言葉の遅い子・心を育てる育児相談

親子信頼関係を深める子育て。心&脳&感性を磨く方法。料理・語学・介護・哲学・音楽ライブ活動等を日頃の感謝と共に綴ります!

勉強十戒

2013-09-05 18:27:45 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

我が家の壁に貼ってある「勉強十戒」
長男の受験のために…

 旺文社ケイセツプレス

受験生用としてだけではなく
すべての人の「自己実現」のためにも
当てはめられる内容だと思いました。

「自己実現への第一歩」の「虎の巻」
「学習」を「目標」に置き換えて…

1.目標の計画を立てよう 計画のないところに成功はない
2.精神を集中しよう 集中の度合いが理解の度合いである
3.ムダをはぶこう 戦略の第一は時間の配分にある
4.勉強法を工夫しよう 工夫なき勉強に能率の向上はない
5.自己のペースを守ろう 他をみればスピードはおちる
6.断じて中途でやめるな 中断はゼロである
7.成功者の言に耳をかたむけよう 暗夜を照らす灯だ
8.現状に対し臆病になるな 逃避は敗北である
9.失敗を謙虚に反省しよう 向上へのクッションがそこにある
10.大胆にして細心であれ 小心と粗放に勝利はない


かるた「四字熟語合わせ」

2012-08-29 07:19:49 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

今日は、長男のアチーブメント・テストの日。
毎日、1時限目は7:30から授業がはじまります。
テストが始まる前に、
長男の勉強の成果が出ますように…
念力を送ります!



夏休み中、家族で一緒に見たTV「テストの花道」
テスト直前に「かるた」を使ったゲーム暗記復習
を思い出して、以前買っておいた「奥野かるた」を探しました。
四字熟語最後の締めに、
「四字熟語合わせ」のかるたを楽しんでやりました!
簡単なポピュラーなものが多く、その中でも、
宿題と同じ四字熟語が出る度、盛り上りました!


新(珍)・四字熟語(8)

2012-08-28 20:50:18 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

昨日の長女の独り言
構音障害克服練習?
早口言葉?四字熟語シリーズ!

「せっしゃ まんえつ…」
拙者    満悦?

「飲み食い変換四字熟語言い続けて、
私お腹一杯!ご満悦?ってことなの?」
と、長女に意味を確かめてみたら、

約200語の四字熟語宿題を覚え込んでいる長男は
いろいろの差異や区別があること
せんさばんべつ・千差万別でしょ!」
と、すぐに正解を示してくれました!

今日から高校2学期が始まり、昨日帰寮した長男
弟が家に居ないから、弟の勉強姿が見られないからでしょうか?
アラ!不思議?弟思いの四字熟語独り言が…
今日は全く聞こえて来ませんでした!


新(珍)・四字熟語(7)

2012-08-28 12:17:51 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

昨日も、長女は四字熟語らしき独り言を言ってました。
「せっしゃにく…せっしゃにくま…せっしゃ にくまん?」
拙者 肉?             拙者   肉まん?」
と、私には聞こえて来ましたが
長男が修正
互いに励まし合って向上すること
せっさたくま・切磋琢磨でしょ!」

「花より団子」食いしん坊の長女にかかると
「拙者 たくわん」「ショッチュウ 焼酎」など、
難しい四字熟語も
飲み食いおもしろワードに
たちまち変換!
毎回、笑わせてくれます!


新(珍)・四字熟語(6)

2012-08-26 10:24:03 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

四字熟語の確かめ質問を私が長男にしていたら、
長女もマイペースに参入して来ました。

「じどう ちこく… じどう じごく…」
児童 遅刻?…児童 地獄?
私が聴き直して
児童が小学校遅刻して、地獄のように落ち込む気分?

長男が長女の発言を言い直しました。
自分でした悪事の報いを自分の身に受けること。
 それを、自業自得って言いたかったんでしょ!」

「児童遅刻 児童地獄」も少し近いものがあるかも…
長女の構音障害克服・「珍・四字熟語」シリーズ
毎回、珍回答のニアミスが面白く楽しみです!


