goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

行楽日和を家で過ごす

2025年05月04日 | 暮らし

早朝は曇りがちの天気だったが、風もなく穏やかな朝だった。


下園公園のくすの木で、腐朽して倒木の危険がある木が数本伐採されている。
空洞になっている幹からは、何本も小枝が伸びて生命力の強さに驚く。


サクランボがたくさん生っていたので、赤く熟したのを食べてみたが苦みが強かった。
野鳥も好みに合わないのか、ついばむ姿を見ない。


昼前から雲が取れて、今日も爽やかな行楽日和になった。


繁華街ではGWの色々なイベントが開催されているが、今日は家でテレビのスポーツ観戦や読書で、のんびり過ごした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長島菜園と長良川河口堰 | トップ | こどもの日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
五月 (ryo)
2025-05-04 20:29:40
五月晴れという言葉がピッタリの福岡
でしたが、名古屋も行楽日和ですね。
さくらんぼがたくさんなって
伐採された楠木の株から新芽が!
いのちの息吹を感じます。
返信する
GW (nko)
2025-05-05 09:14:25
ryoさん
GWの後半もお天気に恵まれ、観光スポットは
どこも大賑わいですね。
街中で小さな自然を見て癒されてます。
春は生気がみなぎりいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暮らし」カテゴリの最新記事