言葉の遅い子・心を育てる育児相談

親子信頼関係を深める子育て。心&脳&感性を磨く方法。料理・語学・介護・哲学・音楽ライブ活動等を日頃の感謝と共に綴ります!

「心の傷の癒し方」

2009-06-10 22:05:03 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

 今日は、6月10日  時の記念日 の日です。
よく、「人の噂も七十五日」といって、時間が解決してくれることがありますが、心に刺さった棘は、なかなか抜けません。
 それで、今日の「時の記念日」に合わせて、以前テレビで(途中からですが)見かけた「精神科医のひとこと」を、自分の為に、悩んでいる方の為に、世の中の為に、紹介させて戴きます。

        「心の傷は 時間では治せない」 ー精神科医のひとことー

 心の傷を負った時に、落ち込んで話せないでいると、潜伏期と言って、心の奥底に受けた傷が、深く沈んで行ってしまいます。

 傷ついてショックを受けた時は、出来るだけ時間を置かずに、吐き出す事です。
その日の夜にでも、友達に5分~10分、ちょっと話を聞いて貰う事です。

 人間は本来、弱い者。我慢しないで、その弱さを小出しにポンポン言える相手を持っている人は、精神的に強くなれます。
 愚痴を言えることは、良いことです。

     聴く側の心構えのポイントは…

  まずは、相手を受け入れ、共感する。
  批評・批判・アドバイスをするのは良くないことです。
  最初の10分は、「それは大変だったね!」と、ちょっと共感して、
  相手の気持ちに寄り添ってあげることです。

 …そうしてあげて、聴いて貰って気が済んだ人は、結果的にタフな人生を送れます。

 スザンヌの閉めの言葉
  ショックなことがあったら、なるべく早く 友だちにグチを言って、
  「大変だったね!」 と、言ってもらいましょう!


{ 私の見解 }
 ショックを受けてもすぐに話せない人は…
 ・自分の弱さを人に見せないように強がって、話さないでしまうタイプの人
 ・愚痴を聞かせるのは相手に申し訳ないから、組織・グループの和を乱してしまうと
  悪いから、と、我慢してしまうタイプの人。
 ・ショックが少し落ち着いてから、やっと話せるタイプの人。
様々ですが、時間を置けば置くほど、傷が治らなくなることが、よくわかりました。

  重要ポイント:話す相手を選ぶ

 ・「私は、あの人は、もっと大変な目に遭っている。」と、問題をすりかえて、逆に自
  分の愚痴を貴方に話してしまったり、挙句の果て、貴方に説教をしてしまう人。
 ・これぐらいで愚痴をこぼす貴方は、努力が足りないと思わせてしまう人。
 ・「私みたいになれば、私みたいにすれば、悩まなくてもいいのに…」と、貴方の立
  場になって考えられない人。
 ・過ぎ去ったことに対して、「あの時こうして置けば、良かったのに…」と、貴方の行
  動を失敗したと、思わせてしまう人。

 このようなタイプの人に話してしまうと、逆にもっと、心の傷が深くなってしまうこともあるので、要注意です。

 
 悩んでる人を察して思いやれる、優しい言葉をかけられる、絵本「しろいうさぎとくろいうさぎ」の、しろいうさぎ は、幸せな人間関係・社会関係・平和な世界を築き上げる為に、とても大切な存在…と思い出しました。
  
 
 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (そひ。)
2009-06-11 18:39:10
キヨーラってすごい分析力ですねー。(ナ ドゥ パルリ ポゴシッポヨ(^^)/)
っというか、常々相手のことも、我が事のように考えてるからなんでしょうね。

本当にその通りだと思います。まず全部吐き出させて、受け入れたいですよね~。

愚痴を聞く側って、やってしまいがちですよねー。
私は、考えるよりも感情(思い)が先立ち、動揺し、言ってはいけない一言を言ってしまう場合が多々あります(^_^;)


聞いた内容が衝撃的な場合や、相手のことを心配しすぎてつい「こうしたら良かったのに~!!」っと言ってしまい、相手を余計と凹ますこともあると思います。多分家族に対しては特に。
ただ、それってちょっと「へたくそ」なだけ、「思い」に間違いは無いとかな~思うのよ~。
「思い」に間違いがなければ、一時的に相手を凹ます事があっても、最終的には悪い方向にはいかないと思うし、信じたい。

愚痴を言う側も、相手がどうしてそういう反応になるのかを(その場では無理ですが、後ででも)理解する努力も出来ると、もっと心が鍛えられるかな~って思います。
それは聞く側の色んな意味での「弱さ」とかな~っと。

あともう一つ。「人は鏡」と言うので、自分も同じようなことをしてないか確認しても良いですよね~
「鏡」と言われると「ええええ~~!!!」っと拒絶したい思いになる時もあるけど、「拡大鏡」と考えたら、希望的だと思いません?
自分の中の小さな「それ」を認め、直したら、相手の大きなことが治るかもしれないし、また、相手の長所を更に延ばして、広げてあげることも出来るなんて、素敵だと思いません?

私は相手や状況によって落ち込むことがあると「拡大鏡拡大鏡」と唱えてみますよ~(^^)v

って、的外れなことを書いていたらごめんなさいねm(__)m
返信する
Unknown (maguny)
2009-06-16 17:06:22
おら!お久しぶりです。元気ですか?上から読んでいて、マザー牧場のカリーナの日記で、キヨーラが多言語に反応して、初対面でもすぐにあいさつして、仲よくなってしまう姿を想像していました。ヒッポまで紹介してしまうところは、流石キヨーラ!歩く広告塔!!

そして、きれいな愛情弁当日記を読み、時の記念日のところで。。。キヨーラ大丈夫??

いつも、相手の気持ちになって話を聞いてくれているキヨーラ。私も聞いてもらって、助かったこといっぱいあります。コマスミダ。
いい聞き手かどうかわからないけど、辛いことあったら、いつでも聞き役になりたいと思ってます。
 みんなキヨーラのこと大好きだよ。
返信する
信頼関係 (キヨーラ)
2009-06-18 23:03:23
CARA そひ! 「人の振り見て我が振り直せ」「反面教師」と、色々考えさせられますが、私も時々、言ってしまった後、大丈夫だったかな?と反省することがあります。両者の信頼関係が結ばれていれば、多少相手の言葉が適切でなくても、真心が通じ、良かれと思って言ってくれた!と納得できることもありますよね!
 「拡大鏡」ヴェニッシモ!私は、他者の長所は拡大鏡で見て、更に「拡大褒め言葉」を使っています。チェールト自分の長所もね!そひの「拡大鏡」の話は今度、会えたらもっと聴きたいです!

 CARA MAGUNY! グラッチェミッレ!
ノン チェ プロブレーマ!私こそ、聞き上手なMAGUNYにいつも助けられています!愛情こもったコメント FELICE!
返信する

コメントを投稿