goo blog サービス終了のお知らせ 

山に一番近い駅「鶴巻温泉」 不動産屋の徒然日記  今日も丹沢・大山はそこにあるのです。

小田急線「鶴巻温泉駅」前の小高不動産。東京・横浜への通勤圏でありながらスローライフも楽しめる街。週末は山で川で畑で・・。

麦わらのケンタ(カーネル・サンダース)

2011-08-18 08:39:38 | 建物・街並み探訪

渋谷道玄坂を歩いていて遭遇しました。

夏仕様の「麦わらのケンタ」ことカーネル・サンダースさんです。

妙に似合ってますよねぇ。 なかなか遊び心があって楽しくなります。

冬にはどんなバージョンで来るんでしょうか?

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロな歯医者さん

2011-08-16 08:51:22 | 建物・街並み探訪

上野駅から浅草方面へ歩いていたらこんな建物を発見しました。

愛嬌のないコンクリートの建物に挟まれて、なんともレトロな雰囲気。

何かと思えば歯医者さんなんです。

でも建物を良く見ると・・玄関の上に赤い電灯があったりして・・昔は交番かなんか
だったんでしょうか? どこかから移築してきたのか? それともともとここにあったものなのか?

歩いていると、この辺りは仏壇・仏具屋さんがとても多いのに気付きました。
昔ながらの街なんですねぇ。 東京にもこんな街がまだあることになんだかウレシクなりました。

横の路地を見ると、2~3階建てのしもた屋が立ち並んでいて、なんだか大阪の下町のような雰囲気が
しました。

東京はとても広いので、いろんな顔をした街があるんですねぇ。
これまで東京の北側はほとんど行ったことがないので、今後機会があればその辺も探検したいと思います。

 

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバル。目白の裏通り

2011-06-24 08:52:46 | 建物・街並み探訪

目白の裏通りで発見。

ビルに囲まれて昔の蔵のような建物がガンバッテマス。
なぜ取り残されたのか?
頑なに開発を拒否したのか?
それとも周りのビルと同じ所有者で、わざと残したのか?

いろいろ想像は膨らみますが・・エアーポケットみたいになってます。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の小川」の成れの果て

2011-05-26 11:11:02 | 建物・街並み探訪

「春の小川はさらさら行くよ~」という歌は誰でも知ってますね。

そのモデルとなったのが写真の水路。悲しいかな、もはやとても小川とは言えません。

先日もテレビで紹介されていたのでご存知の方も多いと思いますが、これは「渋谷川」です。

原宿から渋谷にかけては蓋をされて遊歩道みたいになってまして、最近では「裏原宿」なんて
言われてますね。

昭和39年の高度成長期、東京オリンピックに向けて都市の大改造が行われてこんな姿になったそうです。

当時は「臭いものには蓋・そしてコンクリートで固める」というのが時代の最先端だったんですねぇ。
最近ではそういった手法を見直す動きもあるようですが、一度造ってしまったものを元に戻すのは
そう簡単ではないでしょう。

エコと利便性は相反するものですが、「節電」が必要となった今、何が必要で何が我慢できるものなのか
考えるきっかけにしたいですね。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温故知新 下北沢

2011-05-07 08:55:45 | 建物・街並み探訪

下北沢の一角にこんな物件がありました。
これまで明るい時に歩く事がなかったので気付きませんでしたが
下北沢はこんな古い建物を再利用してお店を開いているところが
たくさんあります。

渋谷や新宿などと違って個人経営のお店が多く、こじんまりとした
個性あふれるお店が多くてイイですね、下北は。

今後、ちょくちょく寄ってみたくなりました。

  

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライケンタ!?

2011-05-04 12:11:10 | 建物・街並み探訪

ケンタッキーフライドチキンの前を通りかかったら・・
ケンタさんがこんな姿に!

手作り感いっぱいで微笑ましいですね。

でもコレ、「ケンタさん」なんて言うけど、ホントは「カーネル サンダース」っていう
ちゃんとした名前があるんですよね。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和洋折衷倉庫」 今では店舗

2011-02-19 08:43:30 | 建物・街並み探訪

お休み中にちょっと京都へ行ってきました。
河原町辺りをぶらぶらしていて出会った光景です。

和風の土蔵と洋風のレンガ倉庫がつながっています。
今では布団屋さんになっていますが、その昔はなんだったんでしょう?

「和洋折衷ここに極わめり」って感じです。

何度行っても京都をはじめ、関西は奥が深いと思わされます。
文化の底の深さが東京とは違いますね。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧新橋駅

2011-01-07 08:46:20 | 建物・街並み探訪

前から気になっていたんです。復元された旧新橋駅舎。
銀座方面へ行く用事があったのでちょっと立ち寄って見ました。

やっぱり復元なので新しいです。(当たり前だ)
でもいい雰囲気でした。中は店舗になっちゃってたのがちょっと残念でしたけど。
こんな建物が自然に建っている時代に行ってみたいと思っちゃいますね。

この駅舎をはじめ、丸の内の三菱ビルや東京駅など、最近この地域では復元モノが多いですね。
確かに昔の建物には効率一辺倒ではない温かみがあるような気がします。
でも「温故知新」での復元ならば良いのですが、「昔は良かった・・」って感覚ではちょといただけませんね。

さぁ、今年の仕事も本格的に開始です!
変えてはいけないもの、変えなくてはいけないもの、それぞれあるでしょうが気を引き締めて前を向いて
やっていこうと思います。


 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校のクリスマスツリー

2010-12-24 08:50:43 | 建物・街並み探訪

プラプラ歩いていたらこんなツリーが目に飛び込んできました。

すっかり忘れていましたが、もうクリスマスなんですよね。
怒涛のような12月を過ごしているのでいままで全く気付きませんでした。
引き寄せられるように敷地へ入ってパチリ。

ウン十年前はこの前で・・・いろいろな思い出が浮かんできましたよ。

しばし和んだひとときでした。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥渋谷 街角カフェ発見。

2010-12-11 08:56:03 | 建物・街並み探訪

最近では「奥渋谷」なんていわれる神泉界隈ですが、以前から渋谷から逃れてくる
大人のためのお店が結構あったんですけど、ここ何年かで新しいお店がどんどんできて
オモシロイ街になってきました。

チェーン店ではない個人のオーナーが個性的に営業しているお店が多くて結構楽しいです。
まぁそれなりに懐が暖かくないと、おいそれとは行けませんけどね。

私の場合、昔から通っている店にばかり行っていて、新しい店にはなかなか入れないんです。
なんか恐くって・・。(子供か!)

そんな中、ホントの路地裏に写真のようなカワイイ「カフェ」を発見したんですよ。コーヒー一杯180円!
これなら私でも安心して利用できます。

これだからブラブラ歩きはやめられない。

 

小田急線「鶴巻温泉」駅前の不動産屋です。
東海大学 学生さん向き賃貸アパート・マンション お任せ下さい。
自社ホームページでたくさん物件紹介してます。
もちろんファミリー用もたくさんありますよ。
土地売買・中古物件も地元情報豊富です。
http://www.kodaka-fudosan.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする