古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

ケアマネージャー 実務研修 その6

2015-03-08 18:14:04 | 日記
こんばんは。古森病院@福岡市博多区です。

やっとゴールが見えてまいりました。
ケアマネ実務研修第6回目を過日、某所にて受けてまいりました。

先般、事務局に「なぜ高額有料講習なのに、何ら指導のない研修を行うのか」と散々文句を申し上げた管理人ですが
それが反映されたのか、なんと今回は 講師陣および一部受講生によるサービス担当者会議のデモンストレーションが行われました。
有難うございます。→事務局と講師の方。

施設内で自己完結している我々は、他の事業者のサービス担当者会議(業界では担会(たんかい)っていうそうです)を
見る機会はなかなかありません。

主任介護支援専門員の方による居宅の架空症例の担会司会はなかなか興味深かったです。

へえ~と思ったことですが
導入時
①ご利用者様やご家族様にねぎらいの言葉をかけ、話しやすい雰囲気を作る。
②話すテンポや声の大きさが適切か確認する。
③会議のおおよその所要時間を説明する。
④ご利用者様の会議中の体調不良時の自己申告を促す。
⑤個人情報を会議後に外に出さないことの誓約を行う。
⑥自己紹介は各々で。

アセスメント(第1表)サービス計画書(1)について
⑦氏名や住所の本人確認を行う。
⑧何ができなくて、何がだめ などのネガティブリストを上げるよりも 残存機能を活かした
ポジティブリストを中心に話す。
⑨担会が開かれるに至ったいきさつを 病気のイベントが起こる前から簡単に説明する。
(事業者向け うちは施設なので関係ないですが・・・)
⑩「利用者及び家族の生活に対する意向」の項目は、予め聞きとった内容を記載するものの、「今のお気持ちということで記載しましたが
その後、何か気持ちの変化がありましたら、お知らせください」と確認する。またいつでも変更可能なことも
説明する。
⑪計画作成日などが空欄である理由を説明する。(ご利用者様やご家族様の同意日を書き入れるので空欄)

第2表の説明
⑫「生活全般の解決すべき課題」というのは おうちに帰ってからの円滑な暮らしのための目標と思ってください。との説明。
⑬サービス内容や料金は、各事業者から説明して頂く。

時々 ご本人やご家族に内容が理解できているか、体調は大丈夫か、他の事業者にも指摘事項がないか確認しながら会議を行う。

最後に第1表に戻り、「総合的な援助の方針」をお話しし、「このチームでお二人を支えてまいりますので、よろしくお願いします」で〆る。

ほとんど「司会の心得」で、ケアマネに限らず、テレビ番組でも学会シンポジウムの司会でも場を共有し、盛り上げる工夫が随所に
入っておりました。

居宅の場合、
①提供されるのが、在宅サービスがメインで何かイベントが起こった時の(ご本人はかかりつけがあるからよいとして、介護を担う方の入院など)対応がまったく書かれていないのが
気になりました。うちは病院なので、患者様の病状変化だけ考えればよいのですが、居宅ではそうはいきません。
(もっとも当院でもご家族様の急病の際は連絡先を変更していただくなどの事務手続きが必要ですが、ロングステイの常として、患者様の第一連絡先になっておられた方が
いつの間にか患者様より先に亡くなられたり、施設入所になっていたりして、知らないうちに当院からご連絡ができなくなっていたりします。)
②ご利用者様とご家族様のニーズの違いが大なり小なり出てくるだろうな・・と思いました。ご利用者様が望まれないサービス提供だけど、
ご家族様の負担軽減のためには必要という場合もかなりあると思われ、すり合わせに相当な調整が必要なケースも多いと思います。
もっともこれは当院でも同様で、患者様とご家族様のニーズが違っていたとしても、諸般の事情で施設入院しか選択肢がないということも多いです。
(患者様の意識がないとか重度認知症など患者様の意思表示ができない場合も多いため、ご本人の意思確認ができないケースもまた多いのですが)
③担会の関係者が多すぎて、時間がどう考えても30分はかかり、要介護認定の出ているご利用者様の身体的、精神的負担は相当なものでしょう。
御家族様も高齢だと同じように負担は大変だと思います。説明を聞かれる方が相当健康でないとよくわからないまま、サインだけとなりそうです。

私が希望していた架空症例のケアプランに対する主任介護専門員のコメントがなかったのは、残念です。事務局は伝えたそうですが・・・。

あと一回で終了です。


古森病院ホームページ  http://komori-hp.cloud-line.com/






 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする