古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

ホームページでの告知前に・・

2021-04-30 13:23:04 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

昨日 当院の病棟職員から一名 新型コロナウイルス感染症の
感染者が出ました。当該職員は 27日28日と休日で休んでおり、
29日朝に体調不良に気づき、受診命令で上記診断となっております。

院内感染の兆候はありませんが、病棟職員ですので、
保健所に通報後、当該病棟職員と入院患者様、
その他の病院職員も全員 一斉にPCR検査を提出しています。

結果は5月2日までには 判明する予定ですので
入院患者様を始め職員のご家族様には ご心配をおかけして
申し訳ございません。結果が判明次第、またアップいたしますので、
宜しくお願いいたします。

古森病院 病院管理者 黒目恭子

令和3年5月2日追記

現在自宅隔離となっているスタッフ以外の当院職員及び入院患者様全員のPCR検査結果が
夜中に判明し、全員陰性でした。保健所と協議の後、当院の感染防護体制を解除することとし、
ゴールデンウイーク明けに今回の振り返りを行う予定です。
ご心配をおかけした皆様に深くお詫び申し上げます。

黒目恭子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってみないとわからない。

2021-04-23 11:53:55 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

運営の話が続いていて 恐縮です。

管理運営のお仕事をすると
回答のないことに 決断を下すことが多いわけですが

職員A「これこれしかじかのことをやろうと思うんですけど・・」(あるいは「●●しても上手く行かないんです」)
管理人「やったらいいんじゃない?」(あるいは「じゃあ××してみたら?」)
職員A「うまく行かなかったら どうしたらいいんですか?」
管理人「やめるか 他の方法を考えたらいいんじゃない?」
職員A「・・・・・」

朝礼暮改を座右の銘にしている管理人は
なんか難しく考えすぎなんだよなあ・・もっと簡単に考えよう とよく言っております。

やってみないと・・ということで 話は変わりますが、
当院は色々なご家族背景を持つ方が入院してこられ、
その中には時々、ご家族と長期間 音信不通で、後見の専門職の方が
患者さんについておられる場合があります。

医療同意のことがあるので、住民票をたどっていただいて、
推定相続人の方にご連絡していただいたら 危篤の時など 
かなりの確率で 会いに来られます。
(もっとも婚姻外恋愛関係のトラブルや
金銭トラブルなどを起こしていない場合に限りますが・・)
これもまた、後見専門職の方が、「ずいぶん長期間音信不通だし
連絡したところで、何も意見ないだろう」と思っておられるために
結構 意外に思われるようです。
 
連絡あった場合 退院時は ご家族に
最後に会えてよかった、と御礼を言われますので、
連絡する価値はあると思います。
連絡して、仮に興味ありませんとご家族に言われたところで 
失うものもありません。
(※今は新型コロナウイルス感染症のために、面会は制限しています)

何かの決断を出来かねておられる方
法令違反でないことで 健康に影響なく、
経済的に困窮しないことなら 
やってみられてはいかがでしょうか?

https://komori-hp.cloud-line.com/









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強したい。。

2021-04-13 23:17:08 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

介護職員の方から
「自分達も勉強したいので、適切な研修を探してほしい。
行かせてもらいたい」と
今日、総務部門に申し入れがあったと
聞きました。

最近コロナの関係でズーム研修が
増えており、介護職員の方々にも感染対策や
質の高めの認知症研修を受けていただいているからかな
と思いましたが、大変嬉しく思いました。

誤解があるといけないので
書き添えると、病院に来ている研修案内を見て
当然ながら介護職員の方々にも研修に
行って戴いています

しかし。。
介護職員向けの研修には療養型病院に
あまり有効でないものも少なくありません。

①外部研修でよくあるケースは
介護を受ける人が 軽症でちょっと
手伝うだけで在宅生活が成り立つ方が対象なので
おんぶにだっこ、全介助がデフォルトの
療養型病院の患者さまの介護には役立たない。
②医療行為(喀痰吸引など)の研修には
病院だからという理由で 療養型病院の介護職員は
申し込ませてもらえない。
③食事介助の研修も 嚥下機能に問題ない方向けで
重症向けではない。

職員の方々の研修レポートも
「自分の仕事には役に立たない」
という感想が多いのが現実です。

最近は介護施設むけに
リーダーシップとかマネージメントの
研修も多く、主任以上は行ってもらってますが、
介護技術的には 全く違う印象です。

認知症の研修と
後は当院の訪問歯科の方々による口腔ケアが
役立つ研修です。

もっと病院で働く介護職員向けのいい講習があると
いいのですが。。
でもそのような中で 「勉強したい」という
人が出てきて 大変嬉しいです。

知らないことを知るのは楽しいことです。

https: //komori-hp.cloud-line.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当院の職員採用について その4

2021-04-07 01:49:01 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

今日は、人気シリーズ?第4弾です。(笑)

当院は今まで沢山の方の面接をして参りました。
その中で、 

「これを言ったら(したら)おしまいでしょう」

今風に言えば 

「おまゆう」
「そういうとこやぞ」と言った

いわゆるキラーワードというのが存在します。

以前ハローワークから

「求職者のどういうところを面接で見てますか?」という
アンケートが来たことありますが

今から申し上げるのは
不採用のポイントです。

人手不足の上
変な方が来られても、スタッフが疲れるだけで
何も良いことがありません。

では本題です。

①まずは必殺技とも言えるお言葉です。

「何でも出来ます」「大丈夫です」

このセリフを自信満々に口走る人で 
実際に
何でも出来る人など見たことが
ありません。
何も出来ずに自信を喪失し、
辞められるのも早いです。 

経歴にもよりますが
「多分 大丈夫かな。。と」とか
「一通りやってはいます」などの場合は
ほぼ問題ありません。

そもそも分野を問わず
その道のプロほど

「自分はまだ勉強中です。」という
コメントしか言われません。

それなのに貴方が言われるのは。。
いやはや これ以上は自粛します。。。

自信のない方は 無理に背伸びする必要は
ありません。
「まだ経験が浅いので、自信が無いですが、
指導して頂けるなら努力します」とか
「◎◎にて、手技をする機会がなかったので、
教えていただけませんでしょうか。」

もっともこれは経験が浅い方向けで、
6年以上経っているのに
このセリフは

「ん?」

と思われるかもしれないです。
ケースバイケースでしょう。


②次に

「聞いてませんでした」
「話が違います」

退職理由でこれを多用される方も
要注意です。

転職回数の多い方ほど よく口走られます。
全ての退職理由が「事前に聞いてた話と違うから」

あのー、話を(良く)聞いてないのは
貴方では。。。?

確かに説明不足なところはあるかも
知れませんが、いい大人が確認とか
しないんですかね。。。
大事な自己の就職についても そういう
認識なら 普段のお仕事の確認ぶりも
押して知るべし。。

話はずれますが
転職が多すぎの方には、身内の色んな方が
良く倒れている方もおられます。
身内が倒れて看病のため辞められた割には
短期間で別のところにすぐ就職しておられるのも
ミステリーです。

まあ突っ込みませんが。。

他にも色々ありますし
このセリフを言わなきゃ大丈夫という訳じゃ
勿論ありませんが、

全国津々浦々の採用担当者の方々も
同じ事 思っておられると
思います。多分。

あと一つ

面接に遅刻して来る方は
理由の如何を問わず 問答無用で
不採用です。流石にあまり見かけないですが。

転職が多すぎの方 一度我が身を振り返って
就職活動されることをお勧めします。。

http://komori-hp.cloud-line.com/





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対医療従事者向け 新型コロナウイルスワクチン接種

2021-04-05 09:25:12 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

医療従事者向けワクチンは 当院含め 過半数の人が未接種の状況ですが
どうも、あちこちから聞こえてくる話を総合すると

ワクチンは足らないが
高齢者向けを5月からすることになっているので
それは公約通りに開始する ということらしく

医療従事者未接種分については 地域住民枠で
打つ可能性が(かなりの確率で)あるようです。

役所の皆様は 振り回されて大変でしょう。
お疲れ様です。

https://komori-hp.cloud-line.com/

追記

当院は 当院以外に23の院外機関(診療所、訪問看護ステーション、訪問歯科、調剤薬局など)のスタッフの方にも
接種するということになっており、そのコーデは福岡県の設置して下さったコールセンターの方が
してくださることになって、今週から始まると言われていた当院での 接種スケジュールの調整結果を
先週金曜までに教えてくださるということになっておったのですが・・・

金曜日の午後10時過ぎにメールが入っていて
「間に合いませんでした・・すみません」という
ことでありました・・・

本当に金曜に間に合うんかいな・・と もともと 
思っておりましたので
(今週の接種予定人数も絞ってました)
驚きませんでしたが
(だって高率に体調不良になるんだし、仕事もあるから 言われた日にちに
クリニックや訪問看護の人たちが 一斉に受けに来れるわけがありません)

もともと世界中でのワクチン争奪戦の中、無理のありすぎるスケジュールですし
ここまで来たら いいじゃん、予定通りじゃないからって 急がなくったって・・

と 行政を罵倒するマスコミや一部医療従事者の反応に懐疑的な
管理人でした。

令和3年4月18日追記



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする