goo blog サービス終了のお知らせ 

太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

太宰府市民遺産展、開催中!

2013年06月14日 | 太宰府市民遺産

6月8日(土)から始まった太宰府市民遺産展では、ぐるっと第1号から8号まで
展示されています。


太宰府の木うそは展示の第1コーナーの認定書からが展示の導入です。


木うそのモデル「鷽」の写真や太宰府二十四詠…。


江戸時代から現在までの復刻木鷽や全国の木鷽たちが一堂に…。
今年で十五周年を迎える太宰府木うそ保存会の理事さん達の作品と太宰府名物を
支える新人会員さん達の作品も並びます。


太宰府市文化ふれあい館では展示期間中に合せて、受付前で木うそキーホルダー
も販売しておりますので、ぜひこちらも手にとってご覧くださいませ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープニングイベントが開催... | トップ | 木うその森下草刈りと他産地... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

太宰府市民遺産」カテゴリの最新記事