奥多摩コアジサイ

2024年06月20日 | 初夏の花

コアジサイに先駆けて奥多摩コアジサイが咲いてきました。

ずいぶん長く家にいますが、

あまり花が咲かず今一つだったんですが

今年はたくさん花を見せてもらえそうです 

 

奥多摩コアジサイは画像では薄く見えますが、咲き始めなど

雄蕊がブルーと言うより瑠璃色でとっても素敵な色です。

葉も少し細長くてスッとしていて同じコアジサイでも雰囲気が違いますね。

この辺りに来ると仄かな良い香りがしています。

この上↑の画像の後ろがコアジサイなんですが

コアジサイも蕾が膨らんできて間もなくですね。

今年は少し早そうです。

 

ベニバナイチヤクソウ ハンショウヅルも今の時期咲いてます。

ベニバナイチヤクソウはもう終わりで

これからは白いイチヤクソウですね。

 

あれほど鳴いていた春ゼミの声が

あまり聞こえなくなってきました。

季節の移ろいを感じますね。

 

ギンリョウソウは一番乗りのこの子だけヒョコっと

顔を出しています。これから仲間たちが後に続きますが

どこに出現するのか分からない面白くて不思議な子たちです。

 

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます