goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

平成から令和へ・・

2019-04-29 23:59:59 | 日々の出来事
お休みなのに朝から雨が降ってます。
洗濯ものも濡れっぱなし一時ほったらかしにしときます。

洗濯もできんでお休みに予定も無かったら暇やけん
おいしゃんいっつもクッキングです。
その前に部屋中のお掃除しました。
雑巾がけまでして腰が悲鳴上げてます・・・・・

一杯貰うた牛タンが残っとったけん今までシチューか
カレーかしか作らんかったけん今日は牛タンカツに挑戦しました。

固い切り落としの部分やけんいっぺん圧力鍋で塩茹でしてで柔らこうします。
茹でたスープは勿体なかけん利用します。


柔らこうしたばってんが味の出てしもうた牛タン
衣にマヨとヨーグルト使うて味ば確保します。


出け上がりはこちら・・・・
手前味噌ばってんが中々美味しゅうでけました。
量が少なかけん一番近くのエガちゃんにおすそ分けしました。

タン湯がいたスープは勿体なかけん野菜と鶏もも、トマト缶も入れて
再び煮て小さい牛タンも入れてシチューにしました。


そのあと鶏ガラでスープとり・・・
これは明日完成です。
鶏ガラ取れたら明日は「麻婆豆腐」作る予定です。

圧力鍋、重宝します。ほとんどこれだけで料理してます・・・・

夕方、気のついたら朝から料理の味見しただけで何も食べて無いとに
気がつきました。
最近、おいしゃんこげんあります。食生活が乱れてます。


揖保の糸のそうめん作って腹ごなししました・・・

一日食べんかったら食欲の無かばってんがちょこっと胃に入れたら
腹減ってきます。

ご飯炊くとが面倒くさかけんパスタ湯がいて「ナポリタン」


周ちゃんからアガペして貰うとったハンバーグのせて
贅沢なナポリタンになりました。

明日は天気回復するごたりますが・・・
本土は折角の連休は雨に悩まされそうですね。

明日は退位の礼でNHKも特番があるようです。
陛下、30年間御苦労さまでしたて言うともおこがましいですばってん。
昭和天皇はマッカーサーに対して自分の命より
国民の安寧ば願い出て、命乞いばするかて思うとった
マッカーサーの態度ば一変させます。
横柄な態度で椅子に座って対応したマッカーサーは
昭和天皇の言葉に思わず立礼して席ば譲ったとあります。
日本統治は天皇ありきでなからな日本国民の統治はでけんて
決定したそうです。
その時はまだ日本は「大日本帝国憲法」の時であります。
新憲法で現人神やった天皇は「国民の象徴」って位置づけされました。

昭和天皇から引き継いだ今生天皇は「象徴」の立場ば明確に
守られてきました。ある時は膝まづいて被災者ばねぎらったり・・・
それに対して色々意見もあったでしょうばってんが
天皇は是も否も言える立場や無かけんいつも態度で表わしてありました。

明後日は即位の礼でまたまたテレビでは中継がありそうですね。
昭和から平成になる時は天皇崩御の時やったけん御祝より
自粛で歌舞音曲も控えテレビも何も無しで
貸しビデオ屋さんが忙しかった覚えてますもんね。

今回は生前退位で日本の歴史でも何百年ぶりで
御祝気分です。

あり得んばってんが天皇のブログってあったら面白かですよね・・
たとえば

「朕は明日でお役御免やりたいことやるぞ~」

一方新天皇のブログは・・・・・

「やばいやばい明日から天皇やン、」

そげなこた無かでっしょうばってんが・・・・
今生天皇も令和の天皇も世界平和ば望んどっしゃあとには
変わりませんもんね・・

とりあえず今年のどんたくは

「令和祝うた~」でございます。

愈々松囃子Ⅱ

2019-04-29 01:27:24 | 日々の出来事
日曜日のブログです。
土曜日も夜更かししたばってんがなしてか?早くに目が覚めて
ご飯仕込んでタイマー掛けてのち・・

ほんと~~に久しぶりに朝のウオーキングに出かけました。
末は2万歩歩むごとなったウオーキングですばってん
今朝は、始めた時と同じコースです。


「博多埠頭」カメリア(博多⇔釜山の大型フェリー)は留っとるばってんが
中国の大型客船は来とらんようです。
道路脇のつつじの香りが心地よかったです。

「吉牛で朝飯」て思うたばってんが思いとどまり
サニーに寄ってミヤオの餌と食材買うて帰ってきました。

マンションさぃ戻ってスムージーで朝食(これも久しぶり)済ませたら
4時間くらいしか寝て無かけんまた猛烈に眠たくなって
昼前まで寝てしまいました。
始めて孫の「姫」が夢に出て来ました。なんでやろう?

松囃子衣装ば出してきて日干ししょうかて思うたばってんが
天気予報が気になって思いとどまりました。

さて、「松囃子」昔は民俗学で言う「ハレ」と「ケ」て言うて
特別な日は「ハレの日」て言いまっしょう?

博多のもんは普段はつつましやかに節約して
「松囃子」のハレの日にはじけよったとです。

もともと、どんたくはオランダ語の「休日」て言う意味ですが
単なる休日や無うてフェスティバルの要素が強かですもんね
海外と接点があった博多は昔は英語や無うて
当時流通のあったポルトガル、オランダからの言葉が今に通じます。

オランダ語で日本の言葉になったものは
どんたく以外に「おてんば」「カッパライ」

ポルトガル語では「ばってら」「ビスケット」「チャルメラ」「ビスケット」
等です。

ちょこっとずれますが「ルンペン」はドイツ語です。
どっから伝わったとでしょうね?

さてどんたくは、無礼講で普段おつき合いのあるお店やらに
グループ(今はどんたく隊)で駆けつけ芸ば披露します。
各お店は酒肴ば用意してもてなしします。

おいしゃんが子供頃はどんたくに仕事中(昔はどんたく休みや無かった)に
三味線持った人が来たり博多にわかば披露しに来たりで
なんが有りようとか?わかりませんかった。

三福神と稚児の松囃子隊はそれぞれ決められた福博の町ば
お祝いして回りますが通りもん(当番町に属さないん町)は
それぞれ独自の贔屓のお店廻ってお祝いして芸ば披露します。

今の「どんたく」はそれこそフェスティバルで
色々趣向ば凝らしたパレードが主流です。

3日は松囃子は早朝から行事ばこなしますばってんが
午後からのパレードで「どんたく」は始まります。
テープカットにひき続き、どんたくの本流である
「三福神」「稚児舞」「高砂連」が先頭でパレードが始まります。
そのあとに、県警音楽隊、知事、市長と続きそのあとに
通りもん(各どんたく隊)が続きます。

天神まで行ったら「松囃子」は元の行事に戻り博多の町ばお祝いして回ります。

観光客から良う「どんたくはどこに行けば見られますか?」って
きかれますばってんがおいしゃんたちも知らんとです・・
とりあえずパレードの時間やらはおそえますばってんが
松囃子とどんたくは別行動やけんですね・・・・・

どこでなんがありようか?
福博全体が「どんたく」で、はじけよるけん山笠と違い説明しきりません。

とりあえず「総踊り」に参加して見らんですか?

チャンチャン

愈々どんたく

2019-04-28 00:28:18 | 日々の出来事
10連休始まりました。
明日の深夜から雨模様で連休前半はうっとうしかですばってん
どんたくの前2日からは天気も回復するようで
着物も襦袢は着らんで良かくらいかな。
気温も20℃超えやけんさわやかな五月晴れに恵まれそうです。

昨夜は深夜に久々チャンポン作って食べました。

鶏ガラスープ使わんでちゃ充分美味しいチャンポン出来ました。
常にチャンポン用の食材はストックしてます。

今日は朝から・・残しとった「牛タン」でタンカレー仕込みました。

味見です。タン柔らこう仕上がりました。

さて愈々どんたくがやってきます。
どんたくって例年ゴールデンウイークで日本で毎年
一番の人出って報道されますばってんがどんたくってどげな祭り?
そげん思う人もいっぱいでしょう。

本編「このいちへようこそ」でも
説明しとりますばってんが簡単に書きます。

もともと「平重盛」まで遡ります。日本最初の人工港「袖の湊」ば
作って日宋貿易の拠点として博多は発展しました。
その重盛に謝を表すて言うことで始まったて言われますばってんが
当時はどういう形態で行われとったかは定かでありません。
山笠より発祥は古かて言われますが大体同じころ始まっとります。

秀吉の九州平定で小早川秀秋が筑前入りした頃から
正月に平民ば正月にお城に招待して無礼講で酒肴ば振舞ったけん
「松囃子」て言います。福神、恵比須、大黒の神様ば仕立て
稚児のお謡いと舞で隊列ば組んでお殿様ばお祝いしに行きました。
お目見えで城内さぃ入るけん松囃子の衣装は裃付けてますね。

当時は外様のお殿様やけん平民にどれだけ慕われとるかの
バロメーターが松囃子やったけん戦時でもそん時は
殿さまは地元に帰ったて聞きます。

松囃子は何回か中止されとります。
小早川秀秋から加藤清正への使者が松囃子の隊列と鉢合わせして
博多んもんがその使者ば殴り殺してしまい・・中止

福岡藩2代藩主黒田忠之によりやっと復活します。
お殿様ば御祝するお祭りやばってんが大政奉還でお殿様は
おらんごとなりました。お上は天皇様の時代になったとです。
「天長節」ば祝うごと・・・・
明治になって贅沢禁止令が出され「松囃子」はまたもや中止になります。

機転の効く博多んもんは「松囃子がいかんなら」て言うて
オランダ語で休日て言う意味の「ゾンターク(どんたく)」て
呼び名替えて天長節のお祝いとして繰り出したとがいまのどんたくです。

そいけんどんたくは以前の松囃子と同じお祭りです。
芸事の好きな博多んもんはどんたくで芸ば披露しますばってんが
三味線も弾ききらんもんはしゃもじ叩いてリズムとる・・・
からどんたくのイメージはしゃもじであります。

現在は福岡市の市民の祭りでパレードがどんたくの主流です。
趣向凝らしたどんたく隊が3日は13:00から
4日は15:00からのパレードで芸ば披露します。
4日の最後は「総踊り」で締めくくり。

その間、通りもんは贔屓のお店周りって御祝
松囃子は両日ともどんたくとは関係なく早朝から福博の町ば
祝うて回ります・・・






また寒うなった・・

2019-04-26 19:52:17 | 日々の出来事
昨夜の深夜の夜食はニュウ麺。
弁天様からアガペの筍と蕗トッピングで頂きました。
春の味になりました。



さて今日は気温が20℃以下に下がり肌寒い日になりました。
吹く風も強くてちょっとした寒の戻りです。
夜、北海道の金妻の旦那に連絡したら雪の予報やそうです。

さて今日は連休前最後の事務所です。
午前中にけん坊のどんたくメニュー完成させて
建太が取りに来る間にお昼は海苔弁とドンべえです。



午後からは新宮方面さぃ集金。
街中のATMはどこも10連休前にして長蛇の列ですね。

昨日ウエストで食べた鴨つけ・・・・
おいしゃん蕎麦はあんまり食べんけん「こげな食べ方も有りか?」て
思いました。
盛そばば暖かいすめに付けて頂く奴です。

蕎麦て言うたら「年越しそば」か「ざる蕎麦」または「天ザル」くらいしか
食べんけん・・・・・

今日は観音様からメニューのお礼に頂いた
角煮玉子でつけ蕎麦にしてみました・・・・・


なかなかいけますばってんがやっぱ天ザルの方が
おいしゃん好きです。
角煮玉子は次にラーメンのトッピングにとっときます。

さぁ明日から10連休やばってんが土日もおいしゃんはお仕事入れてます。
昼の間に松囃子衣装出してきて虫干しせななりません。



連休前にリフレッシュ・・

2019-04-26 02:13:50 | 日々の出来事
木曜日は連休前の外周り・・・
レッドサンダー号で2時間半の行程です。
気温もうなぎ昇りで汗かきました

先月は桜が盛りの頃やったばってんがもうどこも葉桜です。

遅いお昼は祇園町のウエストでいつもの丸天うどん
博多保健所に寄った時は良ぅここで食べます。
チャリの置き場がありますけん。
保健所は連休前もあって窓口は並んでます。
わずかながら、一年分の衛生指導員の手当て貰うてきました。


丸天が奇麗にカットされてトッピングされてます。
最近、ウエストはどこもメニューが一新されて従来のうどん屋の
イメージから変わってます。
ここは稲荷とカシワのおにぎりが一時期無かったばってんが
復活してました。
ここは夕方からちょい飲み居酒屋にもなります。

