こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

長松公民館にエレベーター

2017年01月07日 05時28分05秒 | Weblog


 長松公民館にエレベーターが平成30年度に設置される計画であることから、長松公民館を訪れました。
玄関には、立派な門松が飾られて、まわりにはよく手入れされている葉ボタンが植えられていました。

 館長さんは、元消防長さんでした。
「浦田さんの一般質問でエレベーターが付くことになって良かったです」と喜んでおられました。
市教委も、実地調査を済ませており、「実施計画」を来年度予算要求しています。
場所も、玄関に吹き抜けがあり、そこを利用すれば利便性も良くなると思われます。
 長松公民館は、利用者が市内でもトップクラスで「エレベーターの設置を」との要望が出されていました。
 市教委は、建設年数が古い順建て替え計画がありますが、比較的新しい公民館はかなり先になります。
現在の建物は、2階建てがほとんどです。
バリアフリーの必要性が叫ばれている現在、エレベーターの設置は必要です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い朝 | トップ | 雨の「ほけんぎょ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事