午後からはクライマックス第四戦も始まって
気はそぞろ、あちこちで携帯で試合状況確認しよります。

リレーで負けたけん「ムカデ競争」は勝ちに行った。

先発メンバーはおいシャン含めて古ノ一役員でかためて編成

オイサ!オイサ!ホイホイ、オイサ・・で調子合わせて
他町ば引き離してバトン

後半メンバーもその差ば維持してゴール!

組別トータルでも2位に10秒以上はなして優勝です!

少しは面目の立ちましたやね。

ホークスの方は?て言うたら残念ながら勝ちきらんかった

明日以降に期待しておきまっしょう


奈良屋校区運動会



パソコンリカバリ

2010-10-13 21:48:18 | おいしゃん先生のブログ
ったく・・中国ていう国は

ノーベル平和賞受賞の劉暁波さんの奥さんば軟禁
ノルゥエーに対しても事実上の制裁措置げな

いまさら言うてもはじまらんはなしバッテン

今日は久しぶりに
「おいしゃん先生のブログ」のココロ・・♪

馬鹿ばっかり書きよりますバッテン
一応おいしゃんな
肩書きは「チーフインストラクター」&「フィールドエンジニア」

先日は中国人のお客様・・
「ネットでテレビ電話ばしたい」のご注文
西欧諸国と違いアジアのネット事情は結構つながりにくいとです。

スカイプば薦めるも
「中国ではスカイプはシュリュじゃないです」
「QQてソフトありますよ」
調べてみたら中国語

日本語版も一応あるごたりますがやっぱ不具合があるようで
今回は「Windowslivemessenger」で無事韓国、中国とつながり・・ホッ

ばってんこの中国人のお客様な良か人やったですよ。
韓国にしても中国にしても問題は
国と国との国益問題で人々はちゃんと交流しとります。
多少民族文化、考え方の違いはあります
韓国、中国の人は日本人に比べ気性は多少荒いですばってんね
それはそれ・・

人のPCばっかり見ようバッテン
最近自分のパソコンの具合が悪くどうもシステムファイルの一部が
おかしくなって思うように動かんごとなった。

サービスのS君と相談しましたら・・

おいしゃん「このファイルが破損しとうごたあ」

S君「このてはちょっと面倒ですもんね」

おいしゃん「やろ?」

S君「システムチェックかけておかしいとこ探し出すしか・・」

このサービスのS君は頼りになるシステム専門家です。
大概の難問持ち帰っても解決してくれる頼もしい人

今日も先日「メールの印刷がずれる」ていう問い合わせば
報告しとったら

「あの件ですが調べたらIEの設定で・・」

解決しました・・・・

だいぶ使い込んでいらんフリーソフトやらもたまって
HDDの容量も減っとうことやしいっそリカバリすることにしました。

ほとんどのファイルは別のドライブに保存しとりますけん
メールアドレス、受信メールもバックアップとって
リカバリしました。これはいつもの作業ですばってんがタイ

リカバリて言うたらパソコンから一切のファイルば捨てて
すっきりさせて買うた時の状態に戻すことです


人様のPCやったら慎重になりますばってん
自分のPCやけん気楽にやりよってついうっかり
USERフォルダばバックアップ取っとらんかったけん
インターネットのブックマーク(お気に入り)の無うなってしもうた
こりゃあ参った・・

そのほか、各種ドライバとその他アプリケーションのインストールで
4~5時間かかってしもうた。
おいしゃんのPCはビジネスモデルやけんいらんソフトは
一切入って無かけんそれだけに全部仕事用のソフトば
自分でインストールせななりませんと。

ばってんすっきり・・
ハードディスクの空きも増えて快適に動きます。
最近ネットにつながるとに時間のかかりよったばってん
すぐにつながるごとなった。

おいしゃんの頭も「リカバリ」かけられたら
ほんに良かですばってんねぇ


一番大変なとがMS-IME(日本語入力ソフト)の単語登録
おいしゃんな山笠用語やら名前の読み方やら
いっぱい登録しとったけんいちいち登録しなおさないかん

舁山、大博通り、承天寺、東長寺、山笠、お汐井取り

これすべて一発変換じゃあ出てきません。特に「舁」の字
ほかに古ノ一(このいち)、すノ一(すのいち)やらも
登録しとります。

1番便利なとが自分のメールアドレスです。
ネットやらで良う入力する機会の多かでっしょうが
自分のメールアドレスに「めるあど」て読み仮名つけとったら
「めるあど」⇒「変換」で一発で出てきます。


画面右下のこのツールバーの「単語用/例登録」ばクリックして・・
このボタンが無か時は一番右の小さな▽ばクリックして表示します。


この画面で登録します。
画面は「古ノ一」の読み仮名ば「このいち」て
登録したとこです。

便利です。使うてみなっせ!!






運動会

2010-10-12 22:30:03 | 博多今昔
テレビでお笑い番組の「運動会」が有りよります。

今度の日曜日は博多部奈良屋校区でも運動会です。

もっぱら運動会は秋の季語でも有り
秋の風物詩て思いますばってんが・・

東北、北海道では春に行われるとも多かそうです。

やっぱ運動会は勝った負けたで力の入りますが
これは西欧諸国には無か行事げなです。

運動会が学校行事として定着したとは
わが国がはじめて経験した対外戦争である日清戦争に際して、
戦意高揚の手段として普及した・・・云々

秋は収穫の時節、学校単位で子供が通わんでも
地域ぐるみで参加し、秋の収穫ば持ち寄り楽しんだ行事です。

子供の頃の運動会が懐かしかです。

朝は早うからゴザば持って場所取り

お昼の弁当は親がどこさいおるか?
不安げに探したり

うちはお袋とは別に婆ちゃんがハイカラなウインナーの入った
弁当ば作ってくれよりました。
みかんもすっぱか緑色のみかんでからくさ

今は合成着色料で色のついた赤いウインナーは
見かけませんね。

やっぱ今でもソーセージは高っかですね。

赤いウインナーは運動会か正月くらいしか
お目にかかれんかったけん今でもついつい手が出ます。

昔は魚肉で作ったとがソーセージでお肉で作ったとが
ウインナーて思うとりました。
もちろんベーコンて言うたら鯨のベーコンです。

牛肉のステーキも親父は「テキ」て言いよって
子供の私らはいつも鯨のステーキでありました。

誰がこの日本文化の鯨ばとったらいかんて?
この話は置いといて・・・

組み体操(マスゲーム?)て言うとが有り
おいしゃん小柄で運動神経良かったけん
全体の中心で三段重ねのやぐらの上に立ったとが
晴れ舞台やったです。

練習で何回も崩れて落ちとったけん
本番で成功したとは嬉しかったですねえ

さて今週末は小学校の同窓会
翌日運動会ば控えとうけん・・・

こけんごと

飲みすぎに注意しとこう