新(珍)・四字熟語(5)

2012-08-24 11:47:52 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

ロンドンオリンピックを見ながら
日本選手がメダルを獲得する度に
大喜びをしていた長女。
弟の勉強モードに影響されてか?
自分なりの課題?夏休みの宿題?
自発的に新聞を買い溜めして、記事を切抜き、
スクラップ?貼る作業に没頭していました。

長女はブツブツ言いながら
またまた珍四字熟語?

「してん はっとう? しってん はっと?」

視点八頭? 失点ハッと?
女子サッカー・なでしこジャパンを応援していたから?
長女の独り言のセリフを聴きながら
なぞなぞ本物四字熟語!?

正解は…
「苦しみのあまりあちこちに転がり回ること。」
=「七転八倒」でした!


新(珍)・四字熟語(4)

2012-08-22 09:39:32 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

知的ハンディのある長女が「高校へ行きたい」
と望み受験勉強を始めた中学1年の頃、
当時、長男は幼稚園年長
長女にことわざ」を覚えさせていた時
聴いていた長男まで一緒になって覚えてしまい、
家族で「諺しりとり」のゲームを楽しめていました。

あれから、約10年経って、今現在は、立場が逆転!
長男の暗記を長女が真似して、自主的に四字熟語に挑戦しています。
電子辞書をひき、漢字を書いたりして、
毎日、長女の独り言?が聞こえてきます!

慌てふためき…しょうちゅう…しょっちゅう…しょうしゅう…ろうばい…」
「狼狽」はわかりますが、「焼酎?ショッチュウ?消臭狼狽?
焼酎ショッチュウ飲んで?お酒臭いから?消臭するのに狼狽している?
「♪しょーう しゅーう りーきー♪ 消臭力のCMじゃないんだから?}

長男に正解を確かめると、
あわてふためいてうろたえ騒ぐこと。
 しゅうしょうろうばい=周章狼狽
と、教えてくれました。

長女は自分と似ている内容だから気に入っているみたいで、
構音障害にもめげずに、このセリフをいつも笑いながら反復練習しています。
しっかり?自己分析できている長女の
駄洒落&逆さ言葉の新(珍)・四字熟語シリーズは
家族みんなを笑わせてくれています!


新(珍)・四字熟語(3)

2012-08-16 21:19:09 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

8月16日(木) お盆送り火の日
主人の実家へ行きお墓参りをしました。
祖父母を囲み夕食中、大笑いの楽しい会話
珍・四字熟語パート3?長女がまた珍発言!
笑いながら「こうふくぜっく!」

もしかして、
「腹を抱えひっくりかえって大笑いすること」
それは、
「ほうふくぜっとう・抱腹絶倒でしょ!」

「こうふくぜっく・幸福絶句 も珍回答!」
絶句してしまうほど幸福な気持ち?
長女らしい発想&発言に6人みんなで大笑い
まさしく、抱腹絶倒してしまいました!


新(珍)・四字熟語(2)

2012-08-13 21:12:18 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

8月13日(月)はお盆・迎え火の日
家族4人で主人の実家へ
祖父母を囲んで夕食中
宿題を兼ねて長男が祖父に質問

「歯を食いしばり腕を握り締めてくやしがったり怒ったりすること…」

祖父が考えている間、
長女は答えを言いたくてしょうがない様子
先日の長女の答えは「せっしゃ くわん!」
=「拙者 食わん?に聞こえて間違えて覚えていたようで
家族で大笑いをして、本当の答えを教えてあげたばかりでした。

だから、今度こそ正解を言えるはずと思っていたのに…
長女から出た今回の答えは…
「せっしゃ たくわん」=「拙者 タクワン!
またまた大爆笑!祖父母も笑いが止まりませんでした。

正解は…「せっしやくわん」=「切歯扼腕」

私たちも知らなかった四字熟語でしたので
長女のユニークな答えを思い出し、
長男はテストに出たら絶対に書けることでしょう!


