goo blog サービス終了のお知らせ 

山に一番近い駅「鶴巻温泉」 不動産屋の徒然日記  今日も丹沢・大山はそこにあるのです。

小田急線「鶴巻温泉駅」前の小高不動産。東京・横浜への通勤圏でありながらスローライフも楽しめる街。週末は山で川で畑で・・。

原宿:ハワイからのパンケーキ&オムレツ屋さん

2010-09-10 12:09:50 | 建物・街並み探訪

友人と原宿近くに行ったのでちょっと洒落たところでブランチをいただきました。

表参道から一本入ったところにある「Egg's & Things」というお店。 なんでもハワイから来たパンケーキとオムレツで評判のお店だそうです。

お決まりのテラスがお洒落です。我々は恥ずかしいので2階席へ・・。

量がアメリカンサイズだというので二人でパンケーキとオムレツを1つずつ頼んでシェアすることに・・。

そしてやってきたのがコレ!

なんとも巨大なパンケーキ!! これでもかっ!と生クリームが載ってます。

かけるシロップがハワイらしく、普通のメープルシロップの他にグアバシロップとココナッツシロップがあります。
味は至ってフツーです。「ハワイで一番美味しい!」というふれこみだったので気合入れていたんですが
まぁ、フツーが一番ということなんでしょう。

 

続いて来たのがオムレツです。ハム・チーズ・ポテト入りを注文。

食べかけですが・・これはヒット!でした。オムレツですが具をタマゴでサンドしているタイプのオムレツです。
パンも付いているし具もたっぷりなのでこれだけでお腹一杯になります。

両方ともお値段は千円超えるくらいになるので、お得感はあんまりありません・・。

アメリカンな豪快な料理って感じでした。私としては・・また行く事はないかな・・。

でも11時過ぎにお店から出るともう行列してましたよ。99%が女性客でした。(笑)

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物・町並み探訪 松本編

2010-08-21 08:46:13 | 建物・街並み探訪

城下町らしい建物ですね。漆喰に黒壁、瓦屋根。古き良き雰囲気をとどめてますねぇ。
良く保存されています。松本にはこんな建物がそこかしこにあるんです。

ところが!ですよ!! なんとこの建物はカレー屋さんなんです!インドカレーじゃなくてカレーライス。
こんなカレー屋さんが東京にあったらきっと繁盛するだろうなぁ。

ここでカレーをいただこうかと思ったんですが、結構混んでいたので今回はあきらめました。
次の機会の楽しみにしておきましょう。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物・町並み探訪 松本編

2010-08-20 12:05:48 | 建物・街並み探訪

大通りを歩いているとなにやら不思議なオブジェが・・。

近くに言ってみると「あ~ナルホド!」 手毬のオブジェでした。

松本って手毬で有名なのかなぁ?と思っていたら、ちゃんとお土産屋さんに手毬が並んでいましたよ。

この通りは歩道に水が流れていたりしてとても綺麗に整備されています。
山から沸いてくる水が豊富なんでしょうね。

松本ってとても綺麗な町で大好きです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物・街並み探訪 松本編

2010-08-18 21:21:47 | 建物・街並み探訪

夏休みということで山へ向かったのですが、夜行バスを降りると軽く雨が降っていました。
これぐらいの雨なら・・と思いカッパを着て歩き始めたんですが30分も歩くとただならぬ降り方になってきました。一時間も歩かないうちにお茶屋さんがあるのでそこでしばらく雨宿り。
外から室内のテレビの天気予報を見ると向こう三日間雨マークが出ているじゃーありませんか!
一晩で天気予報がすっかり変わっちゃってます。

一時間半くらい経つと雨は小降りになってきましたが、このまま上に登っても楽しくなさそうだし
沢を渡らなくちゃいけないところもあったので撤退することにしました。

そこで松本まで急いで下りて観光して帰ろうと思ったわけです。

写真のお店はお寿司とかうなぎを出してくれる日本料理屋さんです。以前ここで下山後うなぎを食べたっけ。
テント食が続いた後のうなぎは実に美味しかったです。
いかにも城下町松本って感じでしょ。

 

帰宅後ネットで山の天候をチェックしてましたが、予定の日程ことごとく悪天候でした。
帰って来て良かった~。
遭難のニュースもちらほらありましたし・・。やっぱり山は天気が良くなくては楽しくありませんよ。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルの中の金刀比羅さま

2010-08-17 18:05:20 | 建物・街並み探訪

神谷町の法律事務所へ行く途中、虎ノ門駅で地下鉄を降りて歩いていると真新しいビルがありました。

久しぶりにこの辺りを歩いたので「ずいぶん変わったなぁ」なんて思っていたら、そのビルの奥に
なんと金刀比羅さんがあるじゃありませんか!ビルの陰に隠れるように鎮座されてます。

