つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ザルツカンマーグート、ハイキング

2013-08-29 | イタリア ドロミテ、オーストリア チロル

 ホテルを出発~ヴォルフガング湖畔の町 サンクトギルゲンへ

途中の景色のいいところでバスの運転手さんが車を止めてくれて

写真タイム

ヤナギランが咲き誇っていた。

この日はケーブルカーに乗って1500mの辺りのハイキング

眼下に見えるのがヴォルフガング湖畔の町 サンクトギルゲン

美しい街です。

山の向こうにはいくつもの湖が見えています。

 ケーブルカーで到着

この道を歩きます。

すぐ近くにはパラグライダーの基地がありました。

お花畑に囲まれたハイキングコース

遠くに雪山が見えていたのですが、写真には写っていないようです。

その雪山あたりはドイツのバーバリアンアルプス

ガイドさんの話によると、

なんでも昔はお礼にそのあたりの山を一山プレゼントしたとか。。。

想像できない時代ですね。

 牧歌的なところです。

ハイジになった気分です。

右の花はツレサギソウ

 良く見て歩かないと牛さんの爆弾が落ちています。

上の道を歩いて・・・ 下に見えるあそこの道も通ったんですよ。

 どこもかしこもお花ばかり・・・

イブキジャコウソウやバイケイソウなど

 白い花  花の名前はよくわかりません。

 黄色の花 

オドリコソウとオトギリのよう

 タンポポのような黄色い花は薬草だそうです。

ガイドさんのお母さんがお茶にしてくれて良く飲んでいたそうです。

確か咳止めに聞くとか言ってたような。。。

 こちらはピンクの花

シレネブルガリス、ここでも咲いていました。

ピンクのカラマツも可愛いです。

 クワガタのような花の色違い

小さな イチゴも

ピンクの花はマンテマかな。

ハクサンチドリのような花も。 

ヒナゲシが遠くに咲いていました。

 さぁ、ケーブルカーのところに帰ってきました。

着いた時には見えなかった景色が広がっていました。

 

画像の中で二番目に見える湖の街、、モントゼー

モントゼーはモント湖の北端にある町で、

映画『サウンド・オブ・ミュージック』で主人公の

マリアとトラップ大佐が結婚式をあげた場所としても知られています。

 

 午後からはハルシュタットの街へ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかった日々

2013-08-29 | 広島市食農コーディネーター

初盆に帰省して実家に1週間滞在

広島に帰る日の前日

番所花公園と最南端の駅西大山駅

それから知林ヶ島、うなぎ温泉へドライブ。。。  

この日はPM2.5がすこぶる多い日で

番所公園からは開聞岳もかすんで見えなかった。

 知林ヶ島は潮が悪くて渡れなかった。

明日は渡れるらしいけど、

帰らなければならないので今回はあきらめで次回の楽しみに 

 

最南端の駅は観光客でにぎわっていて

人のいない写真を写すのに順番待ち状態  だった。

うなぎ温泉では温泉卵を食べて温泉には入らずにドライブは終了。

往復とも高速道路は渋滞にもあわずに7時間位で到着。

 

帰ってから4回の料理教室がありましたが一応終了   ホッ!

市民農園では昨年に引き続きじゃがいもの食べ比べ

今年から農園入園者と一緒に作る料理教室となり

一日を楽しく過ごしました。

薪を使ってお釜で炊いたご飯がおいしかったぁ~^^*

 21日は牛田公民館で親子クッキング教室

(その前8日にも矢野公民館でも同じメニューで子ども対象のクッキング教室を開催)

広島の伝統料理を3品作りました。

 22,23日は広島市男女共同参画センターで(ゆいぽーと)で

子どもクッキング教室でした。

「生きる力をはぐくむレシピ」として

広島の野菜を使って

一日目はじゃがいもを使った料理の展開で3品&生野菜のスムージー

2日目はトマトを使って料理の展開で3品&生野菜のスムージー

忙しかったですが子供たちに元気をもらいました。

 

 新構造の絵の制作もあり・・・バタバタでしたが

やっと昨日、未完成ながら一応仕上げたということにして

額縁に収めました。

今年も東京都の美術館で展示される予定です。

少しずつ平常の生活にもどれそうです。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