観音様からの「ただ券あるけん」で夕方からは
5パカで長浜の「天然温泉 天神ゆの華」さぃお風呂入りに行きました。
最近腰の痛かったけんバブルジェットバスが心地よかったです・・

そのあと、親不孝通りの居酒屋で焼酎一本やっつけて

「なんか炭水化物が食べたいね」

「デザートが食べたいね・・」

時間も遅かけんローソンで買うてパンダ邸へ・・・


これおいしゃんの買うた奴・・


それにこれも・・・
勝手知ったる周ちゃんが珈琲入れてくれよります・・


これはパンダさんが買うたラーメン。


嬉しそうに蓋開けてますね・・


観音様もカツ丼やったかいな?買うて食べよりましたばってんが
神様二人は湯上りで、すっピンやけん写真は無しです。

遅くに帰りついてもうミヤオばうてあう気力も無く寝ました。


そして今日(すでに昨日)も連休前の最後の外周り・・・・
10連休、休もうちゃ、やおいきまっせん・・
連休明けは総会やら目白押しその準備もせななりません。

昨日に続き今日は千代町のウエスト・・・・・・
ここも新装成って定食や蕎麦に力入れてます。


うどんから浮気して鴨南のつけ蕎麦にしました。
一人前が1.5玉で3玉まで同じ値段です。
ばってんがここのウエストは稲荷、カシワのおにぎりはありまっせん。

明日仕事したら10連休(夜は仕事入れてます)・・・
5日は若の初節句やばってんが生憎お仕事の入ってます。

3日4日は愈々どんたくです。

けん坊は10連休休みなしで営業するてです。
稼ぎ時ですけんね・・・

どんたく雨の降らんやったら良かですばってん

サバイバル

2019-04-23 21:45:11 | 日々の出来事
今夜は、お弁当の作りだめとタンばやっつけます・・


久々、玉子焼き作ったらやっぱビジュアル的に映えますね。
玉子焼きにはじゃことエガちゃんからの焼明太入れてます。
周ちゃんからアガペの巾着にオイシックスの鮭フレーク使いました。
鮭て言うたら年末に東京の人がアメヤ横町で新巻鮭やら買いよんしゃろうが?
あれっておいしゃん「何に使うとかいな?」って
正月から鮭茶漬けでも食べるといな?って。
東京出身の人に聞いたら雑煮に入れるらしい。
東京出身の人は博多の鰤の入った雑煮は
生臭うて食べきらんかったって
地方地方で味は違いますもんね・・・

そして今回のタンシチュー・・

味見兼ねて今夜の夕食です。

3パカにおすそ分けしてみたらこんだけ残りました。


良かとです、今度は残りのタンでカレーこさえます。

この頃、youtubeでハマっとうとがこれ・・・
「ガチサバイバル」



イギリスの探検家のエドが世界各地でカメラと、非常用衛星電話と
救急の薬だけ持ってサバイバルする冒険です。

昔、さいとうたかおの漫画で
「大地震で、文明がもろくも崩れ去った中で、サトル少年のサバイバルが始まった。」
て言う漫画のありましたばってんがこっちは色々な道具が
ありますばってんがエドは裸一貫で自然に飛び込みます。
現地の案内人にあらかじめ食べられる植物やら生物のレクチャーは
あるみたいばってんが・・・・

まず、生きて行く上に必要なとはこの四つ。
水、食料、火、基地(雨風避ける生活空間)
それが達成されればより良い生活空間の実現げなです・・・・
昆虫やら鼠、魚が取れれば大丈夫らしい。

おいしゃん火は起こしきって材料さえあれば料理も
しきりきいばってんが・・・・
この人、離れ島で60日間道具なしで生活する体験してますと
動物見たら「食いもの」って思うほど・・・・
ヤギ捕まえて、内臓食って肉は干し肉にして皮はいで
寒さ対策で着物ば作りんしゃるとです・・・

色々勉強になります・・・・・
もしも、災害が起きてライフラインが途絶えたら
まずは水の確保ですね。それと火・・・・
大自然やったらウ○コはどこでもできますばってんが
都会やったらそれも難儀なことですもんね。
それと赤ちゃんのミルクとオシメ、女性の生理用品。
おいしゃんの近くにはそれはもう必要なか人たちばっかりやばってんが
若い女性は困りますもんね。

そげな事考えながら、牛の舌のごっつおうば頂きました・・・

さて明日は雨か曇りか?天気が定まりませんね・・・・

牛タンゲットの巻

2019-04-23 01:08:29 | 日々の出来事
昨日は夜の仕事終えて飲んで夜更かしして
今朝は昼前まで寝とりました・・・・・

気のついたら弁天様からLINEやら電話が一杯。
総菜のおすそわけの連絡でした。
応答せんけん「生存確認しようておもいよった」でした。
身近の仲間がおるけんおいしゃん孤独死はまぬがれるかもですね
子供達より5パカの仲間とのおつき合いが多かけんですね。

ここんとこ気温はうなぎ昇りで20℃越えの連日。
お昼はこげんとが美味しか季節になりました・・


コンビニにはまだ冷し中華は品ぞろえしてありませんね。
そいけんそうめんにしました。
そうめんはやっぱ「揖保の糸」が美味かですね・・・・

けん坊からどんたく用のメニュー頼まれとったけん
夕方仕事前にサンプル持って行きました。


連休は観光客が目白押しやけん通常メニューと品ぞろえが替わります。
建太が手の回らんけん連休特別メニューです。

仕事帰りにけん坊寄ったらパンダさん親子がおりました。
長男のテツジが一緒です・・・
おいしゃんが来たら長うなるてテツジが帰ろうて思いよった
矢先においしゃんが来たけん帰りづらいうなったばってんが
結局帰りました。今まで役員で可愛がってやったとぃ
先輩ば思う気持ちはさらさらありませんと・・・

さてメニューのお話ですばってんが
おでんの内容は地域で異なります。
博多のおでんははんぺんやら昆布巻きやらは入りません。
その代わり練りもんが入ります。
韓国のおでんは韓国語で「oden」ですよ。
博多に近い韓国の釜山のおでんも博多から伝わった関係で
おでんの具も練り物が入ります。出汁も同じ味です。
わざわざ日本に来ておでんくわんでちゃ良かろうもんって
思います。
あげん反日思想のとい日本に来んでちゃ良かろうもん?ておもいますと・・
牛蒡天やら鰯天・・天は練り物です。
その中でも博多独特のとが「餃子巻天」


観光客に説明するとが煩わしかけん今回、写真撮って載せるごとしました。
お代はパンダさん持ちです。

帰りに牛タンの切り落とし・・て言うかお店で出せん部分ば頂きました。
時々観音様が分けてくれます。
今回も5パカのLINEで「要る人~?」て案内の来ましたばってんが
皆、「調理済みが欲しい」で今回もおいしゃんのとこさぃ・・


ゆうに1kgはありますもんね。
一回じゃ料理しきれんけん半分だけ使うて「タンシチュー」にします。


おいしゃんちの圧力鍋では3人分位しか作れませんけん
周ちゃん、パンダさん、弁天様に分けたらおいしゃんの手元に残るとは
味見するくらいですばってんが
そこは相身互いで色々分けて貰いますけんね。
明日は夜の仕事はお休みやけん久々「ちろり亭」で
弁当ストックと合わせてタンシチュー仕込む予定です・・

残りの半分は自前のタンのタイカレーにしょうて思いますばってんが
それでもひとりじゃ食べきれん位・・
結局5パカにおすそ分けすることになるかいな?

そろそろ松囃子の衣装出してきて陽ば通すさないかんて思いよります。



やっぱりたけしは要らん(韋駄天)

2019-04-22 00:43:15 | 日々の出来事
土曜日の深夜・・・・・

けん坊で食べてくりゃ良かとぃ
深夜のラーメンです。


けん坊の味には敵いませんばってんが
いっつも冷凍の生麺と乾麵のラーメン、ラーメンスープの素
木耳、叉焼はストックしとりますけんついつい
夜中に食べてしまいます。
博多ラーメンは1分湯がけば出け上がり・・・・・
その間に湯沸かしで湯沸かしときゃスープ溶いて
5分くらいで食べられますもんね・・

他にも最近は周ちゃんからバタール(フランスパン)ば貰うけん
ついついそれも夜中にトーストして頂いてしまいます。


パリパリのフランスパンと違うて柔らかかけんバターかチーズ乗せて
焼くだけで美味しゅうございます。

深夜に以前のFBの写真見よったらこげなとば見つけました。

まだK介と一緒に住んどったころ髪つんで貰いよりました。
一応、美容師の資格持っとりますけん・・・・・
今は¥3500払うて髪つみ行かないけません。
最近、すっかり音沙汰なかばってんが便りの無かとは
K介そこそこ元気で暮らしよるってことでっしょう。
長男はやっぱ始めての子やけん思い入れの違いますもんね。

日曜の今日はゆっくり休息の日・・・・
昼過ぎまで寝て取り込んだ洗濯ものがミヤオの寝床に
なりよるけん、畳んでアイロン掛け・・・・
サニーに買い出し行って夜の仕事用のお弁当と
食材ストック買うてきました。


お昼は冷凍しとった太麺パスタでミートソースで頂きました。


食材のストックです。
豚肉、鶏肉(おいしゃんめったに牛肉は食べません)それに
海老にイカゲソです。

これだけあれば野菜類はその都度買い足して
なんなと作れますけん。

夕方から今日もお仕事です。
お弁当はサニーで買うた塩タン弁当・・・・・
休みの無かけん中々弁当作る暇のありません。

セブンによって買い物してつかの間の楽しみです。


こっから今日の本題です、前置きの長かったでっしょう?

ビデオで撮っとった「韋駄天」見ました・・・・
相変わらずたけしのカツゼツの悪さが気にかかります。


何でこの物語に落語家が必要か?が未だにわかりませんと。


この人だけが心のゆとりですね。
ドラマ「仁」でブレイクしましたね・・・
折角の初夜に四三さん手出しませんもん
おいしゃんやったら朝まで寝かせんですもん・・

すいませんまた嘘言うてしまいました。
今のおいしゃんそげな元気はありまっせん。
ばってんがドラマのような20代ならビンビンですぜ!

韋駄天のストーリーはわかるばってんが今回小細工しすぎで
今までの歴史もん好きの大河ファンは皆困ってますね。
見て良いもんか?見続けて結局面白いとか?
始まって半年近うなるばってんが大失敗か?成功か?
最後までわからん物語のごとあります。

あ~もうこげな時間、早よねらないかんやね・・・・

チャンチャン


もう週末・・・

2019-04-21 01:21:56 | 日々の出来事
昼夜と仕事に追われこないだ週明けかて思うたら
もう今日は土曜日で昼夜働いたら曜日の感覚の無うなってきました。

夜の仕事帰り、久々の給水所で



木、金と「けん坊」がお休みしとうて思うて聞いたら
昼間、国際会議場への出店やったらしいです。
福岡市長、何やらかんやら博多ば持ち出しますね~
「焼きラーメン」だけで120~30食、建太も忙しかったでっしょうね・・

木曜日は100万馬力の定期検診。
血圧はちょっと低すぎん?て言うくらいの
最高105の60です。以前は最高140位あったけん
低過ぎやない?て逆に心配です・・

甘いもん控えとったけん
「血糖値下がりましたね~」

「お薬増やすの見送りますね~」

今週のおいしゃんの食べたもん・・・


久々の玉子かけご飯、エガちゃんからの焼明太に
オイシックスの鮭フレーク・・・・
美味いです・・・・・

今回のオイシックスはすべて美味しかったけど
定期購入は独りもんには多すぎますもんね・・・・


周ちゃんからアガペの辛口チキンカレー
サニーでハンバーグ買うてトッピング、美味かです。

そろそろ昼間は暑うなってきたけんこげなとがよございます。


最近は自作の弁当もパターンが一緒で飽きてきたけん
コンビニ弁当と自作がが4:6の割合です。

花粉症も治まり薬も止めて貰いました。

そろそろ5月のさわやかな季節がやってきます。
一つづつ今日やることこなして生きて行きます。

したら、なんなと良かことも有るでっしょうけんね・・

松囃子が今年もやってくる♪

2019-04-16 00:39:09 | 日々の出来事
標題はケンタッキーのクリスマスCM風に読んでください♪
「クリスマスが今年もやって来る~♪」
「松囃子が今年もやって来る~♪」

桜も葉桜になって4月も半ば過ぎてそろそろ博多原住民は
動き出します。
今頃当番町は松囃子(どんたく)の傘鉾の垂絵ば絵師から回収時期で
傘鉾人形師のバイブが忙しゅうなる頃ですね。
「博多ぶらぶら」

お菓子のCMの元のやつですね。


これが本物の傘鉾(博多ぶらぶら)
こちらは「古式傘鉾」て言うて「松囃子振興会」が作成して
福博の町ば祝うて練り歩きます。
大黒流ではこれと別に流と当番町の傘鉾も作り
福博の町ば祝うて練り歩きます。

博多人形師、絵師やらに原画ば依頼します・・

今年は「改元」一発目やし10連休の半ばで
どんたくも人出が多いと予想されます。

今年の松囃子はどげしょうか?