最近は神社も境内の再開発をするんですねぇ。以前からビル化されたお寺はいくつか見てますが
お寺と神社とはその境内に対する思想が違うので、神社はビル化とかしないものだと思ってました。
でもお寺の場合、お寺そのものがビルの中の一部に入ってしまいますが、神社はさすがにそうではなく
社殿はそのまま残して隣にビルを建てているところが違いますね。

これも一つの古いものと新しいものの調和でしょう。

 

さてさて、法律事務所での用件が済んだ後は当然有名な「岡埜栄泉」で豆大福を買って帰りましたよ。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷でソフトクリーム

2010-08-05 11:00:12 | 建物・街並み探訪

渋谷区役所へ用足しへ行った帰り、東急ハンズ横の道の突き当たりにソフトクリーム屋さんを発見!
まだオープンしたてのような感じです。

あまりに暑いので迷わず買ってしまいました。さすがに歩きながら食べるのは恥ずかしいので店内へ。

牛乳アイスとチョコとのミックスです。久しぶりに食べたソフトクリームは美味しかったのだ!
夏には持ってこい!ですね。

このお店、チュロス(細長いドーナッツみたいなやつ)がメインのようでしたよ。
揚げたてを食べられるようです。

ソフトクリームといえば・・もう10年以上前ですが、広尾プラザにナポリっていうアイスクリーム屋さんがあって
そこで食べたソフトクリームが抜群でした。まだあるのかなぁ。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷駅の壁画

2010-08-01 11:10:50 | 建物・街並み探訪

ちょっと時間があったので渋谷駅にある岡本太郎氏の壁画「明日の神話」をじっくり鑑賞しました。

取り付けられたときこそは結構話題になりましたが、今となっては全く振り返る人はいないようです。
毎日駅を通勤通学で利用する人にとっては、そんな気持ちの余裕も無いのでしょうね。

かく言う私も年中観ているわけではありませんし・・。でも勿体無いですね、たまには観ないと。
こんな身近で芸術鑑賞ができるのですから。

何度観てもそこから放出されるエネルギーに圧倒されます。その色彩とは反して、決して明るい内容の絵ではありません。
「死」を感じさせる絵です。

ピカソの「ゲルニカ」に通じるものがありそうです。

渋谷に行ったら是非観て下さい。5分でいいですから。細部を観ると色々な発見がありますよ。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷のガレット屋さん

2010-07-23 08:35:16 | 建物・街並み探訪

渋谷の東急本店から山手通りの方へ進むと2~300メートル先にこんなカワイイ建物があります。

元は輸入品のブティックがありましたが今はガレット屋さんとなっています。

ガレットてなんだろう? と思ったら、要はクレープです。材料が小麦粉ではなくて蕎麦粉だそうです。
その蕎麦粉のクレープを甘く味付けしたり、食事代わりにチーズやタマゴをのせたりと
いろんな食べ方があるようですね。

こんなお店でゆったりした時間を過ごせば贅沢気分でリフレッシュできそうです。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島気分 ー クアアイナでハンバーガー

2010-07-15 13:52:32 | 建物・街並み探訪

郵便局で用足しを済ませた後、ちょうど昼時となったのでなにか食べて行こうと思いながら歩いていたら
ハンバーガー屋さんの「クアアイナ」があったので入ってみました。
http://www.kua-aina.com/main.html

ランチセットで1000円と決して安くはありませんが美味しかったですよ。

何より特筆すべきはお店の雰囲気作りです。内装や調度、什器などハワイの雰囲気で統一されているのはもちろん、
BGMも現地で流れているであろう英語のFMラジオです。
都会の真ん中、ビルの一階にいながらカッ!!と照りつける太陽の街を見てもまるで南の島にいるような錯覚に陥りました。
南の島の湿った海風まで感じたような気がしました。

お店づくりって面白いですね。こういう「風」を感じるお店ってステキだと思います。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町のうなぎ屋さん 渋い!

2010-07-09 11:57:10 | 建物・街並み探訪

研修の為に行った神保町・一ツ橋界隈で見つけました。

オフィスビルの間に埋もれるように頑張っているうなぎ屋さんです。

なんともレトロでいいじゃありませんか!

今では近代的なビルに囲まれてしまってかえって目立ってます。

時間があったらここでうなぎをいただきたかったなぁ。

ビルが立ち並ぶ前のこんな建物ばかりの街を見てみたかったと思います。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする