言葉の遅い子・心を育てる育児相談

親子信頼関係を深める子育て。心&脳&感性を磨く方法。料理・語学・介護・哲学・音楽ライブ活動等を日頃の感謝と共に綴ります!

強い意志だけが、革新となる。

2013-07-11 10:38:00 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

 父の自宅復帰後、更なる問題に悩まされる日々
 孤軍奮闘…心の葛藤…

 そんな時にCITIZENの新聞広告に目が留まった!


強い意志だけが、革新となる。

挑戦することを忘れていないか。
決断することを恐れていないか。
前進することを諦めていないか。

人を突き動かすのは信念だ。
なにかを成し遂げようとする強い意志は、
いつしか革新に結実する。

価値ある時を刻もう、自らを信じて。


1日24時間
すべての人々に
平等に与えられている
大切な時間
だからこそ、
価値ある時を刻もう、
自らを信じて…


おもいやり算

2012-07-29 10:42:27 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

長男の数学テストの成績結果に落ち込んでいる私を
励ましてくれるかのような新聞広告を思い出しました。

この算数なら長男は大得意!
いつも私を癒してくれました。

困っていたり、悩んでいたり、心の中は見えにくいけど、
たす、ひく、かける、わる、
小さなやさしさで、きっと気持ちは通じ合う。
それは人を笑顔にする算数、「おもいやり算」。
一人ひとりの心づかいが、大きな答えになるはずです。

+ たすけあう
- ひきうける
× 声をかける
÷ わけあう

やさしいでしょ、
 おもいやり算。

            民間の広告ネットワーク AC JAPAN


読みながら、おもいやり算Part2が浮かびました!

+ 心を満たす
- 心をみちびき、善意をひき出す
× 心をかけ
÷ 心を労わる

あたたかいでしょ、
 おもてなし算。


運が付き回る

2012-06-04 22:18:11 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

6月4日の今日は、虫歯予防デーの日
同じ6月の10日は、時の記念日

だから13年前に長男と
「母と子のよい歯のコンクール」で入賞した時の
記念品に掛け時計が贈られたのでしょう!
と、懐かしく思い巡らしました。

その記念の時計が2ヶ月くらい前に止まってしまい、
電池を交換しても正常に動かなくなっていました。
振り返ってみると、その頃から、忘れ物や落し物
家族や身内の入院、アクシデントが続いたので、

正常に物事が回りますように、
回復と、快復の願いを込めて
数週間前に時計を修理に出しました。



そして、6月2日に直り、我が家に戻って来ました!
ちょうど記念するかのように長男の誕生日に…

それなのに…
次の日長男が帰省した時にまたアクシデント発覚!!
高2になって主人が長男の為に買ったばかりの
最新の電子辞書をタクシーの中に忘れたと…
先月5月12日に帰寮した時に…

タウンページで、すべてのタクシー会社を調べ
2件目の「かずさ交通」さんに問い合わせたところ
日にちが経ち過ぎていたにもかかわらず
ビンゴ!ありました!良かったー!

電子辞書 回復! 復活!が、
長男の誕生日プレゼントとなりました?!
時計を修理した願いが叶っているということ?!

4月に私が落とした母のネックレスが
運良く見つかったことに続き
今回も長男の勉強必需品に運が付き

この奇跡的幸運な辞書をフルに使い続け
大学受験も運良く合格!間違いなし!

この超プラス思考!ポジティブシンキングで
受験期間を乗り切りましょう!

良くないことが降りかかって来ても
感謝の気持ちを持ち続け
決して諦めない!
自分の想いを大切に…
そう想える自分を大事に…
生きて行きましょう!


アクアライン高速バス・木更津~横浜線

2012-04-08 20:20:43 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

タイへ引越しする友達の送別会で
横浜・中華街の菜香新館に出かけました。

木更津駅9時25分発、横浜行きの
アクアライン高速バスに乗って行きました。
横浜そごうデパートの地下に到着して降りると
バスの運転手さんが降車口でに立っていて
と降車する一人ひとりにお辞儀をして
「ありがとうございました!」
と声を掛けていました。

いつもは私の方が先に
「ありがとうございました!」
と、運転手席に座っている運転手さんに
挨拶をしてから降りるのに…

なんだかとても感動したので
挨拶して通り過ぎた後、
最後のお客さんが立ち去るのを待ちました。

運転手席に戻った運転手さんに
声を掛けようと私が除き込むと
閉まったドアを開けてくれたので、
「運転手さんが席を降りて
挨拶してくれたのは初めてで、
とっても嬉しく思いました!
東京・品川行きなど何回も
高速バスを利用してますけれど
こんなに心のこもった対応をしてくれた
運転手さんは初めてで感動しました!
ご丁寧にありがとうございました。」
と、伝えると運転手さんは
嬉しそうに私の発言を受け止めて下さいました。

3日前に見つけたトイレのお花といい
外出する時に、「温かな優しいおもてなし」
に遭遇できて、幸せを感じます!
生きているって素晴らしい!
日本って!やっぱり素敵だな!

忙しさに追われていると、
通り過ぎて、つい見逃してしまいがちな「気づき」
小さな発見!きっかけ!チャンス!
大切に育てよう自分の感性…
活かし続けよう自分の天性…







ちば トイレ美化 おもてなし宣言

2012-04-06 08:04:20 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

昨日のJIN歌う会の帰り道
君津駅のトイレに入って
手を洗おうとした時に
可愛い素敵なお花を見つけました。



可愛い 綺麗
フラワーアレンジメントのプレゼント?
誰かの忘れ物?
…と思いましたが
視線を広げると…



奥にも同じお花が…
良く見たら、手前にも…
鏡の前に3か所均等に並んでありました!
どなたが飾ってくれたのでしょうか?
心が和み、お礼を言いたくなって
改札口の駅員さんに質問しました。

「女子トイレに綺麗なお花が飾ってあるのを見ました!
駅のトイレって、あんまり綺麗なイメージなかったから
とても感動しました!
どなたが飾ってくださったのですか?」

若い男性の駅員さんは
「女子トイレ、入ったことないので知りませんでした。
 お掃除のオバサンかなあ?」

「じゃあ、私と一緒に女子トイレに入って
今、一緒にお花見てもらえませんか?」
と、私がお願いしたら

恥ずかしそうに駅員さんは
「終電が行ってから見に行きますよ。」

駅員さんと一緒に共感したかったので、
「駅のトイレってあんまり綺麗なイメージ無かったので
感激して心が温かくなりました。
飾ってくださった方に是非、直接お礼が言いたくて
お話しました!」
と、更に溢れ出す気持ちを伝えました。

すると、
「知らせて下さりありがとうございました。」
と、駅員さんが言ってくれました!

駅員さんとの会話を終えた後
記念の写真に残したくて、
もう1度女子トイレに入りました。
写真を撮りながら
さっき気づかなかったことを発見しました!




お花の下に…
水道の蛇口の上に何のステッカー?
良く見てみると…



本当に…
まさに…素敵な「おもてなし」

嬉しい感動でドキドキワクワク
家に着いてから、
「ちば トイレ美化 おもてなし宣言」
を検索して調べました!

きれいなトイレで”おもてなし”
 ~ちばトイレ美化おもてなし運動について~

 発表日:平成22年8月5日

商工労働部観光課
043-223-2419

 観光で千葉県を訪れた方々が千葉のファンになり、繰り返し千葉を訪れていただけるようにしていくためには、誰もが必ず利用するトイレをいつでも気持ちよく利用してもらえるようにする必要があります。
 県では、昨年度「観光地魅力アップ緊急整備事業」(補助制度)を創設し、観光地のトイレ整備を進めていますが、トイレを清潔に保つことも重要です。
 このため、民間事業者や市町村に「ちばトイレ美化おもてなし運動」への参加を呼びかけ、各施設におけるおもてなしの心でのトイレ美化に向けた幅広い取組を促進します。

一昨年からの取り組みにビックリ!
ぜんぜん知りませんでした!気づきませんでした!
千葉県内の公共トイレは今まで何回も利用しているのに…

他に気付いていた方いらっしゃったら
是非、教えてください!

お花を飾って下さった方にお会いしたい!
直接お話したい!
お礼を…この気持ちを届けたい!

ありがとうございました!





会議質を変えましょう。

2012-03-24 16:29:15 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

日経新聞を見ながら気づいたこと

会議質を変えましょう。

会議室が変われば、会議の質は変わる…。

住友不動産ベルサールの新聞広告

もっと変えていくべきものは…
と瞬時に浮かんだ言葉は…




教室の質が変われば、教育の質は変わる…。
校長室の質が変われば、教師の質が変わる…。

診療室の質が変われば、医療の質は変わる…。
院長室の質が変われば、医師の質が変わる…。

自室に閉じこもらないで、心を開いて「自質」を拓こう!

部屋の室温&湿度を快適に保つように、
自分の「質温」&「質度」を快活に作り上げよう!

肌の乾燥を防ぐ為に、加湿をするように
心の乾燥を予防し「加質」をしよう!

加質は過失を防ぎ、失望が「質望」に変わる…。

自分の質を、魂の質を高めるために…。


人生が大きく広がる秘訣

2012-03-20 17:36:18 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

今日は長男高校1年の最後の終業式
寮生活の布団や生活品その他
大荷物を運ぶ為、長女と主人の車に乗って
学校の寮まで迎えに行きました。

寮の入り口でいつも目に留まる標語



人生いついかなる時も、
自分の巡り合わせた境遇を
最善に生きることが大切。
努力に努力を重ねる時、
人生の大きな広がりができる。

読む度ごとに確信できる
私を励まし支えてくれる
温かく力強いメッセージ

長男にも感じて欲しい
確かな手応えを…


心のアンチエイジング

2012-03-03 16:38:57 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法


近頃はマスコミ&テレビから
女子会・ガールズトーク・女子力など
歳を重ねても万年「女子」の
メッセージをよく耳にします。

今日3月3日は、
ひな祭り=女の子の節句の日



実家の両親が選んで贈ってくれた
我が家のお雛様は
3週間前から玄関口で
艶やかさを披露してくれています。
その上品な美しさを見るたびに
小さな女の子のように心が若返ります。

そこで、以前に読んだ
松下幸之助さんの言葉を思い出しました。

1月15日 青春とは心の若さ 

“青春とは心の若さである。
信念と希望にあふれ、勇気にみちて
日に新たな活動をつづけるかぎり、
青春は永遠にその人のものである”

これは私があるヒントを得て座右の銘としてつくった言葉である。
当然ながら、人はみな毎年歳をとってゆく。
それはいわば自然の掟である。
しかし私は、精神的には、何歳になろうとも
青春時代と同じように日々
新たな気持を持ち続けることができるはずだと思う。
その精神面での若さを失いたくないというのが、
かねてからの私の強い願いなのである。
特に最近は、心は絶対に老いさせないということが、
個人的にも、また周囲の環境からも
要請されていることを強く感じている。

改めて私を主語に読み直します。

“青春とは心の若さである。
信念と希望に溢れ、勇気に満ちて
日に新たな活動を続ける限り
青春は永遠に私のものである”


本当の勇気

2012-03-01 23:57:49 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

昨日は2月29日
実家の母の誕生日でした。
私の学生時代からの友人2人も同じく
うるう年の珍しい29日に
本当に身近な大切な人たちが
3人も誕生日が重なるなんて
…本当に偶然!

そこで、記念して
心をうるおす一日一言の名言集
「成功への鍵」の日めくりカレンダーから



自分の心持ち・心がけ次第で
自分の人生、如何様にも自分で決められる
…ということだと思います!

そして、今日、うるう年でなければ
3月1日が通常の誕生日




この名言を読んで、母の闘病の姿勢と重なりました。
1月14日マイナス感情をプラス思考に切り替えるで書いたように、
私の感じていることを裏付けてくれた!と思いました。

そして、今日の松下幸之助一日一話を読んで
更に納得出来ました。

創業者 松下幸之助が生前に語った
英知と洞察にあふれることばを、

毎日一話ずつご紹介しています。
PHP研究所編


3月 1日 ほんとうの勇気

私は一般的に、ほんとうの勇気というものは
一つの正義に立脚しないことには、
また良心に顧みてこれが正しいと思わないことには、
湧いてこないと思うのです。
だから、勇気が足りないということは、
何が正しいかということの認識が
非常にあいまいであるところから
出てきている姿ではないかという感じがします。

人びとがそれぞれに自問自答して
何が正しいかということを考える。
そして、この正しさは絶対譲れない、
この正しさは通さなければいけない
という確固とした信念を持つならば、
そこから出てくる勇気は、
たとえ気の弱い人であっても
非常に力強いものとなる。
そういうような感じを私は持っているのです。

自分の好き嫌い・損得勘定に押されて
「正しさ」の一貫性がすぐに折り曲げられる
そんな事が最近の世の中
沢山起きてしまっています。

たゆまぬ努力と確固たる信念&勇気を
持ち続けられますように…


炎上防止の消火活動

2012-02-27 23:33:37 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

リンダ・コラソンさんのLIVE後の帰路
電車の中で喧嘩が始まりそうな現場に遭遇

私が座った席の、隣ボックス席での出来事
中年の男性が座ろうとした瞬間
携帯操作中の青年の足が邪魔で
座りずらかった中年男性が文句を言い放ち、
2人の男性がにらみ合い口論となってしまいました。
途中からは、青年の方が視線を逸らし、
携帯操作の続きに夢中になり、拘わらないようにしていました。
それでも、中年の男性は物凄い形相でにらみ続けています。

勃発の恐れを強く感じた私は、恐怖心を抑えながら、
この状況を沈める為にはどうしたらよいか?私に今出来ることは?
と考えながら、見守り続けていました。

私の降車駅が近づき、ちょうど周りの人も席を立ち
私の方のボックス席が空いたので、
(本当にあなたのことを心配しています)
という気持ちを込めて、にらみ顔の男性に
「こちら、席空きましたよ!
 今日、何か嫌な事でもあったんですか?
 大丈夫ですか?」
と、慎重に優しく声をかけました。

気分を害してしまう事を一番恐れていたけれど、
その中年男性は平常心に戻ったように
「大丈夫ですよ!」
と、私の問いかけにすぐ返事を下さったので
少しホッとしました。
そして、降車後、私は歩きながら、
「電車の中で険悪な雰囲気が再び起こらないように…」
強く祈り続けました。

些細な瞬間で飛び出す「争いの種」のきっかけは、
私たち日常生活の中に沢山潜んでいます。
「大きな戦争」になる前に
「小さな火種」のうちに
気をつけて消したいものです。

不平・不満・批判・注意等の攻撃材料を発泡する前に
相手の立場になって理解を示し、
「あなたを大切に思っています」
という気持ち&メッセージを
最初に発信させることが
いかに重要かを体験した
一夜の出来事でした。






一分間の深イイ話 ダイエットSP

2012-02-21 17:03:56 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

昨夜、長女と一緒に「今すぐ試したくなる ダイエットSP」を見ました。
その中で実家の母に見てもらいたい
聴かせたい「深イイ話」がありました。

昨年の「24時間テレビ」のマラソンを完走した徳光和夫さんの話
過酷な練習の日々
一番辛かったのは…

脂っぽいものが大好きだった食生活を改め
食事は野菜中心へ…
今まで運動らしい事はほとんどしたことがなかったが
筋トレやストレッチを…

走る練習よりも実は、
走れる身体を作るための
ダイエットが一番辛かった

5か月で-9kg
70歳で出来るダイエットの
コツは…
ダイエットを成功させる秘訣とは!?

なるべく多くの人に頼る!!
その人達のためにダイエットする

奥さんが作った野菜だけのダイエット食
練習には大勢のスタッフがサポート

自分1人の力じゃダイエットはムリ!
「ダイエットしないと協力してくれた人に申し訳ない」
と思うのが一番!

優しいスタッフ
いつも気遣ってくれるお医者さん

その温かさが逆にプレッシャーになり
おかげでダイエット出来た!