新(珍)・四字熟語

2012-08-06 08:10:58 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

夏休みの宿題に取り組んでいる長男
やるべき課題が多すぎて大変!
見かねて家族が援護射撃
父親が四字熟語のプリントを拡大コピー
長女がハサミで切る係
母親が単語カードに貼る係
約200枚の四字熟語単語カードを共同制作

その暗記用カードを読みながら
父親に問題を出す長男
ものを恐れない度胸があること~

一斉にハモる父親と長女
あれ?でもちょっと音が違う?
父親の答え…「だいたんふてき・大胆不敵
長女の答え…「だいたんすてき・大胆素敵
聞こえた音を言う母親…「だいたいすてき・大体素敵

家族4人で大爆笑!
知的ハンディがあっても物怖じしない長女は
本当に大胆不敵な性格…
なんて大胆不敵な答えでしょう!
素晴らしい!
大胆素敵!もいいじゃない!


自分自身への説得

2012-07-31 08:51:57 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

子育ての中で、アドバイスを求められた時など
自分の想いを人に伝えたい時に
私が、心がけて来た事は、

「インフォームド・コンセント」

医療現場で、医師の十分な説明に基づく患者の同意をインフォームド・コンセントと言います。医師が手術前後に予想されるすべての過程を患者に細かく説明することによって、その結果、たとえ痛みがあっても患者の不安は和らぎます。「患者にとってどうするのが最も幸せなのか」を考え、幾つかの選択肢を示してくれる医療こそが、本当のインフォームド・コンセント(十分な説明上の同意)だと信じています。

 これは日常的な親子関係はもちろん、あらゆる人間関係にも当てはまる大切なコミュニケーション方法だと思いませんか?

等など、以前のブログ 「ダダこね育ち」のすすめ 2007-06-28  
に書きました。

小さい頃から手を変え品を変え、随時色々と、教えて来たつもりが
当時の子ども本人は、馬耳東風状態だったようで
今現在も未だに身に付いていないことがわかり、
母としての私はかなり凹みました…

それだからこそ、松下幸之助一日一話の以下の文章が目に留まりました。

 7月31日 自分自身への説得

説得というものは、他人に対するものばかりとは限らない。
自分自身に対して、説得することが必要な場合もある。
自分の心を励まし、勇気をふるい起こさねばならない場合もあろうし、
また自分の心を押さえて、辛抱しなければならない場合もあろう。
そうした際には、自分自身への説得が必要になってくるわけである。

私がこれまで自分自身への説得をいろいろしてきた中で、
いまでも大切ではないかと思うことの一つは、
自分が運が強いと自分に言い聞かせることである。
ほんとうは強いか弱いかわからない。
しかし、自分自身を説得して、強いと信じさせるのである。
そういうことが、私は非常に大事ではないかと思う。

自分自身が自分の中から気づかなければ
自らの意識改革と決意表明を起こさなければ
人から聞いて、頭でなんとなくわかってるだけでは絶対にダメ!

行動に移すべき、実行力を伴わせる為に…
「自分自身への説得」
自分のやる気スイッチは自分の深層内部にある!
スイッチを始動できるのは、当人自身!
と納得できました。


段ボールで作る子どもハウス

2012-02-15 19:21:18 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

宅急便でお花が送られて来た時のこと…
大きな胡蝶蘭用の段ボールをたたみ
大き過ぎる段ボール箱を目の当たりにして
ひらめきました!
このままゴミに出してしまうのはモッタイナイ!

長女が2歳頃、浦安市のマザーズホームで
楽しく遊んだキラキラ笑顔の思い出が
呼び起こされました。
あの時の感動をもう1度
子どもたちが遊べるお家を作ろう!

そして、2ヵ月後の今日
ママハグ・スマイル育児サークルで
想いが実現できました。

中間休暇中で帰省している長男が
大きな段ボール2枚分を持ち、バスに乗り
公民館まで運んでくれて助かりました。

段ボール・カッターで
玄関ドア・窓を作り
サークル主催者のアイデアで
天窓も付けました。



煙突は長男が作りました。



お母さん方に、花模様の切り方を伝授し、
(幼稚園教諭免許が役に立ちました)
折り紙を使って作ると、
子どもたちは楽しくお家に貼れました。
1人では難しいけど、みんなが集まれば
力を合わせて1時間足らずで
お喋りしながら出来上がりました!

完成すると2歳の男の子が早速…
遊びに来てくれました!



窓を開けたり…閉めたり…
私が外側から「いないいないばあ!」
をしてあげるとビックリ!
続きは親子で「いないいないばあ」遊び
素敵な笑顔が見られました。



3歳の女の子は、さすが!
「ピンポーン!」と言いながら
インターフォンを押す真似をして
お家に入りました。



「アー!楽しかった!」

12時のチャイムがちょうど鳴ったので
絵本タイムにしました。

お家遊びに因んで今回の絵本は
「そらいろのたね」を選びました。

なかがわりえこ 文
おおむらゆりこ 絵

そらいろのたね

「そらいろのたね」から出て来た
「そらいろのおうち」のお話とは違って
今日は、みんなで仲良く遊べて楽しかったですね!
お話みたいにおうちが無くなってしまうのは寂しいので
公民館の方にお願いしたら、保管して頂けました。
ありがとうございます!
子ども学級などを通じて
訪れる子ども達が楽しめますように…

当時、新米ママだった
私と長女の楽しい感動体験
お家を作って遊んで下さった
浦安市マザーズホーム職員の方々に
改めて再びお礼を…
当時から20年後の今日
今度は私が地域の若いお母さん親子に
お蔭様で、恩返しが出来ました!
感動体験の輪が広がり続けますように…

レースカーテンに咲く花

2012-02-02 10:02:42 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

今年でちょうど築20年目の我が家
機械設備など大きな物から細部に至る所まで
故障が重なり悲鳴を上げ始めてきました。

節約にと、前回のの押入れ修繕に続き
リビングと子供部屋のレースカーテン
の破れてしまった箇所を…
苦手な裁縫部門に挑戦しました。

中学で家庭科部だった長女に
糸通しと玉結びを作る係り&鋏を手渡す係りを任命!

ほころびを少しでもカバーできるように
長女幼少時の洋服に付いていた装飾品を
レースに縫い合わせてみました。



老眼に堪える不得意分野の長時間作業中
長女の独り言に助けられました!

「絆を結ぶ 親子の共同作業  親子の絆」

つぶやきながら何回も
針穴に糸を通し、結び目を作り
私に手渡し作業を繰り返してくれました。
 


人間関係 よりよくするには…

2012-01-08 10:01:13 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

昨日1月7日(土)の日本経済新聞
NIKKEIプラス1 何でもランキング
「人間関係 よりよくするするには…」を見て
常日頃子どもによく言っている項目が幾つかあり
長男には改めて読んで欲しいと思い、書き留めました。

20~60代の勤務経験のある既婚男女を対象に
「一般的な人間関係」・「家庭での関係」・「職場での関係」
を良好に保つために何が重要かを
コミュニケーション塾主宰の今井登茂子さんが作成した
それぞれの30の選択肢から選んでもらった。
有効回答は1000人(男女同数)

 1位 「ありがとう」と「ごめんなさい」は必ず言う
 2位 笑顔で明るくあいさつする
 3位 了解した約束は守る。 実行できない約束はしない
 4位 嘘を言わない。ごまかさない
 5位 自分がされて嫌なことはしない
 6位 必要な情報はしっかり共有する
 7位 相手の立場になって考え対応する
 8位 話を聞くときは相手の顔を見る
 9位 本人がいないところで悪口やうわさ話をしない
10位 親しき中にも礼儀ありを徹底する

