カイロじじいのまゃみゅむゅめも

カイロプラクティック施療で出くわす患者さんとのやり取りのあれこれ。

ミミズのいる地球

2008-10-21 18:08:02 | 本日の抜粋

      ***********************

*雨後にミミズが地表で大量に死んでいることがあるが、そのことについて畑井(一九三一)は、次のように説明している。ミミズの孔道中に、大気中を通過する途中で多量の炭酸ガスを溶解した雨水がはいり込むと、炭酸ガスに弱いミミズが穴を這い出てくる。それが、昼間に紫外線に当たって動けなくなり、日光のために水分を体から失って死ぬのだろう、というわけである。

 *巨大ミミズは、肺のような特別の呼吸器官をもたずに空気呼吸を行っている最大の動物である。酸素は皮膚を通ってのみ、ゆっくりと血液に入っていく。空気の循環の遅い土壌中の大気は、このような大きな動物が十分な酸素をうるには炭酸ガス濃度は高く、酸素分圧は低い状態にある。したがってミミズは、酸素との親和力が人間より五〇倍も高い血液をもつことで、体を維持している。このことは、かれらの血液が、有効に酸素を保持することを意味している。特に高濃度の炭酸ガスが存在するとき、ほとんどの動物の状態とは反対に、きわめて大きな酸素との親和力をもっている。こうしてこの巨大ミミズは〝ゆっくり穴を掘って生活する〟生き方をえらび、わずかの酸素を用いてゆっくりした代謝を行っているのである。(本川達雄(一九九二)は、循環系はもつが特別な呼吸器系をもたないこのような大きなミミズの体の太さが半径一・三ミリメートルを限度としていることを、体内と体外の酸素分圧の違いとガスの拡散の速度から理論式を用いて整然と説明している。)

仲村 方子 『ミミズのいる地球』より 中公新書

      *************************

雨上がりの自殺行為のようなミミズの振る舞いが、徳さんの長年の疑問だった。
アスファルトの上をのた打ち回って、やがて干からび死んでいくだろうミミズを見るのは気分の良いものではない。
人間の身勝手な行為の犠牲者に面と向かうようで、目を背けるのが常だった。
何でこんな苦しいシャバに出てくるんだ。
お前には住み心地の良い地下生活があるじゃないか、と。

今回、その疑問が晴れた。
徳さんが思っていたよりは、天然自然の行動だった。
地上を蓋するアスファルトが反ミミズ物質であることには違いないが、、、。

巨大ミミズは全長6.3メートルに及ぶものもいるらしい。しかし、どんなに長くなっても太さは細いままだと言う。ミミズたる所以だが、その理由が皮膚呼吸にあると言うのだから、生物の進化とその枠組みというのは面白い。

農業に役立つミミズとしてだけではなく、この酸素親和力の高い血液の研究は医療に役立つのではないか?
ノーベル賞狙いの徳さんでした。

上臀神経痛な、ワイやん

2008-10-20 20:00:53 | 本日の患者さん
25年来の患者さんであるワイやんの今回の訴えはお尻の両脇の痛み。かなり過敏になっている。
この訴えをワイやんから聞くのは初めての事だ。

ワイやんはこれまでに何回か腰痛に見舞われている。
しかし、今までの腰痛は、ワイやんの腰椎の右側湾に起因するものだった。
腰周りの右の筋肉と左の能力が違っているのに脳がその事を認識していないため、何かの行動をする時、脳の命令と現場の状況に齟齬が起きて腰痛となるパターンだった。

しかし、今回、徳さんはワイやんのお尻の痛みを上臀神経痛と判断した。
上臀神経とは足を外転する中臀筋を支配する神経だ。
ちょうどベルトの位置にある腰椎の間から神経を出している。

ワイやんは先日、遠く大分の地に義理の兄の葬儀に駆けつけた。
帰京して間もなくやはり大分の地で親しい人の訃報を受け、取って返すように葬儀に向かった。不思議と不幸は続くものだ。
福岡空港から数時間は車での移動である。
ただ座っているだけの空間移動が、腰椎椎間板にジワジワと圧力をかける。
椎間板は水分を失い、神経の出入り口が狭くなってしまう。
その結果としての上臀神経痛。

今回限りは、ワイやんにお説教を垂れることなく、ただ、ご苦労様と告げた徳さんでした。

新井英一 サマータイム

2008-10-19 20:24:52 | 本日の楽曲
ジャズのスタンダード、サマータイムは実に多くの世界中の歌手によって唄われている。

一昔前、まだCDなどが登場する前、何十枚ものLPレコードからサマータイムだけを取り出し、サマータイムだけのカセットテープを作った男がいた。そのぐらいサマータイムの魅力は威力を持っている。
その人から譲られたといって、徳さんの知り合いがそのカセットテープを持っていた。
自慢気に徳さんに聞かせてくれた時、徳さんもどうしても手元に置きたく、コピーしてくれるよう頼んだが、拒否されてしまった。
なんでも、そのマニアックで、殊勝で、まめな男性からカセットテープをコピーしてもらうのにかなりの抵抗にあい、やっとの思いで手に入れたものなのだそうだ。
考えてみれば当然のような気もする。
その男性にすれば、長年にわたる努力の結果を、お!いいね!と言われておいそれと渡す気にはなれないだろう。
彼の収集には時間の重みがある。
一方、コピーを頼む方は気楽なものである。苦労なし。頭を下げるだけ。自分だって趣味が良いんだぞ、と告げているだけ。
徳さんが、その男性のサマータイム集カセットテープを手にしたのは、それから1年後の事である。

その時のサマータイム。
唄っている歌手はほとんどが女性だった記憶がある。

これは徳さんの私見だが、サマータイムは子守唄だと思っている。
歌詞から言って、反語の詰まった子守唄だと。豊作を唄い、両親の上等さを歌い、故郷を美化する。
私たちの住んでる世界は逆なんだがね、ベイビー。
お前はそんな素晴らしい世界で生きておくれよ!といった歌詞に聞こえる。

だから女性が歌うべき子守唄。
と勝手に徳さんは思っていた。

でも、解釈は色々あるようで、ヘレン・メリルの気だるいような唄い方、ジャニス・ジョプリンの内臓を引っくり返したような唄い方。様々である。

ところが、新井英一。
サマータイムを恋歌にしてしまった。
ああ~あ。
ビキニの女性まで登場してしまったよ。

ああ~あ、ではあるが、これがまた良いのだ。
本当に、ああ~あである。

軽度側湾症なエックスやん

2008-10-18 21:42:49 | 本日の患者さん
1年前に男児を出産したエックスやんの訴えは右上肢の挙上困難だ。
3日前に、右腕を上に挙げようとしたら、肩甲骨の上部に痛みが走ったという。
以来痛みが続いている。

エックスやんは元々が左利き。だけど食事と字を書くのは訓練して右でやっている。

この手の話はよくある事だ。
日本では様々な設備の設置から道具のあり方まで、ほとんどが右利きの人を前提にしている。多数者の無意識の傲慢さがこんな処にも現れている。右利きの我々が左手でハサミを使う時の困難さを考えれば、エックスやん達の苦労にも心が及ぶだろう。
生来の左利きを矯正されなかった人は余りいない、といってもよかろう。

エックスやんの背骨は腰で左側湾。上部胸椎で右側湾になっている。軽い側湾症といってよいだろう。腰椎には前湾消失が見られる。

左利きの人は左に重心をかけやすい。左の筋肉の方が強いのだから、自然の成り行きとも言える。エックスやんの腰椎左側湾はそんな理由で説明が付けられる。
そこへ右利きの訓練だ。上半身は右の筋肉を鍛える事となる。
エックスやんが成長した段階で側湾症はある程度出来上がっていたと考えられる。

