病いと加齢を得て少し働いて少し遊んでおお方は体を休めるようにしている。
これはこれでかなり充実感のある日々で、毎日仕事に励んでいる人たち、励まざるを得ない人たちには恐縮せざるを得ない。
まあ、その代わり体はふらつき、駅などではエスカレーター、エレベーターを必死に探している。最近の地下鉄は深さが半端じゃなく、延々と地下深くに向かって下降するエスカレーターには途中から脚がガクガクし出し、かなりの恐怖感と戦う事になる。筋肉の衰えとともに三半規管か小脳がいかれちまっているようだ、、、。
先日、群馬の桐生市に行った。路線バスの終点まで乗って、道中の景色を楽しみ、終点駅辺りをうろつき廻るというのが最近の徳さんの旅行パターンだ。
名久木という終着停留所周辺には集会所と数件の家があるだけだった。
道沿いに放置された墓所があった。
他にも苔に覆われた墓石が多数倒れて散乱していた。
過疎地の住む人の居なくなった廃屋のごとく、管理者が居ないまま放置せざるを得なくなったものらしい、、、。
この苔に包まったお地蔵さんを見て、徳さんは先日読んだ『安楽病棟』に出てたお地蔵さんを思い出してしまった。
そこには、地元のお地蔵さん20体の赤い衣装を毎年縫い続けることに生きがいを見出している痴呆病棟に入所しているおばあさんと周囲の人達がが微笑ましく描かれている。
この本の大部分は様々な人生を生きた人たちが、痴呆老人となってもその人らしく生きていく様が描かれているが、背後に安楽死の問題、看護の有り様などが現役の医師らしく問題提起もされている。
これはこれでかなり充実感のある日々で、毎日仕事に励んでいる人たち、励まざるを得ない人たちには恐縮せざるを得ない。
まあ、その代わり体はふらつき、駅などではエスカレーター、エレベーターを必死に探している。最近の地下鉄は深さが半端じゃなく、延々と地下深くに向かって下降するエスカレーターには途中から脚がガクガクし出し、かなりの恐怖感と戦う事になる。筋肉の衰えとともに三半規管か小脳がいかれちまっているようだ、、、。
先日、群馬の桐生市に行った。路線バスの終点まで乗って、道中の景色を楽しみ、終点駅辺りをうろつき廻るというのが最近の徳さんの旅行パターンだ。
名久木という終着停留所周辺には集会所と数件の家があるだけだった。
道沿いに放置された墓所があった。
他にも苔に覆われた墓石が多数倒れて散乱していた。
過疎地の住む人の居なくなった廃屋のごとく、管理者が居ないまま放置せざるを得なくなったものらしい、、、。
この苔に包まったお地蔵さんを見て、徳さんは先日読んだ『安楽病棟』に出てたお地蔵さんを思い出してしまった。
そこには、地元のお地蔵さん20体の赤い衣装を毎年縫い続けることに生きがいを見出している痴呆病棟に入所しているおばあさんと周囲の人達がが微笑ましく描かれている。
この本の大部分は様々な人生を生きた人たちが、痴呆老人となってもその人らしく生きていく様が描かれているが、背後に安楽死の問題、看護の有り様などが現役の医師らしく問題提起もされている。