山笠と違いどんたくは博多全体で御祝のお祭りやけん
流越えてあちこちで博多んもんが顔合わせます・・・・
今年は芦別の緑幸流の総代の「金妻の旦那」が3日に
来博の予定やけん4日は松囃子にひっぱり出して
山笠以外の博多ば経験して貰おうておもいよります・・

博多松囃子は神事やけん市民の祭りどんたくとは別に
3日、4日に福博の町ば祝うて回ります。
3日の午後からのパレードだけどんたくに合流します。

もともとは松囃子の三福神が先頭でそのあとに稚児流の当番町が
そのあとに続き、稚児のその他の町が趣向ば凝らした
通りもんとして後に続き城内に表敬参賀したとが」どんたくであります。
そいけん現在の3日のパレードも三福神に続き稚児流
そのあとに一般参加のどんたく隊と続きますったぃ!
パレードに出らん通りもんもおります。
それぞれのご贔屓のお店ば訪ねお祝いして回ります。
何でもありのおまつりですけんね。





松囃子は山笠と違い4流で構成されてます。
秀吉の博多町割で出来た七流のうち
「福神(魚町)」「恵比須(石堂)」「大黒(須崎)」流と
それ以外の四流が順に「稚児」の当番ば受け持っとりました。
福神流は明治38年の事件ば最後に山笠には参加しとりませんばってんが
松囃子には今も旧町ブロックで参加しとります。

西町、東町、呉服町、土居が昔は「稚児流」ば担当しとりましたばってんが
呉服町流は消滅、土居流も一時期消滅、
西町、東町は再編で西流、東流になった関係で
現在松囃子の「稚児流」は「稚児西流」「稚児東流」が
旧町単位で受け持ってます。

現在、土居流の浜三ケ町は「さくら園宴舞台」の設営で
どんたくに参加、上川端通りは通りもんでどんたくに参加しとります。

3日の松囃子(三福神)は主に博多部と東部ば祝うてまわり(その間パレード参加)
4日は主に福岡方面からお城方面ば祝うて回ります。
稚児流は独自で祝って回ります。

詳しくは「このいちへようこそ」のこちらで紹介しとります。

神事ていうたっちゃあ祝うた~の祭りやけん
当番町以外の歳は昼前から隊列からエスケープして・・・

毎年こげな状態です。朝から飲める場所求めて博多駅へ・・

昼前になったら土居流のさくら園宴舞台に冷やかしに・・・

ハカイダーが音響やってます(植木屋さんのとぃ)


これが松囃子の衣装です。周ちゃんはかわら版屋みたいですね。

場所によっては通りもんの「三味線屋さん」にも遭遇します。


4日の総踊り終えた後は恒例「けん坊」へ御祝
昨年は周ちゃんが口上でした。


歳も歳やけん祭りていうたっちゃぁ
今年は朝から飲み続けは控えろうて思いよります。
去年は3日の午前中で飲み過ぎでリタイアしとりますけん・・・

日曜日・・

2019-04-15 00:47:51 | 日々の出来事
土曜日の夜、仕事帰りにけん坊の横すり抜けるたら
村石夫婦がけん坊におりましたばってんが満席やったけん
スルーして家飲みしました。
けん坊には帰り際お客さんが少なかときだけちょっと寄るごとしとります。
ゆっくり観音様とお話出来る時だけですけん
最近はめっきり寄るとも少のうなりました。

さて、日曜日も働くおいしゃんです・・・
この頃、体のきつかけんゆっくり昼過ぎまで寝とりました。
途中、9:00頃起きてミヤオが餌ば催促するけん餌やって
再びベッドへ・・・・
LINEのピンポンなると聞きながら見た夢は・・・・・

おいしゃんが脳梗塞になって言葉がマメらん嫌な夢でした。
キモサベ棟梁の脳梗塞のことが頭にあったとでっしょうね。

誰に救い求めようか?て思うた時、やっぱ娘が出て来ました・・・
夢の中やけんまだ娘は小さい頃のイメージですばってん
その小さか娘に「お父さんの言葉まめらんっちゃばってん」て
言いよるとこで目の覚めました。
嫌な夢ですね・・・・・

昨夜洗濯したとぃ起きたら雨の降りよります。
いっつもこげんあります。天気予報は曇りやったとぃ・・・
ネットの天気予報はアテになりませんね・・・・
同じYahoo天気予報もスマホとPCでは違いますもん
やっぱ地元テレビ局の予報が助かりますばってんが
日曜日はありませんもんね・・・・・・

夜の仕事に雨が上がるて予想しとったっちゃばってんが
雨ですやン。エガちゃんにオイシックスのおすそ分けば届けて
そのまんまバスで仕事場へ・・・・・・
日曜日は最終バスが早めに終わるけんなるべくチャリで
行きたかばってんが今日はバスです・・・・・・

いやな予感が当たって今日も職場の夕方までの担当のミスで
大幅に帰りが遅れて最終バスには間に合いませんかった
久々タクシーで帰ってきました(深夜割増料金です)。

オイシックスのお試しセット・・・
皆にアガペしたらおいしゃんの手元に残ったとは
鮭フレークとトマトと新鮮ミルクのみです。

そのトマトで帰りついて白ワインでくつろいでます。

何とこのトマトの美味しかこと・・・・・
昔食べたまさにトマトの味です。
こげな食材ばっかりの食卓やったら健康的でしょうばってんが
何せ夕食材料宅配やらも一緒ですばってんが独り暮らしには量が多すぎるし
毎日ちゃんと食べんおいしゃんには向かんとです・・・

さて今週も頑張って働かないけまっせん。

そげなおいしゃんです・・・・

オリムピック話

2019-04-14 00:22:18 | 日々の出来事
いつもの土曜日はお昼過ぎに「韋駄天」の再放送ば
見るとですが、先週の日曜日は統一地方選挙やったけん
今日は歴史ヒストリアで日本のオリンピックの歴史が
ありよりました。