「タバコは吸わないで」
と先生に言われて
「節煙はします」と答えたら
「それでは、このチーム解散します」
と、言われ
「あ、そうだ!チームで助けてもらってる」
といった気持ちになっていった。

周囲の人たちがいるから色んなことが出来る
~と思うことが、ダイエットの基本になる
70歳にして初めて、非常に強く感じました」

…と、徳光さんは番組で言っていました。

結果は、「全員一致の試したイイ」でした。


感謝の気持ちが一番大切!
ダイエットを、闘病&リハビリに置き換えて、
母の状況と照らし合わせながら
私はテレビを見させて頂きました。

「何で私ばかりがこんな目に遭ってしまうの?」
と悲観的に諦めないで…

薬の処方箋&食事指導&リハビリ指導
医師の指導を忠実に受け入れ
素直な心と真摯な姿勢で
今までの生活習慣を改めて
毎日を生きて欲しい

…と心から願い祈り続けています。





折れない心

2012-02-08 10:12:09 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

昨日は、激しい雨風の影響で
電車が大幅遅延
駅の中で待っている間
叩き尽ける豪雨の音に
実家へ行く行動力が奪われ
一瞬、心が折れそうになりました。

ようやく電車が到着
乗り換え経由駅のトイレに立ち寄ると
お掃除のおばさんに話しかけられました。

「すごい雨ですね!」
私:「そうですね!でも今日は暖かいからまだ救われます!」
「そうそう!鏡を拭いても曇っちゃうほど…」
私:「本当に!せっかく綺麗に拭いた鏡が、そこ、もう曇っていますね!
   いつもお掃除ありがとうございます!」

初対面の人に話しかけられて
ほんのちょっと、お喋りする中
感謝とお礼も伝えられて
柔和な笑顔も見ることが出来て
さっき折れそうになった心がホンワカ…
嬉しくなりました。
人の言葉の力って偉大です!
エネルギーもらえて助けられました。
私に話しかけて下さり
本当にありがとうございました。

バスに乗り換え、また電車に乗って座っていたら
目の前の人が読む新聞の広告に目が留まりました。

「折れない心 しなやかな体」
「日経WOMAN」の太字の見出しでした。

そのコピーを読んですぐに言葉が次々浮かんで来ました!

しとやかなしぐさ
軽やかなフットワーク
艶やかな肌
爽やかな表情
澄みやかな笑顔
滑らかな思考
細やかな心配り
温かなおもてなし

自分を励ます言葉が沢山湧きました。

否定的&悲観的な口癖とマイナス思考防止に
プラス思考性格習慣を意識的に心がけましょう!




マイナス感情をプラス思考に切り替える

2012-01-14 09:45:30 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

骨粗鬆(こつそしょう)症などから身体の動きに制限を感じて
マイナス思考にはまっている実家の母の話をしていたら
知的ハンディを持つ長女が会話に合の手(愛の手?)が…
「骨故障(こつこしょう)症?」
座布団10枚!大笑いしてしまいました!

左脳を補う為に右脳教育を意識的に取り入れて
長女の子育てに成果を出して来れた私は、
「身体が使えないなら、頭を使って工夫しよう!」
と4日前、母に言ったばかりした。

身体・精神・心など起こる病は様々ですが、
母を含め、困っている方々を少しでもいいから、
元気付けられますように…
私の頭の中を駆け巡っている言葉をまとめてみました。


溜め息をついて落ち込まないで!深呼吸をしてエネルギーを蓄えよう!

言い訳ばかり屁理屈をこねないで!原因を考慮し解決方法を見つけよう!

出来ない理由を考えないで!出来る理由を考えよう!

後悔して過去に立ち止まらないで!今、行動を起こして未来に繋げよう!


新年(しんねん)を
信念(しんねん)に…

辰年(たつどし)の今年こそ                  
マイナス思考を思いっ切り「断つ年」(たつとし)に…

辰年始めの、この1月(いちがつ)にこそ              
プラス思考に替わる立ち位置が付きますように…
              (いちがつ)


成功への鍵

2011-12-01 16:17:45 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

年毎に1年があっと言う間に過ぎ
今年もすでに最後の1枚のカレンダー
12月になりました。

今週月曜日に親業のフォローアップがありました。
11年前に親業上級コースを受講した方々と
毎年、1~2回ほど定期的に行われていて
今回は3年ぶりの開催でした。

それで前回、メンバーの方に紹介していただいた
待望のカレンダーを3年越しに購入出来ました。

日英バイリンガル 日めくり

成功への鍵
Mottos for Success

マリヤ・フォンテーン
maria fontaine



12月1日

どれだけできるかは、
試してみるまでわからないもの。

You´ll never know what can be done
until you try to do it.

December 1


曜日が書かれていないので
永久的毎年仕様
心をうるおす
1日1言の名言集
めくってみると…
私の信念に基づく言葉
日頃から話し、伝えている言葉が続々登場!
有言実行できている内容の言葉を読むと
確信が持て、ますます勇気付けられます!







幸運力=セレンディピティー

2011-11-03 11:06:58 | 母:心を癒し脳を鍛え、感性を磨く方法

日経新聞(10月29日)をめくっていたら
親和力 「学びは出会い」
という見出しに目が留まりました。
新潟県立大学学長 猪口孝さんが書かれた
紙面の中から気に入った言葉を書き出します。

学びには2つの側面がある。

第一は読み、書き、聞く、話す、計算する能力、
「知識と論理」である。
第二は受容度、感度の向上である。

この2つは相反するものではなく、互いに作用し合う。
未知の状況に置かれたとき、直ちにピンとくる感性が鋭い人は
深い知識と思考力がある。

セレンディピティー(serendipity=幸運力)
という言葉があるように
偶然も能力の一つ。
製品との出会い、場所との出会い、人との出会い、
学びとは出会う力を養うことなのだ。

私が出かけると、お世話になっている先生方に良くお会いします。
駅のプラットホームで、電車の中で、お店の中で、街中で、
どうしていらっしゃるかしら?お会いしたいなー
と日頃思っている人との偶然の出会いを
数え切れないほど体験しています。
私の熱い感謝の思いがテレパシーが引き寄せているのかしら…

こうなりたい!こうしたい!という具体的な目標を絶えず思い描いているので
突然の偶然の出会いに、その瞬間に、短い時間の中でも
自分のメッセージを一分間スピーチをするように
溢れる想いを伝え、実行&実現できている自分が必ずいます。

先日のゴスペルコーラスの高田先生との偶然の出会いがそうでした。
自分の向上にとって必要な重要事と捉え、
プロ・ヴォーカリスト養成講座受講の為の
必然の出会いであると瞬時に気づけたこと
その想いを即、先生に話せたこと…

そして帰り道、その日3回目の偶然
駅のホームで電車を待っていたら、
開いたドアから
地元のゴスペル教室杉本先生が降りて来て
私が乗り込み、発車するまでの数秒間に
高田先生との偶然感動の出会いと
杉本先生が世界音楽祭出演時のテレビ放映を偶然見られたこと
を嬉しく思いっきりの笑顔で話せました。

10月31日受講の日には、
更に偶然、千葉クラスのゴスペルメンバーと出会え
一緒に充実した時間を体験&共有できました。

そんなことを思い出していたら、もっと
セレンディピティーについて知りたいと思い
茂木健一郎先生の文章を見つけました。

Horace Walpoleが「セレンディピティ」
(偶然幸運に出会う能力)という言葉を発案した
手紙を紹介、セレンディピティが高い人と
低い人はどこが違うのか、自分の人生の
中で最大のセレンディピティは何で
あったかと質問した。

私が一応用意していた「答え」は、
偶然の出会いは誰にでもあるけれども、
その時にその出会いに「気づいて」、
いろいろ考え、吸収して自分のものに
することができるか、つまりは
「偶然」を「必然」にすることが
できるか、というものだった。

自分の人生の中で最大の幸運力は何か?
を再認識でき、心強い思いと
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

「セレンディピティ=偶然から幸運を見つけ出す能力」
「運命というものは、努力した人に、偶然という橋をかけてくれる」

人生って素晴らしい!