ミモザのリース

2023年03月17日 | 日記

まだ氷点下の朝もきますが日中はだいぶ暖かくなりました。

今日は曇り空ですが、光はもうすっかり春の光。 (*^_^*)

まだ何か咲いているっていう訳ではないですが、

庭に出ることが増えてきました。

落ち葉の下から何かの芽を発見したりすると大喜びしています。

 

ようやく水仙の芽が出てきました👀

 

ユキヤナギにポツリポツリとグリーンも見えてきています。

しかし4月になってもこんな年もありますから

ユキヤナギさんもビックリなんですが今年はどうでしょうか!?

 

八ヶ岳の雪は今年少なくて溶けかかってきた5月の山みたいです。

積もった雪の線が甘くなってきて、春の山らしいやさしい

雰囲気になってくるんですが今年は早過ぎですね。

春の夕暮れ時の空の色はとてもやさしい

 

今年も姪からミモザのリースが届きました。 (*´▽`*)

黄色は菜の花、レンギョウ、水仙などなど 春の色

まだまだ寒い山の家に春を連れてきてくれました

   

今日の春待ち画像は

4月下旬の水仙と5月初めのトガクシショウマです。

4月半ば頃になるとカタクリの芽も出てきますので

もう少しで会えると思うと嬉しいですね。

やっとここまできましたよ。

 

 

    お立ち寄り下さってありがとうございます


最新の画像もっと見る