1964年の東京オリンピックはおいしゃんが8歳で小学生の頃。
学校から「市川崑監督」のオリンピック映画見に行きましたもんね。
それだけ国家行事やったとですね。

ばってんが戦前にいっぺん東京オリンピックが決まったと知ってますか?
その時は日本が戦争始めたて言う理由で欧米から非難されて
取りやめになっとります。平和の祭典ですけん・・

その後も、日本は水泳で有力選手ばかかえとったばってん
オリンピックには出られん時代のありました。
実力は世界一やったばってんが出られんけん
オリンピックの水泳の決勝の日に合わせて日本選手権ば
アテ付けに開催したらしい・・・
結果、日本選手権の記録が各種目でオリンピック記録ば
上回ったらしいです。

その立役者で東京オリンピック開催までこぎつけたひと
「田端さん」が韋駄天の後半の主人公のごたります。

今はオリンピックの閉会式は各国バラバラに入場しますばってんが
これは東京オリンピックが始めて以来今に続いとるそうです。
そして始めて聖火がアジアの国ば走って日本入りし
最終聖火ランナーは広島の原爆の日に生まれた19歳の青年です。

開会式にブルーインパルスが大空に描いた五輪も有名ですね。
本番で始めて成功した話は有名です・・
航空自衛隊の技術は現代もアメリカの上ば行くそうです。
来年はなんば描いてくれるとでしょう?
九州新幹線開通の時、東北大震災で実現できんやった
福岡の空のブルーインパルスの飛行はこちら

東京オリンピックでは有名な選手の名前、今でも覚えとります。

柔道の重量級金メダリスト、オランダの「ヘーシンク」後に猪木と異種格闘技しましたね。
体操の「チャスラフスカ」あの頃の女子体操は
今と違うて女性らしさがポイントやったです。
痩せて胸もペチャンコのアクロバットみたいな今とは違いました。
そして重量挙げの「ジャボチンスキー」韋駄天のタイトルバックにも
登場してますね。



そして陸上の「黒い弾丸・ボブ・ヘイズ!!」
100m10秒の壁ば破る選手の登場です。



日本選手では「東洋の魔女」男子体操、小野 喬率いる日本体操陣
重量挙げの三宅兄弟・・・・

東京オリンピックから正式種目になった「柔道」
そのお家芸でヘーシンクに負けた重量級神永選手の
抑え込み一本の負けは悔しかったですな・・・
そのあとドラマにもなった漫画の「柔道一直線」が始まったとです。




御存じ「地獄車」の必殺技ですばってんがこれは
柔道て言うよりプロレスっぽかったですね・・・・

土曜日のオリムピック話はここまでです・・・

テレビ見ながらの遅い昼ごはんは・・・・・


サニーの冷凍肉うどんと前夜買うとったセブンの稲荷寿司。
稲荷は甘さ控えめで口に合わず、うどんは讃岐麺やけん
腰のあるっちゃばってんおいしゃんには麺が固すぎです。

そうこうしよったらピンポオ~ン・・・・・・
忘れとりました。先週頼んどった
「有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品」のオイシックスから
お試しセットが届きました・・・・・


みつトマト(千葉県産)
【加糖】鈴鹿山麓ヨーグルト 70g×3P
パプリカ(赤 オランダ産 ヤノさん他)
ごちまる おいしっくすくらぶのご案内
冷涼な高原が育てた 飛騨高原牛乳(500ml)
足長なめこ(長野県産 鈴木さん他)
[おためし用]たつやのにんじん(熊本県産 眞弓さん他)
Oimix リーフ(埼玉県産 関さん他)
【砂糖・食塩不使用】18種野菜凝縮!Vegeel
[プレゼント]ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン
高原サラダほうれん草(長野県産 本多さん他)
玉ねぎ(北海道 神田さん他)
パッとじゃがいも(はるか 北海道産 寺町さん他)
【化学調味料不使用】しっとり鮭ほぐし(甘塩)
ごちまるおためしセット限定のお知らせ(4/4-4/10)
Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ(+4日)
さつまいも(紅はるか 茨城県産)

これで¥800ばってんがやっぱ独りもんには荷が重いです・・
おいしゃんが食べん芋類とヨーグルトは観音様に
おすそわけしました。
周ちゃんはプリン所望でこの材料で作った奴の方が良いやら言うてきました。
アガペで後の二人にもおすそ分けする予定です。

それにしてもこの時間においしゃんの膝の上に
のほほんと乗って来るこいつ・・・・・
どげんかならんもんかいな?




今週のおいしゃん

2019-04-13 00:47:13 | 日々の出来事
このブログの新しかテンプレート、今風ですばってんが
中々使いこなせんです。
コメント合った時、すぐわかりません・・・・
以前の「葉っぱ」のテンプレートに戻そうか?思案中です。

さて、前回「アンドロイド」について書きましたばってんが
おいしゃんの体も血管にパイプ入ったり心臓に網の入ったりで
アンドロイド化してますが知能は人間のままやけん進化はありまっせん。
俗世間なことしか考えきらん知能ですタイ。

最近は歯医者さんで口の中ば色々せせくられて
口の中もアンドロイド化しとります。
今ある歯ば色々削られて着脱やない
新仕様の歯になるらしいかばってんが
先生に任せとりますけん治療に行っても何されよるか?
わかりません。
おかげさんで今は何とか噛める状態にして貰うとります。
連休明けには出け上がるらしいです。

テレビで花粉症に「ワセリン」が効くて聞いて
早速ワセリンば注文しました・・・・・


ボクシングでコーナーに戻った選手が
パンチが滑るごと顔にべたべた塗られるやつです。
これば鼻の穴の中に少量塗りつけたら花粉の粒子が割れんげな・・

最初はアレグラと併用しよったけん効果はわからんかったばってんが
これ効く見たいです。
試しに薬飲まんで鼻に塗ってかゆみの出る顔にも
目の廻りにも塗ったらなんと?症状がでらんですやんかいさ・・
これ重宝してます。値段も数百円やし・・・・

さて今年のゴールデンウイークは10連休げなです。
調べて見たら本当に休日続くとですね・・・・・・
ばってんが日銭で稼ぐ商売は月の1/3が休みやったげんたい
売上に響きますね。