そこへ子育てが加わった。
赤ちゃんを強い左腕で抱きかかえ、右手であれこれ面倒を見る。
側湾症の進行である。

エックスやんの悪習慣なのだが、これに腰椎の前腕消失が加わった。左重心で足を組んだりするものだから腰にあるべき前湾がなくなってしまった。左肩が上がり、右腕に行く神経の通り道を圧迫するようになってしまった。

人は健康であれば、体のことなど、その存在も意識しないものである。
どこかが痛い、という事であれば、そこに何がしかの理由がある


ミッシェル・ペトルチアーニ キャラバン

2008-10-17 19:36:57 | 本日の楽曲
徳さんにとって至福の時とは泣いている時である。

しかし、めったに泣けない。

還暦を過ぎて、感情が大分ささくれ立ってきたのかも知れない。

日常生活ではほとんど涙を見せない非情の徳さん。

これがフィクションの世界だといともたやすく泣いたものだった。
漫画で泣く。小説で泣く。ラジオで泣く。テレビで泣く。映画で泣く。
これらも悲劇仕立て、お涙ちょうだい風なものは鼻にも掛からぬ訳で、なにげない些細な事柄によって、思わぬ方向からの徳さんの頑なな心へのノックとなった時、ナダソウソウとなっていた。

音楽で泣く。
これは、それらに比べると頻度としてかなり少ない。しかし、無くはない。
数少ない、音楽で泣いたのに、このペトリチアーニのキャラバンがある。このアルバムの10曲目だ。

そして、これなら、今でも泣ける自信がある。

もちろん、環境設定は必要である。
一人であること。密室であること。大音響であること。

この条件を満たすのは、幹線道路走行中の車の中、となる。

徳さんは時々これをやる。

道路交通法違反のはずだが確信犯である。
行政が用意した道路走行時の警告のうち音を抹殺しているのだから、緊急車両のサイレンが聞こえない。踏み切りの警報音が聞こえない。

安全管理は全て目に頼るしかなくなる。
この時ほど、バックミラー、サイドミラーを睨みつける時は無い。

いやあ!音楽って、目が疲れるねえ。

満身創痍な、ダブルやん

2008-10-15 21:22:10 | 本日の患者さん
ダブルやんの自宅が全焼したのは4年前。
漏電だった。ダブルやんに直接的な責任は無い。
こんな事に出くわす人は余りいない。
それ以来、ダブルやんは全くついていない。
足の骨折が2回。
職場の配置転換があって、理不尽なパワハラの上司に出くわし、無意味な仕事が増える。
ダブルやんの性格上、真っ向勝負を挑む。
その事によるストレスで慢性的な頭痛にに見舞われるのが常態になってしまった。
カイロ施療に見える回数もうなぎ登り。

そんなダブルやんにとどめの一発。
3ヶ月前、法事のために帰った九州での出来事。
まだ運転に慣れない新米運転手の甥っ子が、田舎道の側溝に車の車輪を落としてしまった。
急な坂道のため車はズルズル後ずさりする。
よせばいいのに、と誰しもが思う状況の中で、ダブルやんは車から飛び出し、そのズルズルと後ずさりする車の後にまわって車の後退を阻止しようと試みた。
ダブルやんは中年をはるかに越えた御婦人だ。
後ずさりする車に対抗する怪力は持ち合わせていない。
運の悪い事に、その後には電柱が待っていた。
ずり落ちる車と電柱に挟まれる結果と成ってしまった。
肋骨数本の骨折。他に数箇所の強いうちみ。
まかり間違えば、成仏されてても不思議じゃない。

未だにうつ伏せに成れないダブルやんの悲劇はまだ続く。
仕事場での検診で、肝のう胞発見、胆嚢ポリープ発見。
肋骨骨折余波の影響か、胸部の痛みと息苦しさが慢性的にダブルやんを襲う。
その間に肉親を失うという事態もあった。

こんな時、徳さんはどうすればいい?
どうすることもアイキャンノット。
ダブルやんの体に現れる背骨の歪みを一つ一つ正していく他無い。

しかし、こんな状況にも関わらず、ダブルやんの表情は明るく、態度は前向きである。
感服仕切りの徳さんだあった。

懐かしい人たち

2008-10-14 15:43:00 | 本日の抜粋

     *************************

そのうち、向田さんが少し改まって、
「おかげで、『隣の女』がとても評判がよくて」
と、言った。
 私はそのテレビを見ていた。面白かったが、いくつか不満があった。いまでもその一つははっきり覚えていて、それは甘栗の場面である。
 テレビでは、男が繁華街の街角の甘栗屋で一袋買うのだが、その前の設定がいけない。
 根津甚八が桃井かおりに、
「おなか、すいてる」
 と、訊ねてから、すこし引返して甘栗屋に歩み寄る。
 ここが、いけない。
 女の腹がすいていようがどうであろうが、それはどうでもいい。
 根津甚八もべつに空腹でなくてもいい。ちょっと、甘栗を幾粒か口に入れてみたいことがあるものだ。根津甚八は自分のために甘栗を買い、しばらくは自分のために皮を剥いて食べなくてはいけない。
 そのうち、ふと、という感じで、その一粒を街を並んで歩いている桃井かおりの唇のところに当てる。
 そのことによって、男のいくぶん行儀が悪くて無造作な態度の奥のやさしさと、唇をかるく開いて受け入れる女とのあいだに、エロチックな空間ができ上がる。
 男に口説く下ごころがない場合でも、その一粒が、じわじわと女の芯に届いてゆく。
 ところが、画面ではつぎつぎと男が女の口の中に甘栗を押し込む。五、六粒は入ったろうか。ここも困る。

吉行 淳之介 『懐かしい人たち』所収 「向田邦子に御馳走になった経緯」より ちくま文庫

       **************************

これにより向田邦子は吉行に男女の機微にやや疎いと思われてしまう。
作家は辛い。
しかし、吉行は生前の向田にこの事を伝えていない。
これは人と人の機微なのか。

吉行淳之介は男女の機微ということであれば大蛇級の人であったのだろう。
向田邦子は青大将級というところか。
徳さんなどは蛇にもなれず、糸ミミズのごとく水にたゆたうばかりだ。

街角を歩きながら、女の口に甘栗を入れてみたい。
その時は、女に「おなか、すいてる」と聞いてもいいし、甘栗が何個でも贅沢を言う気はない。


生物と無生物のあいだ

2008-10-12 19:13:16 | 本日の抜粋
      ************************

重窒素で標識されたアミノ酸は三日間与えられた。この間、尿中に排泄されたのは投与量の27.4%、約三分の一弱だけだった。糞中に排泄されたのはわずかに2.2%だから、ほとんどのアミノ酸はネズミの体内のどこかにとどまったことになる。
 では、残りの重窒素は一体どこへ行ったのか。答えはタンパク質だった。与えられた重窒素のうちなんと半分以上の56.5%、身体を構成するタンパク質の中に取り込まれていた。しかも、その取り込み場所を探ると、身体のありとあらゆる部位に分散されていたのである。(中略)
重窒素アミノ酸を与えると瞬く間にそれを含むタンパク質がネズミのあらゆる組織に現れるということは、恐ろしく速い速度で、多数のアミノ酸が一から紡ぎ合わされて新たにタンパク質が組み上げられているということである。
 さらに重要なことがある。ネズミの体重が増加していないということは、新たに作り出されたタンパク質と同じ量のタンパク質が恐ろしく速い速度で、バラバラのアミノ酸に分解され、そして体外に捨て去られているということを意味する。
 つまり、ネズミを構成していた身体のタンパク質は、たった三日間のうちに、食事由来のアミノ酸の約半数によってがらりと置き換えられたということである。

福岡 伸一 『生物と無生物のあいだ』より 講談社現代新書

     **************************

これは70年前のシェーンハイマーという分子生物学者の実験結果の記述だ。
70年前の知見を徳さんは昨日知ったことになる。

ものを食べることが単純にエネルギー補給と思っていた浅はかさ、、、、。
徳さんの体に入った食べ物は分子の段階まで消化された後、徳さんの身体中を通り過ぎる。
通り過ぎるだけでなしに、一時徳さんの身体として存在する。そして過ぎ去る。
だけど徳さんの身体そのものは何事もなかったかのように、昨日と同じ身体として認識される。
なんか、東洋思想の只中にいるような気分である。

70年前に徳さんがこの事を知っていたなら(おっと、まだ生まれていなかった)もっと哲学的な徳さんが誕生していただろうに、、、、、。

資格試験直前頚痛肩こりな、ブイやん

2008-10-11 21:25:13 | 本日の患者さん
1週間前、久し振りに来院したブイやんの上半身は、ガチガチに凝っていた。
資格試験を前に猛勉を続けた結果だ。
今日は多少はいいようだ。
項の筋肉が頭蓋骨に付いている部分が固まったニカワのように緊張していたのだが、今日はそれほどではない。徳さんのカイロ施療も多少は効果があるようだ。

明日、ブイやんが受けるのは1級建築士の資格試験。
5時間半、ぶっ通しの試験だそうだ。
食い物、飲み物持ち込み可の何とも大人の試験ではある。

現在、建築会社に勤めながら試験を受けるブイやんの悩みと心配は、日頃の業務の狭さである。
建築業界もごたぶんに漏れず、分業化、細分化が進んでいる。
日頃のブイやんの仕事はどうしても部分的である他ない。
得意と苦手がどうしても出来る。
総合力を身に着けたいのだが、どうしても偏りが出来てしまう。
苦手部分はどうしても机上の空論の丸呑み。応用力がない。

徳さんは、現在進行形の産業の仕組みが、ブイやんのような若者の可能性を摘んでいるような気がしてならない。
ともかくブイやん、ここは居直って、今晩は存分に寝て下され。

油揚げの付焼き

2008-10-10 18:41:58 | 本日の酒の肴
作り方はいたって簡単。油揚げを砂糖醤油で付焼きするだけ。単純にして美味。

徳さんは、飲み屋さんなどでは、酒の肴なんかに特に気を配らない。
酒の種類、銘柄はともかく、誰と飲んでいるか、何を話しているのかが重要視される。

これが自分が作る酒の肴となると態度が多少変化する。
自分で食材を買いに行く。
今日だと油揚げを1枚買いに行く。
国産大豆使用にこだわる。
遺伝子組み替え出ないものを探す。
価格は多少高くなる。

しかし、この油揚げの付焼きを肴に酒を飲みながら考える。

○ こんな徳さんのこだわりに果たして意味などあるのだろうか?

① 徳さんは還暦も越えて、いまさら遺伝子でもなかろう。

② 遺伝子組み替え技術は他の生き物から特徴的な遺伝子を拝借して大腸菌に増産してもらうものらしいが、人は他の生き物を食べる動物だ。人には無い遺伝子を食べることは人の常態なのではないだろうか?これは結構安全なのではないか?

③ 国産大豆と表示されているが信用できるのだろうか?この間の偽装問題を考えても100パーセントの信用は出来そうに無い。ものによっては、生産の一時期を日本国内で関与すればいいという、法の抜け穴も用意されているという。

④ 油揚げ業界、この場合は大豆業界ということになるが、これには色々な闇の世界が関与しているに違いない。豆腐屋さん、現在の多くは工業化した豆腐産業に追いやられているのだろうが、その大手でも太刀打ちできない闇の世界が。

⑤ 油揚げ1枚の買い物だから、気にならないが、もっと値が張ればこれは大贅沢だ。もっと倹約に心がけて、老後に備えた方が身のためではなかろうか?

⑥ 世界では現在進行形で飢えに苦しむ人が多くいるのに、何を考えているんだ。

こんな否定的な事を考えながらでも、今日の酒と酒の肴はうまい。