 11位 感情的になったり、すぐに怒らない
 12位 相手を追い詰めるような言い方をしない
 13位 自分の意見を押し付けない
 14位 偏見や思い込みで話をしない
 15位 家族や部下のミスは反省を促し、カバーする

特に11~15位の項目は
親が子どもに対して気を付けるべきこと

…と再認識させられました。


コミュニケーション塾を主宰する今井さんは
「家族に『おはよう』と言うのは当たり前で、
もっとその日起きた出来事を家族に話したほうがいい。
少しでもお互いが自分のことを話せば、心身の状態がわかる。
是非実践してほしい」
と話している。

寮生活をしている長男とは
一緒に居られる時間が限られているので
伝えたいことが沢山有り過ぎて
つい母親と父親が代わる代わる話をしてしまいます。
口下手な長男は「はい、うん、ふつう、別に、ちがう」の
受け答えで会話が終わってしまうので、
「子どもが主役になって沢山話をする
こと!」
を今年の「我が家の目標」にしよう!
と家族みんな?親が?決めたばかりでした。

タイムリーな記事が読めたので
必ず頑張って実践し
ます!





ママハグ通信11月

2011-11-12 09:58:07 | 母:親子の愛着・信頼関係を深める子育て法

昨日はママハグSmile育児サークルの日でした。
学校が中間休暇中の長男は
保父さんのボランティアを楽しみにしていました。
絵本・遊び道具に広告の紙・ミニカー
カエルのフィギュア・ぬいぐるみなどを
自分なりに考えて準備していました。

どうしてママハグに行きたくなるのか?
先月心の合わせ鏡の内容を長男に
答え合わせをしてもらいました。
「幼少時のママとの楽しい時間が懐かしいから」
は大当たり!、一因であると教えてくれました。

あいにくの雨で参加者は、
1歳5ヶ月の男の子親子の少人数

入室するなり、涙なみだの
「痛い、いたーい!」コール嵐
その時のジェスチャーが自分の手の指先を
何度も指差し、繰り返すのでした。

「痛かったのね!」と気持ちを受け止めた後
前々回にお貸しした絵本さんぽのしるし
を返して頂けました。
家で、読み聴かせした後の4歳長男君の様子を聴けた事が
私にとって、とっても嬉しかったです!

4歳の長男君がその後描いた
「しるし」の絵を携帯写メールで見せていただけ、
みんなで何のしるしか?
想像し合えたのが楽しかったですね!

また、私の長男がロシアにホームステイに
行った時のことを質問してくださって、
ありがとうございました。
4年以上経っているのに、忘れていない
良く覚えている長男のロシア語顕在に
驚かされました。
楽しい充実した時間を持てました。

その後、長男がミニカーを走らせ興味をそそると、
偶然男の子の足先にミニカーがぶつかってしまいました。
ぶつかったとたん、大泣きの
「痛い。いたーい!」コール
ぶつかった足先が痛い?はずが、
再び、手先の指差しを繰り返しながら泣き訴える!

以前に手の指先を怪我した痛い思い出があるんじゃない?
と私が聞くと、お母さんが、
「結構、指を挟んでしまうことがあるんです!」
私が指先を良く見てみると、
爪の途中に白い斑点を見つけました。
これは、大変!かなり痛かった証拠!
爪の中の白い斑点を指差して、
男の子に「とっても痛かったねー!本当に大変だったね!」
と、気持ちを汲み取る事ができて安心出来ました!
本当に「子どもの本音はかくれんぼ!」でした。



参加者メンバー
我が子の成長のお話を
可愛いイラストを添えて
丁寧に心を込めて書き綴ってある
ママハグ通信
1人だけでこんなにチャーミングな記録を
毎月作られる友人は素晴らしい

このママハグに集まるみんなが素晴らしい
みんなに包まれて幸せを感じられます
笑顔がいっぱい!
毎月の企画発案者に感謝!
来月12月9日(金)10時半~また集まりましょう!