なが冨の隆ちゃんに「休むと?」て聞いたら
「廻りの会社休みやけん・・予約のあれば開けるばってんが・・」
連休利用して近場の温泉2か所に行くそうです。

2.3,4はお休みとっとりますばってんが
例年のごとく3,4は松囃子でつぶれますもんね・・・・

今年の松囃子は新元号になったばっかりやけん賑わうでっしょうね・・

AI・アンドロイド

2019-04-12 00:24:23 | 日々の出来事
ここんとこまたAMAZONビデオにハマって
最近「AI」関係の作品ば続けて見よります。

「AI(Artificial Intelligence)」人工知能ですね。
もはや私たちの暮らしの一部に取り入れられております。
有名なとがsiriですね。
ロボットは決められたプログラムの中でしか動きませんばってんが
AIは「自ら考える力が備わっていること」です。
周ちゃんは夜な夜なsiriと話よるらしい・・
ばってんがスマホ相手やらなんか空しかです。
そのうちこげなお姉ちゃんが相手してくれるかも知れません。



アンドロイドてありますがこれはスマホのAndroidやありません。
人間の体そっくりに作られたもので今や本物そっくりの
マツコアンドロイドやら出て来ましたね。



ただ本物そっくりなら「東京タワー」の蝋人形館に一杯あります。
ばってんが今やその皮膚の質感が人間そっくりになってきました。
この分野はダッチワイフの頃から進化して今や・・・


こげなとまで出来てます。
これがしゃべったらどげんします!堪らんめぇ?
部分的?なとはもっと本物そっくりやそうですが
手の出らん値段らしい、もともと身障者用に開発されたらしいばってんが
その人たちそげんお金持ってないし・・・
この方面は「南極1号」が最初ですね・・・・

映画の世界ではもう一杯作品が紹介されてます。
人工知能ば持った人間と見分けがつかんアンドロイドです。


これ有名な「AI」です。


こちらエクス・マキナって作品です。

そしておいしゃんが先週から延べ20時間かけて見た
アメリカのテレビドラマ「ウエストワールド」・・・・


人工知能ば持ったアンドロイドのテーマパーク
アメリカの西部時代のテーマパークでゲストは何しても良かと
アンドロイドに何しても良かと、殺しても良かと・・・
もちろんアレ
そしてアンドロイドは絶対人間ば殺すことの無かとです。
他にも日本の「将軍ワールド」やらも有りました。

殺されたアンドロイドはAIの記録ばリセットされてまたワールドに戻されます。


ばってんが最初に書いたごと
AIは「自ら考える力が備わっていること」でだんだん意思ば持ってくる
て言うとがこの物語です。
見よって裸のアンドロイド(もちろん役者さん)が一杯出て来て
こげなと映倫にひっかからんとかいな?て思いながら見ました。
以前はヘアヌードやら言うて騒ぎよったけどこの映画じゃ
全部モロ出しですもん。男のアレだけはぼかしちゃった・・・
そげなとにひかれて見よったばってんが
なんか?哲学的になって来てようわかりませんでした・・・

おいしゃんがPC教室しよったとは今から20年ほど前・・・・・
インターネットも、WEB通貨もいずれそうなるっておそえよったばってんが
ここまで一挙に世の中がそうなるとは思ってもおりませんやった。

今やキャッシュレスの時代WEBマネーも当たり前の世の中です。
それば考えたら人工知能ば持ったアンドロイドが登場するとは
もう身近な問題かもしれませんね。

映画「ウエストワールド」ではアンドロイドは3Dプリンタで
作られてます。アンドロイドは死なんけんいっそ人間もアンドロイドに
なったら良かっちゃない?て言うとがこの物語の最終的な意味て
おいしゃん理解したとですが間違うとうかもしれません。

そのうち街中に人間と見分けのつかんアンドロイドが
うろつきよるかもしれませんぜ・・・・・・

AIはもう直、人間の知能ば越えるて言われてます。

そのうち「山笠ワールド」の中でアンドロイドがすさまじい速さで
山舁きよるかもしれまっせんですぜ・・・

今日はちいそう

チャンチャン

選挙の週明けに周アガペ・・と話は逸れて・・

2019-04-08 23:49:38 | 日々の出来事
久々に金、土、日、月とゆっくり過ごしました。
て言うてもどっか出かけるでもなく
部屋の片づけと洗濯と料理にビデオ観賞とミヤオのゲロの後始末
3回くらい雑巾がけして足腰が悲鳴あげよります。
最近、歳のせいか屈んでの食器洗いも腰に堪えます。
目も見えんけん洗い残しも後で気づく有様ですもん
それと膝折ってしゃがむとが最近とくにきつかとと
中華鍋振る左手の肘が痛うて堪りませんと。

信号点滅でも走りだす元気の無かとも歳でっしょうね・・
おいしゃん昔から膝には爆弾抱えとうけん山の憲兵の要請あった時も
それで辞退しとりますと。今もいきなり走りだしたら
膝ががっくりするけん用心しとります。
ジョギング止めて水泳に替えたともこれが原因やし
おまけに後でわかった心臓の穴開きも長距離苦手の原因やったです。
心臓に穴の開いてとったとにあげな高校時代の合宿での朝までの
練習に良うもったもんです。
監督が「お前たちはこれぐらいの練習で死にゃせん」て言いよったっちゃばってんが
ヘタしたら死んどってもおかしゅうなかったとですばい。
高校時代のクラブ、大概監督に殴られました。そげな役割やったとかな?
近視やったけん監督から「お前今何点差かわかってそのトス上げようとや?」
おいしゃんも頭くるけん「目の悪かけんスコア見えまっせん!」
したら監督腹かいて
「親に言うて眼鏡買うてもらえ!」

それで無うてもタイムでベンチ戻って何のアドバイスも無く
おいしゃん監督にビンタ食らうただけの時も・・・・
そん時はおいしゃんも腹かいて

「馬鹿が!何考えとうとか?ぼけ監督が・・・・」
て云い返したもんでした。
ばってんが今思い返したら西遊記の孫悟空のごと
御釈迦様(監督)の手のひらの上で動かされよったとでっしょうね。
やっつけるほど燃えるおいしゃんの性格わかっとったとでっしょうね。
おいしゃんあの当時生意気やったですもん。
いっつも練習サボるけん。
キャプテン選出ん時もおいしゃんサボって早びけして選ばれとりませんもん

そげなおいしゃんやけん試合ん時も「俺のトス打ちきいなら打ってみやい!」

「これ打ち切るや?」て相手より身内との戦いしよりましたもんね。
エースと仲悪かったもんで・・・・・
そのエースも日体大に行ったばってんが今やおいしゃんに輪かけたくらいの
爺さんですもん。うちのエースやったとぃ日体大ではセッターげな!
プロ野球と一緒でお山の大将がプロに入ったら普通の人と一緒です。

そげな時、おいしゃん当時の日中友誼の懸け橋として
青少年の船のバレーボール試合の選手に選ばれましたとです。
福岡のその筋の専門選手ば集めて中国juniorと対戦させるためです。
Aクイックの専門家、大砲集められて2カ月の合宿です。
日中国交回復の前哨戦でもありましたもん。

自分のチームでできん攻撃もA、B、C、Dクイック
時間差、どこさいあげてもうってくれるけん爽快やったです。
ばってんがおいしゃん背の低かったけん2番手セッターですもん。
第一セット背の高っかうちの2番手のセッターが出て
おいしゃん出番なしで負け!
そして2セットからおいしゃん出場です。
めもくらむようなトス回しで・・・・・・
最後は完全に中国騙すからしたトス回しでBクイックでかわし
エースで勝ち!
ばってんがここで政治力が働いて
勝ち負けの決着せずに1:1で引き分けになったのでした。

えらい話のずれてすいまっせん。
お話戻します。

100万馬力になったばってんが若い頃自慢やった
足腰の衰えは否めません。
若い頃は脚力なら誰にも負けんって自負しとったばってんが
やっぱ歳にはかないませんね
そげこげなで部屋にこもりっきりの週末では有りました。


こちらいつ食べたか?覚えんですが
ネットで買うた業務用冷凍茹で太麺パスタに周ちゃんからアガペのミートソースで
頂いた写真です。中々美味しゅうございました。
この麺ならエルボンの牛スタミナ焼き再現できそうです。

さて日曜日は統一地方選挙であります。
前日遅うまでビデオ見たけん昼前に起き出して
丸天うどんでお昼は小ネギ切らして寂しいうろんです。



やっぱうろんは葱の無からな締まりません。

投票所は前のマンションのすぐ近くまで歩んで行きました。
県議会議員は無投票ですけん
県知事と市議会議員のみの投票です・・・・
博多小の方が近かっちゃばってんが大博通り挟んどうけん
大浜まで行かななりません。

おいしゃん40年くらい投票行って今回始めて
「出口調査」って言うとに遭遇しました。

未だにおいしゃん仕組のわからんとやばってんが
8時まで投票で8時の選挙速報でなんですぐ
「当確」の出ると?これも出口調査でしょうばってんが間違わんっちゃろうか?
嘘言う人もおろうし業界でこの人ば押すて決めても
その通り入れん人もおろうし・・
ばってそれ見越しての予想とかいな?
一番わからんとが「浮動票」でっしょうね・・・・

いっそITの時代やけん投票用紙やのうて
全部ボタンで投票にしたら無効票もなくなるし結果もすぐでるとぃね。
技術的には可能でも投票場所が多すぎて
インフラが整わんっちゃろうね。
これしたら逐一状況がわかって良かろうばってんが
その状況見て「こっちいれろう」って言う人もおったりして
それが良かほうになったり悪かほうになったりしたりするとも
善し悪しかも知れませんね。

おいしゃんどの政党ってわけや無かばってんが
今回の知事選は可笑しかて思いましたもん。
やられたらやり返すは本末転倒ですやン!
これはどこちゃ言わんばってんが山笠の町内間の問題にも
似とりますもんね。本質外れたらいけません。
最近ちょこっと天狗になっとるセメント屋さんば
ぎゃふんと言わせる結果で良ございました。
問題はそげなとこや無かろうが・・・・
自分の欲ば県政に持ちこんだらいけません。その辺県民はしっかり見とりますけん。
政治にグレーなおいしゃんも今回はそげん思いましたヤネ。

そげな中、我が町内会長のパンダさんな朝早ぅから
選挙立会人やったみたいです。
お昼も食べられんで2時過ぎにやっと交代やったみたいで
こげなお昼ご飯がLINEで送られてきました。



そげな親父尻目に息子の「悪魔くん(U介)」は
ベトナムで遊び呆けてます。


投票行った帰りに浜口公園で最後の桜鑑賞してきました。
やっぱ桜は散り際が一番情緒がありますね。




日曜の夕食は有り物で済まそうと思うて冷凍庫と冷蔵庫と
相談したら・・・・・

朝ご飯のごたぁ夕食になってしまいましたばってん
それはそれで
鯵の焼酎味醂干しに残り物の味噌汁にアスパラベーコンエッグです。
アスパラは筋取りしてさっと湯がいて冷凍してました。

さて週明けの今日月曜日は朝昼兼用の食事は
お粥さん。お粥さんって言うても具沢山※写真はありません。
お粥さんとおじや、雑炊の区別曖昧ですね。

おいしゃんの中ではお粥さんとおじやは程良く
ご飯粒が潰れて柔らこうなったやつで雑炊は
ご飯粒は形ありでお茶づけに毛の生えたくらいの感じでしょうか?
おいしゃん一番好きなとは
具沢山で雑炊ば煮込んで米の形が溶けるぐらいで
尚、汁けがまだまだ残った位がベストです。

週明けにまたまた周配アガペが届きました。
最近、周ちゃん料理に目覚めとります。
今回はこの二品・・・・・


昨日、カレー食べたばっかりやけん冷凍庫で少し寝かせて
ちびちび頂くことにします。

夕刻、弁天様から目出度い知らせ・・「今孫が生まれました!」
鹿児島まで駆けつけとった見たい、おのこらしいです。
これで観音様に続き本物の婆さんの仲間入りです。

今日までゆっくりでける夜はこれも冷蔵庫整理で・・
パンダさんからあがぺして貰っとった正味切れチャンポン
(※何の問題も有りません)ば使うて皿うどん作ります。



乾燥麺やけん最初に湯がいてしっかり水切りして
先に麺はしっかり油で焼いておきます。
水分飛ばしとかな麺が味ばすいませんけんね。


はい!出け上がり、具沢山で大盛りみたいになりました。
具は、豚肉、竹輪、海老に木耳、キャベツ、人参、玉葱、モヤシ。
筍はねまっとったけん残念です。
お伴は味の素の冷凍餃子、これすぐれものですね。
フライパンで5分で見事な羽付の焼き餃子が出来上がります。
味もそこそこいけます。

さて、明日から頑張らないけまっせん、ほぼ2週間連続で
お仕事ですけん、作り置きの弁当も間で補充せな間にあいまっせん。
お昼の仕事も新年度で、決算書やら予算所作り
HPの書き替え更新やらもあって一時忙しゅうなります。

5月、10連休は無理やばってんがお休み頂けるごと
今月はちょっと頑張ってお仕事せないけません