goo blog サービス終了のお知らせ 

山に一番近い駅「鶴巻温泉」 不動産屋の徒然日記  今日も丹沢・大山はそこにあるのです。

小田急線「鶴巻温泉駅」前の小高不動産。東京・横浜への通勤圏でありながらスローライフも楽しめる街。週末は山で川で畑で・・。

なんともエキゾチック! 築地本願寺

2010-11-29 08:41:50 | 建物・街並み探訪

知らない人がこの建物をみたら何だと思うでしょう?
どこか東南アジアやインドあたりの宮殿? 

これが日本のお寺だとは思えませんよねぇ。しかも本願寺。
京都の本願寺とは全く似ても似つかない姿です。

なぜこんな姿なんでしょう? インドをイメージしたのかなぁ?
およそ「お寺」というイメージとはかけ離れていますよね。
でも日本以外のインドや東南アジアでは「お寺」といえばこんな感じでしょうから
こちらが本家といえばそうなんですよね。

一見の価値ありです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のシンボル 和光

2010-11-27 08:41:44 | 建物・街並み探訪

なんだかんだ言ってもやっぱりこの建物は、銀座ひいては日本の商業地のシンボルにふさわしいですね。
こうしてライトアップされてるとホントにキレイです。
どんなに再開発されてもこれだけは残して欲しいと思います。

最近の銀座は海外ブランドのショップばかりが目立ち、日本の商業の中心地のはずなのに外国に占領されて
しまった感があります。残念です。
でも一本裏に行けばまだまだ老舗の通好みなお店もガンバッっています。
そういう個人でやっているお店にこそみんな足を運んで、そこの親父さんとなんだかんだと話をしながら
本当の買物の楽しさを味わってほしいと思うのです。極端な話、何も買わなくたっていいんですよ。
いつの日か買うんだ! という気持ちがあればね。

銀座ってやっぱりスゴイ街だと思うのです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば屋の二階

2010-11-18 09:06:55 | 建物・街並み探訪

このなんとも落ち着いた雰囲気・・どこでしょう?

答えは・・よく行く近所のそば屋さん。

寒くって暖かいそばが食べたくなったので、のれんを掻き分け入ってみるとほとんど満席です。

みんな同じことを考えるんですね。

入口で躊躇していると店主が「二階でもイイですよー、どうぞ。」と言ってくれたので遠慮なく二階へ行くと・・。

真っ暗で最初は中の様子が分かりません。店主が「あっ、今電気付けますから・・」と言って明るくなると・・。

こんな世界が広がってました。都会のど真ん中とは思えない落ち着いた雰囲気です。

どこか遠くまで旅をした先で入ったお店って感じがしていいですねぇ。

 

いわゆる「そば屋の二階」です。またまたこのそば屋さんが好きになりました。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コテコテ大阪編

2010-11-05 09:13:56 | 建物・街並み探訪

雅楽ライブまでの空き時間に大阪の街をブラブラしてきました。

ライブ会場から近い通天閣周辺を中心に歩いてきましたよ。

まずは有名なフグの巨大ちょうちんと通天閣。


新世界と呼ばれるこの周辺もかなり観光地化されていて、小ぎれいになっちゃって・・。
もっと昔ながらの怪しげな雰囲気の方がヨカッタなぁ。
それと、やたらと串かつの店ばかりなのが気になりました。

通天閣のスグ下にはこんな「おっちゃんバンド」がギター片手に演歌を歌ってました。



これが意外とカッコよかったです。

そして極めつけはこのオッチャン。コッテコテです。これぞ大阪のオッチャンって感じ。



金色のド派手なジャンパーにゴッツイ腕輪念珠(トラ目石)、お決まりのキンピカ腕時計(恐らくバッタモンロレックス)黒のズボンにピカピカエナメルの靴で決めてます。
これでいてやさしいいい人そうだから不思議です。東京にはなかなかいないタイプですよね。

そして散歩のお供がコチラ


「みっくちゅじゅーちゅ よーぐるん」 有名な「サンガリア」さんの製品です。もちろん大阪限定。
飲んでみればフツーの「フルーツミックスジュース」なんですけどね。



小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷 モヤイの恋人? モヤ子発見!

2010-10-23 08:48:31 | 建物・街並み探訪
ハチ公前に並ぶ渋谷駅での待ち合わせの名所「モヤイ像」ですが、恋人がいるとは知りませんでした。
その名も「モヤ子」。

ある日突然109前に出現したのです!思わずパチリ。

まぁ、張りぼてに着色しただけのものですが・・・それを言っちゃぁおいしまいよ!
こんな笑えるジョークならいいじゃありませんか。
意外とイイ顔してるし・・。

どーせならホントのモヤイ像の隣にしばらく置いておいて欲しいなぁ。



小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の結婚式 atリッツカールトン

2010-10-12 11:32:48 | 建物・街並み探訪
同級生の結婚式にお呼ばれして、東京ミッドタウンにあるリッツカールトンホテルへ行ってきました。
この歳で結婚式というのも珍しいですが・・。(最近は結婚式よりお葬式の方が行く機会が多いですから・・)

超高級ホテルと言われるリッツカールトンホテルへ行くのも初めてなら、東京ミッドタウン自体にも初めてという事で楽しみにしておりました。
言ってみての感想は・・「ふ~ん・・」てなもんでした。

まずは東京ミッドタウン
 

確かにキレイなんですが、最近再開発された六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、丸ビル、新丸ビルなどと同じ感じ。特徴が無くテナントも似たようなもの。ただキレイなだけですね。商業ゾーンの、吹き抜けの周りにテナントを配置する設計も一緒です。街に個性がありません。とても無機的な印象です。
個人的には猥雑で混沌としている人間味の感じられる街が好きです。でもそういうのは再開発でつくれるモノではないし、逆にそういう街を壊して再開発しているわけですから・・。新しいうちはいいけど、何十年も経ったらこういう街はどうなっていくのでしょうか?
最近の再開発で出色だと思ったのは、丸の内のブリックスクエアです。これは明治時代に造られたレンガ造りの建物を復元した三菱一号館を中心に造られていてイイ感じでした。ビジネス街のど真ん中にあれだけ一般の人を呼び込むのですからスゴイと思います。丸の内の風景が変わりましたもん。

次にリッツカールトン


まずは分かりにくい。入口を探すのに苦労したと思ったら、45階にロビーがあるのにまたオドロキ!エレベータで45階へ上がったんですが宴会の案内が探しても無いので仕方なくフロントへ聞いてみた。すると・・宴会場は1階ですと。
複合ビルの中のホテルはやっぱり良くないです。それだけで分かりにくいし警備・防災上の問題もあるでしょう。やっぱりホテルは単独の建物の方がイイと思うのです。
スタッフも若い人ばかりで・・人数はそれなりに多くいましたが、質より量でカバーしてるって印象でした。
まぁ、出来たばかりのホテルですから今後に期待ってことで。決して嫌な思いをしたわけではありませんから。ただ、期待していた程では無かったというだけ。スタッフの経験が積まれればステキなホテルになるでしょう。

ちょっと辛口だったかな?



小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってる? スプーンで食べるハンバーグ。「まーさん」

2010-10-03 08:49:29 | 建物・街並み探訪

偶然見つけた「石垣牛ハンバーグ」と書かれた看板。場所は渋谷東急本店向かい側。
ドンキとかスターバックスとかの並びです。

ハンバーグ好きのワタクシにとってこれは運命の出会いでした。ちょうどゴハン時だったので吸い寄せられるように階段を降りていました。

店内はオープンしたてなのでとってもキレイ。メニューはハンバーグが2~3種類とステーキといった潔さ。取りあえずメインの「石垣牛ハンバーグ200グラム」を注文しました。(1280円)
待ってる間に説明書きを見てみると「石垣牛ハンバーグの食べ方」としてスプーンですくって食べて下さいと書いてある。 んんっ!スプーンでハンバーグ? 確かにテーブルにはスプーンとフォークしか出ていない。ナイフは無いではないの!

案外早く、鉄板の上でジュージューいいながら出てきました。複雑な心境でスプーンを手に取ってみて・・ナルホド! 中は赤々とレアなままでトロトロです。これじゃスプーンじゃなきゃ無理だわって感じ。クリーム系のデザートを食べているような不思議な感覚なのでした。
肝心のお味は・・フムフム、ちょっと辛めのソースで食べさせる感じ。ゴハンが進みます。クリームというかムースというか、そういう柔らかさなので「肉食ってるぞー!」感は残念ながらあんまりありません。

味は美味しいと思うんですが、個人的にはもっとガッツリ・ワイルド感が欲しいところでした。

話の種に一度は行ってみる価値ありです。案外ハマっちゃうかも。

詳しくはコチラ・・・
 http://111.68.165.39/hamburg/
食べログ・・・
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13116230/

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷でお祭りやってます

2010-09-19 09:02:15 | 建物・街並み探訪

渋谷金王八幡宮の例大祭がこの週末行なわれてます。

写真のようなお神輿が14町会分出て109前に集結しますのでかなり壮観です。

この日ばかりは時代の最先端である渋谷の町が「粋でいなせ」な町へと変貌するのです。
いまどきのファッションよりも足袋や半纏の方がカッコ良く見えちゃいます。

夜遅くまで「ワッセ!ワッセ!」という掛け声と笛や太鼓の祭囃子が聞こえてきます。

ただこの辺りでもご多聞にもれず、地元の人たちが減ってしまって参加者が足りなくなってきているみたいです。
浅草三社祭りみたいに外部の人たちばっかりになっちゃったらつまらないなぁ。

渋谷の町を練り歩くお神輿、このミスマッチ、なかなか見られない光景ですよー!

詳しくはコチラ・・
http://www.shibuyadogenzaka.com/event.html

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山通り なまとろドーナッツ!?

2010-09-13 08:41:48 | 建物・街並み探訪

青山通りを歩いていたら、なんともカラフルなショップを発見!

何かと思って見てみると「ドーナツ」屋さんじゃありませんか!

「とろなまドーナツ」というナニヤラ妖しげなネーミング。

甘党の私としては無視も出来ずちょっと買ってみました「6個入り」を・・。

さすがにその場で食べるわけにもいかず、家まで持って帰りましたけど。

持ち帰りの際に店員さんから「お持ち歩きは何時間ぐらいですか?」と聞かれたので、
「んん・・? なんでそんなこと聞くんだ? 冷やして食べるのかなぁ?」

などと疑問を抱きつつ帰宅後すぐに開けてみましたよ。

こんな・・・

なんともカラフルでカワイイ女の子好みな感じ。やたらと色ツヤがいいですねぇ。

とりあえず一つ・・と摘み上げようとしたら「グニュッ」とした感触で崩れてしまった・・。

コレ、ドーナツであってドーナツにあらず。ドーナツ型のムースでした。箱の中を良く見れば
ちゃんとスプーンも付いてるじゃありませんか!

なんかチョットしてやられた感じ・・。味も大味、超アメリカンです。

まぁ、一時のブームで終わっちゃいそうな気がします。花畑牧場みたいに。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚!

2010-09-12 08:37:38 | 建物・街並み探訪

原宿から青山通りの表参道交差点へ向かって裏道をテクテク歩いていました。

そこかしこに古い民家が残っていていい風情をかもしだしてるなぁ、と思っていたら

玄関先でこんな甕に金魚を飼っているお宅がありました。

青山・表参道の裏手にもまだこんな風情が残っていたとは、ウレシイですねぇ。

これだけで涼やかな気持ちになれます。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする