言葉の遅い子・心を育てる育児相談

親子信頼関係を深める子育て。心&脳&感性を磨く方法。料理・語学・介護・哲学・音楽ライブ活動等を日頃の感謝と共に綴ります!

出身小学校の辞校式へ

2010-03-30 20:59:20 | カリーナ:ブログ
 3月30日(火)
 午前中、母と弟と一緒に、お世話になった先生に会いに小学校へ行きました。
弟が小学校卒業時の校長先生と、教務主任の先生に、私が中学1年時の担任の先生に、花道で、挨拶しました。
 私が中学時代と、弟は、小学校時代と兄弟そろってお世話になった先生は、転任先は市内近くの小学校なので、また会えたら嬉しいです。
 ありがとうごさいました。

映画 アバター(3D)

2010-03-25 22:02:42 | ファイザー:ブログ

 3月25日(木) 
 三度目の正直で、今日の夕方やっとアバターを見ることが出来ました。
 何故なら、一度目に2月の中間休暇の中で見ようと思ったのに、の風邪で熱が出てダメでした。 二度目は、この春休みに入った3月22日の夜に見に行ったら、
映画館の人に、「夜11時過ぎに終わる映画は中学生には両親の付き添いがあっても、入場は出来ないことになっています。」と言われたので結局無理でした。 せっかく家族4人で車で遠出して来たのに、見れない残念な思いをしたからです。

 いよいよ映画館に入って内部を見ると、アメリカ イリノイ州にホームステイした時に見た映画館に似ている所がいくつかありました。ポップコーン等を売っているカウンターや、迷路のような通路等です。
 3Dの眼鏡はディズニーランドとかで、かけたことはあるけど、映画館では初めてだったのでリアルですごい迫力がありました。 なので本当にアバターに出てきた様なのが現実に存在したらいいなと思いました。 それと母は「ママは運転が出来ないのでナヴィの飛行手段に用いられるバンジーが欲しい」とぼやいていました。


保父さん職業体験?

2010-03-25 09:59:45 | ファイザー:ブログ

 3月23日(火) 春休み
 母の友人が主催する育児サークルのお手伝い?に、公民館へ行きました。

 主催者よりも先に着いてしまったので、椅子を用意して待っていました。

 音楽に合わせてダンスや、手遊びをしました。 やり方は、ほとんど僕が教えました。

 6歳の男の子には、紙鉄砲の折り方を教えました。 5歳と3歳の男の子も、折っている所をじ~っと見ていました。

 あと、3歳の男の子は僕や6歳のやる事を真似していました。

 後片付けの椅子の収納は僕が全部やりました。 

 まあまあ、楽しめました。
 
 終了後、公民館の受付の横にある飾り棚に気になる物を見つけたので、写真を撮りました。 受付の人に写真を見せて作り方を聞いたら、作った本人がいないと言うので作り方は教えてもらえませんでした。
 


春の吹奏楽祭

2010-03-24 11:11:37 | カリーナ:ゴスペル・コーラス&音楽鑑賞

 3月21日 日曜日
 母と弟と私の三人で吹奏楽のコンサートに行きました。

 知っている人がたくさん出演しました。(教会の牧師先生の息子さん・出身高校でお世話になった先生・ゴスペルコーラスで一緒だった人・弟の小学校時代の同級生・親戚のハトコ)
 みんなに会えてとても嬉しかったでーす。

  「風になりたい」の演奏を聴いて楽しくて歌ってしまいました。

 1番前の真ん中の席に座ったので、演奏する姿が良く見えて感動しました。


ジャズオーケストラ リサイタル 2010

2010-03-22 22:18:38 | カリーナ:ゴスペル・コーラス&音楽鑑賞

 3月7日 日曜日 
 弟の部活 「ジャズオーケストラ リサイタル」を聴きに家族で行きました。
東京から祖父母も観に来ました。 

 初めて聴いたフルートが綺麗でした。 
 私が1番お気に入りだった曲は「The Chichen」でした。

 母が「The Girl From Ipanema イパネマの娘」と「When You Wish Upon A Star 星に願いを」をステージ1の間に歌いました。

 みんな素敵でカッコ良かったです。
 また来年が楽しみです。ワクワク


英語テスト勉強とアメリカホームステイ

2010-03-19 18:24:58 | 母:語学「多言語会話」

 今日は、長男の学年末テスト最終日でした。英語テスト前に、対策プリントを一緒に勉強をしていた時のエピソードを書き留めます。

 第5文型 (主語S+動詞V+目的語O+補語C)の形。
        「~を…と(に)ーにする」の意味を表し、O=Cの関係になる。

 日本文に合うように( )内の語(句)を並べかえて、正しい英文にしなさい。

  日本語でこの花を「ゆり」と呼びます。(this flower/call/in/we/'‘yuri’)Japanese.

 
 
上記の問題を読んだ時に、長男は、

  「この英語を知っていたら、一昨年のホームステイ中に絶対使いたかった~!
   俺はこの言い方を習ってなかったから、
   {ジャパニーズ○○ イコール イングリッシュ△△}
                               って考えて説明したんだよ!
            
We call this flower ‘yuri’in Japanese. って話したかったー!」


 詰め込みで大変な?英語テスト勉強の中でも、懐かしい思い出が蘇ってくるひと時が垣間見れて、とても嬉しく思いました。
 筆記文字だけでの記憶より、思い出の詰まった背景のある記憶の方が、きっと脳にインプットできるでしょう!
 英語学習を通じて、これからもこんなエピソードが引き出されることを、大いに期待してしまう母でした。


愉快なプラス思考

2010-03-18 07:25:43 | 母:ブログ

 先月、工事中の歩道橋の階段を昇っていた時の長女の一言がヒット!

 母である私は、年々体力が落ちて、階段を昇る度に「よいしょ!」の一言がふと出てしまいます。
 それに加えて、工事真っ最中では危険性を伴い、不安も生じ、「どうか、沢山見える上の鉄棒が落ちて来ませんように!事故が起きませんように!」と念じながら、昇っていました。
 
 ところが、長女カリーナは、ルンルンで微笑みながら、

  「リンボーダンスみたい!」

 と、ゲーム感覚で、一段一段楽しみながら昇っているではありませんか!

 すごい!愉快なプラス思考?発想力!
 あやかりたい!と歓心を得ました。


南房総Tシャツ

2010-03-17 16:45:51 | カリーナ:旅行&ドライブ&プレイ・ゾーン

 バス旅行でショッピングを楽しみました。
千倉「潮風王国」で、おそろいのTシャツを買いました。
 父親とペアルックでーす。私用は160cmサイズで「房州千倉荒波育ち」が、父には、ラージサイズで「いいっぺよ Nice, isn't it」 が書いてありました。
 赤・黒・青などがありました。素敵だから私は紫色を選びました。

 母親が、「お小遣いあげたのママなのにー!何でママにはお土産ないの?」とつぶやきました。
 私:「ごめんね!ごめんね!」(お笑い芸人風)
 


バス旅行のお弁当

2010-03-13 22:55:21 | カリーナ:母の手作り愛情弁当

 3月12日 金曜日 
市役所からバスに乗って、ぼちぽちハウスのメンバーと一緒に房州へ行きました。

 お弁当持参だったので、久しぶりに母に作ってもらいました。
おかずは、卵焼き・ウィンナー・ホウレン草の海苔巻き・鰆の切り身焼き・サトイモと人参の煮物・豚肉ヤンニョンジャン炒めでした。

 卵焼きが1番美味しかった。いつも、卵焼きは美味しいです。ごちそうさまでした。


ポルトガル語 「フィーカ コン デウス!」

2010-03-05 23:16:04 | 母:語学「多言語会話」

 先月、ブラジルの好青年と出会えたのをキッカケに、ポルトガル語を身近に感じていた私。ポルトガル語の歌をもっと覚えてレパートリーに加え、この夏はボサノヴァ気分に乗っていこうと、青年との再会を楽しみにしていました。

 ところが、彼の仕事の都合で名古屋に移動通知が…再来週にはお引越し!?
別れ際、私と主人が「ヴァ コン デウス!」 と言ったら、

 彼は、「フィーカ コン デウス! 神と共に居て下さい!という意味です」

と、私達に教えてくれました。

 先月私が調べてわかった言葉を実際にこのシチュエーションで、聞くなんて!こんな答え合わせはして欲しくなかった!起こって欲しくなかった!

 でも、「お土産持ってまた来ます!」と言ってくれた彼の言葉が実現するように!信じて、私はポルトガル語のボサノヴァを覚えて歌い続けようと心に誓いました。


雛寿司

2010-03-04 13:45:36 | カリーナ:ブログ
 昨日は3月3日ひな祭りの日でした。
それで、我が家は弟が帰ってきた先週末に、一足早く母が、雛寿司を作りました。
 ケーキ風ちらし寿司は美味しかったです。
 タンポポみたいな薄焼き卵が可愛かったです。
 弟が記念に写真を撮ってくれました。だから、ブログに載せました。

チリ大地震からのメール

2010-03-02 22:46:37 | 母:語学「多言語会話」

 2月28日(日)、チリ大地震次の日に、早々とチリの友人からメールが届きました。スペイン語の文章と、同じ意味のローマ字が綴られていました。

 「GRACIAS POR LLAMAR Y QUERER SABER DE NOSOTRAS,
 ESTAMOS BIEN.

 DENWA O KAKERU ARIGATO,MINNA WA GENKI DESU」

 友人&家族の無事を確認できてホッとしました。
でも、家や、ライフラインの状態は?と、また新たな心配が頭の中を駆け巡り始めました。

 3月1日(月)、こちらの想いをスペイン語で書き言葉にする作業は、さすがに難しいので、大学でスペイン語を学んだ経験のある友人に、電話をかけて文章を教わり、メールを返信しました。
 辞書を引かないでも、単語のスペルが言える友人に、私は憧れ、目標にしたいと知識欲が湧きました。

 3月2日(火)、早速またチリから返事が来ました。スペイン語堪能な友人から教わった文章を送ったので、それに比例して更に高度なスペイン語の文章が書かれていました。実家で見つけて持ってきた古いスペイン語辞書を片手に、意味を調べました。でも、単語の原形しか辞書には載っていないので、時制や主語の変化で、形が変わっている単語は、良くわかりませんでした。
 そこで、また友人の助けを借りました。自分が調べてわかった単語の意味と、わからない単語を書き出した内容と、チリからのメールのコピーをFAXで送りました。

 友人からの電話で、チリからのメールの正確な内容を訳して貰えました。
「あなたが安心できて、私達は良かったです。南の地方が大変悲劇的だけど、私達姉妹&母の家、子ども達みんな大丈夫で元気です。水道&電気もあります。学校も問題なく、3月8日から始まります。」テレビからの情報があなたを心配させるのでしょう?みたいな想いが書かれてあると教えて頂けました。

 更に、内容の訳だけでなく友人は、返信の為のスペイン語文章まで、すでに考えて下さっていて、電話口で私は、ひたすらスペルを書き留めました。本当に助かりました。有り難うございました。

 教わった内容を打ち終えましたが、私の実力ではないので、最後に辞書で調べ大奮闘の末、自力で、下記を添えました。(意味通じるかな?)

 Este frase es mi amiga ha pensado.
 M
i amiga puede escribir espanol.
 Yo he aprendido espanol desde ella.

 Recuerdos a toda su familia.