goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

冬支度

2008年10月27日 | セカンドルーム

 

朝から雨が降ったり止んだりの、肌寒い一日だった。

 
今日は、汚れや破れが気になっていた居間の障子を6枚張り替え、隙間風を防ぐためにカーテンを取り付けた。
毎年やっていることなので、少しずつ手際が良くなってきたが、新しい障子紙をぴったりと桟に貼っていく作業は結構手間がかかる。
広いだけが取りえの古民家は障子戸が30枚以上もあり、とても全部は出来ないので、残りは破れた個所を補修するだけにした。


ピンと張った真っ白な障子は、見た目も気分が良いし、これだけでも冷たい風が防げるので、冬に備えて大事な仕事になっている。
夕方のニュースで平湯峠で雪が降り、乗鞍スカイラインは積雪のため、昨日から閉鎖されていると伝えていた。
いずれこのあたりまで下りてくるので、良いタイミングで冬支度が出来た。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せせらぎ街道の紅葉 | トップ | きのこの原木栽培 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

セカンドルーム」カテゴリの最新記事